chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1/XX ジムニーを買う③ 商談と契約編

    意を決して商談へ 何かを変えたい。そう思ったら、年始明けにはスズキのディーラーへ足は向いてました。スズキの初売りとやらを見せてもらおうではないか。 選んだオプションはこちら↓ ナビとか色々社外で安いのあるのは知ってるけど、納車の時にいっぺんに来るのが楽なので…コーティングは今回キーパーにしようと思うのでDでは頼まず。 値引きはマジで固い。最初5万とか言われてたけど、用品をここで買ったからか、気持ち増えてた。見積もりは3型で来るとして、ナビも8インチの1番安いやつにしてツートンはやめて諸経費見直して切り詰めた228万円…うーん、もう一声ほしい。 ヴェゼルの下取りは…128万…持ち出しはキリのいい…

  • 1/XX ジムニーを買う② 決断と試乗編

    乗り続けるか乗り換えるか 実はヴェゼルを手放す事がめっちゃ心苦しくて、決断に少し時間がかかりました。いい車、いい色、カスタマイズにお金をかけたのはもちろん、色んな所に出かけたし、何よりも沢山のヴェゼル乗りの方達と出会えた事が1番の財産でした。ただ先日述べた通り心に大きな穴があいてしまった。もちろん乗り換えには大きなお金もかかる。でもきっと2年後(7年目)の車検でも同じように迷う事になるだろうし、ずっと同じ車に乗り続けられる訳でもない。 考え続けても埒が開かないので、とりあえず冬休みの初日に近所のスズキへ行ってみました。 www.suzuki.co.jp 試乗車はXCのAT。乗った感想は… お、…

  • 1/XX ジムニーを買う① きっかけ編

    実はこの度、ヴェゼルからジムニーに乗り換える事にしました。そこで乗り換えに至った経緯をちょっとまとめてみました。 きっかけ① 気分を変えたかった Xなどでお伝えしたとおり、私は昨年末に離婚しました。夫婦生活のすれ違いが1番大きい理由でしたが、詳しくは書けませんが、話していた中で、ヴェゼルの弄りを離婚理由に使われてしまった事。今はだいぶ乗り越えましたが、ちょっとヴェゼルに乗るのが悲しくなった時期がありました。そんな中、Youtubeを見ていて色んな方が口々にジムニーは楽しいと仰っているのを見て、気分を変えたいと思いました。もちろん、結婚生活が続いていたらそのままヴェゼルを車検に通してました。いつ…

  • 12/XX 名門大洋フェリー フェリーふくおか 新門司-大阪南港

    年越しフェリー いよいよ大阪に帰る時。帰りは名門大洋フェリーの2便にしました。新造船のフェリーふくおかに初乗船。これに乗りたかった! 16時半に着いたけど、僕よりも早く着いている人もいてちょっとびっくり。 流石にトラックはいない。もちろんおじとらさんもいない笑 カウンターはこの後の2便の受付準備中。 名門大洋フェリーの利点はWeb予約の場合、車検証登録なしでQRコードが発行される。もちろんカウンターに行って見せる手間もない。阪九フェリーは車検証登録必須なので、ここは名門大洋フェリーの方が簡単便利。 こちらもキャラクターがいた。 17時定刻、1便が出港。2便の乗客が1便をお見送りするゆる〜い光景…

  • 12/XX 西九州ドライブ⑤

    大晦日ドライブ 九州ドライブ最終日。この日は糸島を回ってフェリーに乗って帰ります。ホテルで朝食食べてから出発! お城は外から見るものだ。と言う事で唐津城と愛車を撮影。 国道202号線を行くこの日は生憎の天気。きっと晴れたらもっと気持ちいいんだろうなー。 糸島に入ると徐々に欧米風のカフェが見えてきた。いい雰囲気だが、風と波がどんどん強くなってきた。 のんびりと走って、まず向かったのはつまんでご卵。卵かけご飯を食べたかったのだが、生憎大晦日営業だったのでイートインはやっておらず…。 という事でプランを変えてこちらのロンドンバスカフェへ。 時間は11時。ちょっと早いがお昼を取る事に。バスの2階部分で…

  • 12/XX 西九州ドライブ④

    平戸を回ってSAGAへ 4日目の朝、朝風呂入って朝食へ。めっちゃ豪華なバンケット! 朝カレー食べちゃいました! チェックアウトして、まず向かったのは川内峠。まるで阿蘇のような景色! 長崎の離島を望む美しい景色! www.nagasaki-tabinet.com その後再び生月島へ。昨日のサンセットウェイの感動が忘れられず、また走ってきました。 生月島を走った後、平戸島の西端まで行ってみた。 平戸市街に戻ってきたのはお昼。流石に年末なので空いてるお店はわずか。その中で開いてたうどん屋さんに入ってみる。 うどん屋だけど、ちゃんぽんがある。そういえばまだ食べてなかったので、注文。 これがガチの豚骨ス…

  • 12/XX 西九州ドライブ③

    旅は3日目。この日は平戸を目指して寄り道しながら長崎県を北上します! 炭鉱の島、池島へ 先ずは長崎から車で1時間走って西海市の瀬戸港へ。ここから9時10分発のフェリーで池島へ。 www.city.nagasaki.lg.jp フェリーにポツンとヴェゼル。 乗船時間28分、池島に到着。 島はめっちゃ小さいので、車だと10分もあれば1周できるほど。港の目の前には池島炭鉱跡が見える。 炭鉱の設備が自然と朽ち果てていく 島の少し奥のマンション群。もちろん誰もいない。 かつてこの島には7,000人が暮らしていたが、今は100人程。建物も思い出も自然に還りつつある様は、どこか儚いものを感じた。 火力発電所…

  • 12/XX 西九州ドライブ②

    ゆったりとした時間が流れる街、長崎 西九州ドライブ2日目は、長崎市内ぶらり街歩き。という事で小浜温泉を8時半に出発して、10時過ぎに長崎市に到着。最初に向かったのは平和公園。 広島に次いで原爆が落とされた街、長崎。なるほど、ここは元々刑務所があったんだ。 戦争、そして原爆がどれだけ悲惨なものかを改めて実感。 www.nagasaki-tabinet.com その平和公園公園の近くにある浦上天主堂。 この日はお葬式が営まれていた。 www1.odn.ne.jp 場所を移して長崎出島ワーフへ。港のそばをこうやって歩いたりお茶やご飯を食べる所があって、めっちゃいいじゃん! ただ行った日が年末休み入る…

  • 12/XX 西九州ドライブ①

    気持ちのいいドライブコース 新門司到着後、目指したのは島原半島。朝マック食べて九州道→長崎道へと繋いで、10時前に諫早ICで高速を降りました。 コンビニで小休憩。雲仙岳は霞んでて見えない。 諫早からは国道251号線を海沿いを走る。天気も良くて快適。信号も少なくて気持ちがいい。 しばらくして、どこか雲仙岳と撮れる場所がないかと思い始める。そう思っていたら山の方向に道草を食い始めた。するとやはりあった絶景撮影ポイント!荒々しい雲仙岳と愛車を収める事が出来ました! maps.app.goo.gl そうこうしているうちに時間はお昼に。という事でお昼を兼ねて島原市街へ向かう。城内に駐車場というのもまた面…

  • 12/XX 阪九フェリー ひびき 泉大津-新門司

    年末長期休暇を心の癒しに充てる 私事ですが、実は11月に夫婦生活のすれ違いにより離婚しました。少し落ち込みましたが、冬休みに通常の休み+未消化の公休が3あったので、あわせて13連休を組んで、我を取り戻す旅に出て来ました。 目的地は未だ行った事のない長崎方面。往復フェリーにヴェゼルを乗せて行く事に。あと繁忙期料金をギリ取られない日程で行ってきました。 行きは家から30分程の所にある、阪九フェリー泉大津発の便を選びました。 港の近くで今回乗るひびき号とコラボ。 チェックイン。車検証をWebから登録しておけばカウンターでの手続き不用だったので、今度乗る時はやっておこう。 月が昇ってきていい雰囲気。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用