chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3/XX ジムニーを買う④ 絶望編

    Dから連絡が… あれから納車を楽しみにしつつ、ドリンクホルダーやら車内に必要な部品を揃えつつ待っていた。そんな3月後半の夕方、Dから連絡が。いい連絡かな?それとも4型になりますなのか…気持ち半分で電話にでると… 「すいません、納期未定となりました」 えっ?うそやろ⁇予想を遥かに下回るバッドアンサー。体から全身の力が抜けた。 動揺しつつまたどうするか考えると言ってその時は電話を切った。 とりあえず冷静に物事を整理する。まずはいつ来るかわからない。6月の車検を迎えたら代車を出すが、夏休みとか貸せない事もある。納期未定になった理由はAT車の増産という事。 色々調べてはいた。YoutubeやTwitt…

  • 3/XX 愛車撮影スポット 和歌山編③

    青い空、青い海と撮ろう 寒くて曇りがちの天気が多かった2月3月…そんな鬱蒼とした大阪を抜け出して行ってきた南紀方面。幸い天気や気温にも恵まれてサイコーの写活ができました。 綺麗な海岸線沿いを走れる南紀。とはいえ車で入れる海岸は殆どなく、港も高い防波堤で景色が遮られた所も多い…そんな中探して見つけたオススメ愛車撮影スポットを紹介しようと思います! 橋杭岩 まずはこちら本州最南端の串本町にある景勝地。実はワンソクTubeのZR-Vの和歌山旅を観ていたら、橋杭岩との写真を撮ってて、こんなとこあったっけ?と思い行ってみる事にしました。 流石は本州最南端、これが2月とは誰も思わないだろう。気温20度。青…

  • 3/XX 愛車撮影スポット 兵庫編②

    北播磨の撮影スポット 以前大阪市内に住んでいた時、ちょこちょここの播磨丹波方面を発掘しに出かけていました。そこで今回は北播磨地方のオススメ撮影スポットをご紹介! 北条鉄道 小野市の粟生駅と加西市の北条町を結ぶ鉄道。路線自体が約14kmなので、端から端まで走って見つけたのがこの田原駅横の農道。停車中の列車と撮れる。 五能線からやってきたキハ40系とコラボ。兵庫県なのに秋田にいる感じ。北条町行きは午後順光、粟生行きは午前順光なので、好きな向きで撮るとOK。 maps.app.goo.gl もう一つ、北条鉄道といえばコレというスポット、網引駅の銀杏。11月中旬が見頃で、駅一面が黄色の絨毯に包まれる。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用