chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4/XX Fitam/由良

    ビーチサイドのハンバーガーショップ GW前のとある月曜休み、たまたま見たYoutubeで美味しそうなハンバーガー屋さんがあると言う事で、行って見ました。 場所は和歌山県由良町の衣奈ビーチ。泉南→岩出→貴志川→海南ときて、県道18号で山を越えて有田へ抜ける。そこから国道42に合流して、自宅から下道で2時間程で到着↓ 目の前は青い海、めっちゃ綺麗! 店内もアメリカンチック。小さな漁師町が何処かカリフォルニアのビーチサイドに見えてきたって、それは言い過ぎか。 目の前に店員さんの車と思える70系プラドが停まってて、めっちゃ映える。こういうシチュエーションにはプラドが似合うと思うと、自分も欲しくなってき…

  • 【楽曲レビュー】夏の終りのハーモニー/井上陽水・安全地帯

    今回の曲はこちら↓ www.youtube.com井上陽水と玉置浩二の2人の掛け合いが美しいハーモニーを奏でる一曲。8月が過ぎた頃から、仕事が終わって帰宅する途中、車内でひとりカラオケしながら帰るととても気持ちがいい。優しくて美しい曲の1番目のサビの一節、素敵な夢 憧れを いつまでも ずっと 忘れずにいくつになっても、夢や憧れを忘れないよう、心に留めておけよというメッセージだと思って聞いてみると、とても感慨深い。個人的解釈。一番好きなテイクがこちら↓ www.youtube.com玉置浩二がソロで歌っている、1番目のサビの誰よりも あなたが 好きだから世の中に出ている曲の中でも、一番優しい「好…

  • 4/XX 井出商店/和歌山

    和歌山ラーメンブームの火付け役 GW前の最後の土曜日、何故か3連休を組んでしまった。GWも出かける予定があり、あまりお金を使いたくない。晩飯どうしよう?取り敢えず車走らせてみるかー。と思って来たのがこちら↓ 井出商店はいつ行ったのか覚えていない位久しぶりに来た。駐車場に車を止めて降りた瞬間、豚骨の匂いに包まれる。 昔ながらの狭い店内。有名人のサインもそこさしこに飾られていた。因みに、私が座ったカウンターの前はお笑いコンビ、かまいたちのサインだった。 特製(850円)を注文。 今まで訪問した和歌山ラーメンの中でも、コクが効いた豚骨醤油スープ。それでいてスッキリしていて美味しい、昔ながらの中華そば…

  • 【楽曲レビュー】どんなときも/槇原敬之

    今回の曲はこちら↓ www.youtube.com この1年はテレワークになってしまっていましたが、この曲は出勤の時に常に聞いてて、元気をもらっていた。めちゃめちゃシンプルでわかりやすい応援ソング。僕の背中は自分が思うより正直かい という問いかけから始まりどんなときも迷い探し続ける日々が答えになること僕は知っているからに全てが帰結する。人生1日たりとて同じ日はないし、良いことばかりではないししんどいことの方が多い。いろいろなことが降りかかってくるけど、模索し続けることが答えにつながっていく。これを聴いたら、そんな事を自分に言い聞かせて頑張っていこうと思えるのよ。 どんなときも。 発売日: 20…

  • 4/XX 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ

    人口都市のオアシス 今月も現実逃避。今回はこちら↓ こちらのシェラトン、場所は六甲アイランドという辺鄙な場所にあるけど…温泉がある…久しぶりに大きなお風呂で寛ぎたい…という事でとある日曜日、1番下のグレードの部屋を当日予約。一休.comで朝食付き、温泉、駐車場付きで13,000円を切るならアリでしょう。 自宅から下道で2時間程で到着。チェックインの時にスパフロアというものにフリーアップグレードしてもらったので、14階のキングベッドのお部屋になりました。部屋は28平米。デスクがない分広くスペースが取れてる。 デカいテレビ。 神戸もこの日から新型コロナウィルスのまん延防止等重点措置が発動したらしく…

  • 【楽曲レビュー】Africa/Toto

    今回取り上げる曲はこちら↓ Africa/Toto www.youtube.com Totoというバンドは1976年にスタジオミュージシャンで結成されたバンド。それが1982年にこの曲を収録したアルバムでビルボードの1位を取るという、裏方さんがメジャーに出てくる所が何ともアメリカっぽい。日本だととんねるずのみなさんのおかげですで結成された野猿くらいしか聞いた事がない。 ミドルテンポでエキゾチックなメロディが突然サビにくるとガッと雰囲気が変わる。歌詞の中にも飛行機が出てきたり、未知なるものをアフリカに例えたり。何処かに知らない場所へ旅に出た時に、新しいものに出会う感覚と似ている。 歌詞の意味を知…

  • 【楽曲レビュー】Sultans of Swing/Dire Straits

    洋楽との出会い 私、洋楽のOldiesが好きなんです。というのも、小学校の時アメリカに2年半住んでいて、父が通勤途中に車で学校に送ってくれていた。その時のラジオがOldiesのチャンネルで、DJもいないただただ音楽が流れていたFM局のラジオが流れていた。 最近になって、FM Cocoloを聴くようになり、その頃の曲に出会ってはプレイリストを見返してはiTunesでダウンロードしたりしている。 そんな洋楽で、先ず取り上げたいのはこちら Sultans of Swing/Dire Straits www.youtube.com この曲、邦題が「悲しきサルタン」というタイトルなのだが、歌詩を紐解いて…

  • 3/XX ひとり桜を見る会@阪南

    桜の名所、山中渓 皆さんのSNSが春めいてきて、私も何処かで桜を見たいと思い、月曜日休みにいつもの山中渓へ行ってきました。前日が雨で桜が散ってないか心配でしたが、綺麗に咲いていてくれました。新しいiPhone12で初めての撮影、綺麗に写るかな? 223系の上り天王寺方面行きの列車。午前中は逆光のようだ。 桜もちょうど見頃 駅前通り 上りホームの端でお目当てのくろしお7号を待つ。周りが一眼レフなのに私1人だけスマホ。でも気にしない、こっちかて腕がなるもんだ! 動いてる時の列車を撮る時にはバースト機能を使うのだけど、この新しいiPhone12proには苦戦した。今までバースト機能を使う時はシャッタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用