chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【楽曲レビュー】NO WAR in the future/日向坂46

    まさかのどストレート曲 最近流行っている日向坂46。2015年に欅坂46のアンダーとして結成された彼女達。2018年には冠番組が始まりオードリーと番組制作会社ケイマックスによりバラエティ力を磨かれて、今では多方面のテレビに出る様になった。 個人的にアイドルの曲は、可愛い過ぎて聞いてたら恥ずかしくなってくる。あと多人数で歌う曲はボーカルがぼやけてしまって合唱の感じになってしまって聞くに耐えない。でもそれはもしかして食わず嫌いなのでは?と思い、iTunesでアルバム「ひなたざか」をダウンロードして聞いてみた…でも…イントロをちょっと聴いただけで殆どスキップしてしまうほど恥ずい…関係者の皆様すいませ…

  • 3/XX 兵庫/和田山ドライブ

    ただただ最高な月曜日休み 先日、いつもうどん食べに行く友人と、どっか行こうという話になり、たまには違う所に行こうと提案して、竹田城方面に行ってきました。 JGC修行の界隈ではお馴染みの但馬方面。車で行くとこんな感じ。実際には大阪の通勤ラッシュに捕まり7:30に出たのに3時間半かかった。 竹田城の麓、山城の郷に車を止めてから、歩いて25分、 竹田城の入り口に到着。もうここからの景色が凄い!良く昔の人はこんな所にお城を建てようと思ったなー。 お城の北側 東側の城下町の方向 この石垣が突き出た感じが戦艦のよう。 あと10日程遅くこれたら、桜が綺麗に咲いてただろう。 本丸からの眺め、圧巻。 お城の先か…

  • 【楽曲レビュー】御免ライダー/奥田民生

    私、演奏は出来ませんが、音楽が好きなんです。しかし、周りに語れる人がいない。そこで思いついたのが、ここに書き込んでみよう!という事でやってみます。相変わらず不躾ではありますが、どうぞ宜しくお願いします。 では、最初に取り上げたい曲はこちら↓ 御免ライダー/奥田民生 www.youtube.com ベースとドラムのグルーヴの大切さを教えてくれた曲 奥田民生の曲との出会いは中学生の時、たまたま手に取ったオムニバスの曲の中にあった「さすらい」という曲。当時は小室ファミリーや浜崎あゆみなどのシリアスで緊張感のある曲が多い中、このふっと力の抜けつつもどっしりとしたバンドサウンドに、胸を鷲掴みにされました…

  • 3/XX 正善/六十谷

    昔ながらの和歌山中華そば この日のお昼はこちら↓ 紀の川の北側、紀伊駅と六十谷駅の間にあるお店。県道7号が新しく整備されて新道沿いに移転したようだ。泉州からだと府道64号線で山越えた所なので、割と近い所にあったのは知っていたけど通り過ぎてばっかだったので、今回行ってみました。因みに六十谷は「むそた」と読む。六十谷駅からちょっと西に行くと毒物カレー事件の舞台となった園部がある。 卵入りを注文。 丸田屋と楠本屋のスーッと飲みやすいスープと違って、ちょい辛口でどっしりとした醤油豚骨スープ。こちらの方が歴史はあるので、昔ながらの和歌山ラーメンの味なんだろうと思いを馳せる。麺に卵を絡めて食べる、美味い!…

  • 3/XX 南紀白浜マリオットホテル

    疲れを癒やしてくれるホテル 年明けからずーっとテレワークで頭フル回転。家で働くのは良いけど、オンとオフの境目がつかなくなり始めた。流石にちょっと気分転換したい。温泉でも行くかー、そういえば白浜にマリオットがあったんだー、Yahooトラベルで見てみよう、おー意外にも安い。と、いう事で行ってみる事に。 そして当日、国道26号→42号→海南から有田まで阪和道のトンネルでショートカット→国道424号から311号とつないで、熊野本宮大社にお参り。その後15:30に到着。 チェックインして8階の部屋に向かう。予約したのはプレミアキング温泉付洋室と言うオーシャンビューの部屋。それがこちら↓ 流石42㎡、広い…

  • 2/XX モヒカンラーメン/福岡空港

    久留米のご当地ラーメン? 福岡空港でお昼を頂いたのはこちらのお店。ラーメン滑走路という位なので福岡のご当地ラーメンが多いかと思いきや、東京、大阪、鹿児島のお店もある。意外。 お店の中から豚骨臭がどわーっと広がる、さすが福岡。共用の建物でも容赦ないぜ。 煮卵入りを注文。 臭いとは裏腹にスーッとスッキリ頂けるスープ。あぁそう言えば東京時代もホテルの近くにあった「しばらく」で食べた博多ラーメンもそうだった。本来の豚骨スープの味わいってこうだった。細い麺と絡んでスーッと頂ける、美味い! これなら替え玉もいけそう。焼き替え玉が気になったので注文。 レンゲでスープをかける。 カリカリの上麺と下半分のスープ…

  • 2/XX MM156 FUK-KIX

    2021年1発目のフライト 帰りの日はピーチを利用。東京に帰るGarakさんのANA便が再三キャンセルになり、12:00過ぎのフライトが14:30になった。僕も12時発の伊丹に帰るフライトを取っていたのだが時間を合わせて13:30発の関空行きのピーチに変更。えっ?ピーチ?つまんねー。 ていうか、いつも疑問に思うのは、チケットを買う時にクレジットカード決済すると手数料が上乗せされるんだけど、あれダメなんじゃないの?加盟店手数料を消費者に負担させてるのはカード会社の規約違反じゃないのか?誰も疑問に思わないのかな…。まあどうでもいいんだろうな、カード会社も決済手数料ほしいし、裏には政治力のあるANA…

  • 2/XX ドーミーイン博多祇園

    「ドミ活」がしたい⁉︎ Garakさんがドミ活したいとの事で選んだホテル。どういう訳か私は間違ってプレミアムじゃない方を予約してしまった。そのドーミーイン博多祇園がこちら↓コンビニ併設で便利。 先に博多プレミアムでGarakさんがチェックインした後、こちらにチェックイン。 部屋はこんな感じ。割と広い。レイアウトはプレミアムとほぼ同じ。預けた荷物も部屋に入れてくれてあった。 玄関入ってすぐ右手に洗面台。水回りが別にあるのは面白いが、寝室とは扉で仕切れるので気にならないようにしている所はGood。プレミアムだとここが木目調になったり、あと冷蔵庫にちっちゃいウェルカムフルーツが入ってた。 トイレとシ…

  • 2/XX 福岡

    やらかした福岡滞在 門司から博多迄はJRで。小倉と博多の間って結構田舎なんだな。 門司から約1時間半で博多に到着。Garakさんより先に博多に着いたので、荷物をホテルに預けに行くのだが、ここでまさかの事態が…。 駅を出てドーミーイン博多プレミアムに歩いて行くも、予約がない…え、どういう事⁇と思ってフロントの方に予約メールを見せると、ドーミーイン博多祇園⁇えっ⁇ 実は私、「ドーミーイン博多プレミアム」に予約したつもりが「ドーミーイン博多祇園」に予約を入れてしまっていたのだ。Garakさんにリンクまで送ってもらったのに…私とした事が…。 という事で、「ドーミーイン博多プレミアム」からもう少し歩いて…

  • 2/XX 名門大洋フェリー フェリーおおさかⅡ/大阪南港-新門司港

    フェリーで福岡へ 正月過ぎ位から東京のGarakさんが福岡でANA好きのオフ会があると言う話をしてきていた。ANAは正直いけ好かないけど、もしかしたら新しい繋がりや話があるかもしれない。と言う事で僕も参加表明してみた。しかし緊急事態宣言の余波を受けオフ会は中止。garakさんと私の2人での福岡旅行となりました。 福岡に行くのは良いけど、関空からはピーチしかないし、行きの便は何故か1万円近くする。テレワークで家で仕事してる事もあり、早く家を出たい。そこで見つけたのがフェリーだった。選択肢としては阪九フェリーか名門大洋フェリーの2択。阪九フェリーは泉大津から出るのは良いけど、17:30発の翌朝6:…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用