ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月12万で暮らす 8月末の冷蔵庫の中身
月末は冷蔵庫の中身を減らすルーティン。 8月末の冷蔵庫の中身は 木綿豆腐、胡麻豆腐、卵、納豆、豆乳、キムチ、 焼売、鯖の塩焼き、ビール、酎ハイ、レタス。 いつもの作り置きと調味料。 「8月から痩せねばならず小麦は控える予定。 便利でコスパのいいレンチンうどんは封印」 のつも...
2023/08/31 11:11
夏の思い出 花火と盆踊り
足立の花火、現地で見ました。 河川敷は人でいっぱいでした。 20代は浴衣で花火が定番、 50代は楽なスタイルで。 歩きやすい靴とパンツスタイルが定番。 着崩れることもなく花火に集中できます。 近くで見る花火は大迫力。 夏は花火ですね〜 盆踊りも夏のお楽しみ。 提灯に太鼓の音...
2023/08/30 11:11
ひとり旅も楽し⑧ ひゃくまん焼き&ひがし茶屋街散策
金沢観光に便利な北鉄バス1日乗車券を購入したので 気が向くまま、時間の許す限り途中下車。 一度行ってみたかったひがし茶屋街にも行きました。 特に目的もなくぶらぶら、歩くだけでも楽しい。 日本人より外国の方が多めでした。 素敵なお店はあるのだけど、 旅の予算は限られているので...
2023/08/29 11:11
ひとり旅も楽し⑦ ゴーゴーカレーでキャベツ大盛り
金沢といえば美味しいものは数知れず。 でも、現地で食べたかったのはゴーゴーカレー。 関東でも食べられるけど、本場で食べたい。 駅近のビルにありました。 これはカツカレーの小だったかな? ちょっと忘れましたが、かなり安かった。 人生初のゴーゴーカレーは アルミの器にキャベツ、...
2023/08/28 11:11
ひとり旅も楽し⑥ 玉泉庵で過ごす優雅な時間
金沢ひとり旅、2日目金沢城公園に行きました。 ランチは公園内の「豆皿茶屋」に行きましたが、 その前に、真っ先に向かった先は 「玉泉院丸庭園」 こんな庭園、以前はなかったはず?と思ったら 2013年5月に復元工事を開始し、北陸新幹線開業に 合わせて2015年3月から一般公開さ...
2023/08/27 11:11
ひとり旅も楽し⑤ 金沢城公園の「豆皿茶屋」
50代、おひとり様 気楽に旅行を楽しんでいます。 若い頃と違うのはひとり旅が増えたこと。 誰かとスケジュールを調整して出かけるのが 面倒&難しくなったのが一番の理由。 急にぽっかり空いたフリーな休日、 今なら旅に出られると言う時期を逃すと なかなか遠出旅はできないから、 行...
2023/08/26 11:11
フレッシュバジルオイルは夏の定番作り置き
ゴーヤも茗荷も不作な今年、でもバジルだけは いつもの年と変わらず元気に育ってます。 いろんな料理にトッピングして使っているけど、 かなり収穫できるので使いきれません。 どんどん葉を広げるバジルを少しでも多く消費 したくて毎年バジルのオイル漬けを作ってます。 バジルを刻んで、...
2023/08/25 11:11
手持ちの服を処分し、年間35着で過ごせる⁉︎
くすんだ服や毛玉が目立つ服、 若すぎるデザインは処分。 スカートは2枚しか持っていないので、このまま。 パンツは劣化が激しいものは処分して4本だけ 残しました。 ワンピースはここに写ってないもの2枚と黒ワンピ、 柄物ワンピの4枚に絞り、2枚処分。 部屋着とし着られそうなもの...
2023/08/24 11:11
50代女性の服の枚数は? 手持ち服を検討中
50代、手持ち服が似合わなくなりました。 何を着ても、がっかり。 50代以降の自分のスタイルに合う服、 これから買い足し、入れ替え計画中です。 似合わなくなった理由はたぶん・・・ ・体重増による体型の変化(更年期で10kg太った) ・顔がふっくら丸くなった(たるんできた?)...
2023/08/23 11:11
外面に踊らされる人
やはり見た目、重要だと思います。 ほら、こういう感じ! ドーンと「絶品」と銘打ち しかも 「ビール好きの97%が認めた」なんて・・・ まゆツバ、根拠薄^^なんて思うけど やっぱり買っちゃう。 グリーンのパッケージも目立ってますし。 律儀にビールと一緒に^^ わさびが効いてる...
2023/08/22 11:11
ロボット掃除機をレンタルで
ロボット掃除機が欲しい熱が冷めやらず。 希望の商品はあるものの、 買いたいと思った時に手に入らず。 実際使ったことがないのでわからないけど ロボット掃除機って本当にいいものかしら? ちょっと冷静になって考えてみました。 高額商品なので、失敗すると痛い。 お試ししてから買えた...
2023/08/21 11:11
我が家のクローゼットには秘密の・・・があります。これもDIY
なんの変哲もない我が家のクローゼット。 昨日、ここに10分DIYでアクセサリーボックスを 扉に増設しました。 さらに便利にすべく ダイソーでタオル掛けを2本購入。 こんな感じに取り付けてみました。 ここにかけるのはタオルではなく・・・ 昨日のブログを読んだ方は 多分お分かり...
2023/08/20 11:11
不用品DIYで アクセサリーボックス製作&エッセオンライン記事更新
親の家を片付けていると、不用品がたくさん 出てきます。片付けを始めて一年近く、 お互い物に対する割り切りが身につき、 もう使わないであろうものは 割とあっさり断捨離できるようになりました。 こういう木箱、たくさん取ってありました。 元々おまけ的な物なのに、なぜか捨てられず。...
2023/08/19 11:11
月12万で暮らす 7月の家計簿
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 7月は終わってみたら余裕の黒字、 繰り越し金トータルでも なんとか赤字から脱出できました。 6月はかなりの赤字を出したので、 7月は無駄遣いしないように要注意。 レシートをまめにチェックして無駄買い...
2023/08/18 11:11
泳げないプールが大人気&残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます。 いよいよ8月後半、これから夏休みの人も お盆休み連休でリフレッシュ、お疲れ様⁉︎な人も 私と同じようにお盆も年末年始も関係なく働いて いる人もちょっと空を見上げて、深呼吸。 今、この時間を大切に^^ それにしても毎日暑い。 あまりに暑いから洋服着...
2023/08/17 11:11
お手軽お弁当ライフ 300円以下で鰻丼⁉︎
節約のため始めた弁当生活、 時短、手抜き、低コストで。 お弁当作りの目標 ・予算は300円以内 ・10分以内で作る ・お弁当用に食材を買わない 家にあるものを利用して作っています。 夕ご飯の残りものの蒸しなすと「うな蒲ちゃん」で 鰻丼風。詰めるだけでできました。 卵焼き、焼...
2023/08/16 11:11
平均的な更年期、落ち着くのはいつ?
体の不調が現れ始めた40代後半。 最初は手指のこわばりからでした。 朝起きたら、指が動かしにくい。 リウマチ?と思って血液検査したけれど 問題なし。今もこわばりは続いています。 その後、のぼせ、関節痛、だるさ、ほてり、 動悸、激太り、むくみ、肌トラブル・・・ 色々な症状が出...
2023/08/15 11:11
ロボット掃除機を購入と思ったけれど・・・
50代、気がつくと一日が終わっています。 一日の終わりさえ気づかず寝落ちしている なんて日もあり・・・。 毎日何をやっているのだろう? 大したことしてないのになぁ。 コロナ以降、お付き合いも減り 仕事だって転職前より休日は減ったものの 残業はほとんどなく、通勤時間も減ったの...
2023/08/14 11:11
炙りそーきとアーサの沖縄そば
料理がちょっと面倒な時や 自分では作らないメニューを試してみたくなった時 オイシックスのミールキットが便利です。 今回はそーきそばが食べたくて。 材料が揃っているので、作るだけ。 簡単なのに美味しい〜。 お肉が柔らかくて、味もよく。 これはリピしたいけど、お値段が・・・。 ...
2023/08/13 11:11
8月の大人の課題図書⁉︎ 「八月の六日間」読了
もう一度8月の6日間をやり直せるとしたら? 何をしようかな。 夏休みが楽しみな子供でした。 7月は「この夏、何をしようか」とワクワク。 8月に入ると「ああ、まだ何もしてないのに〜」 と焦り出し、お盆を過ぎると 「夏も終わりか・・・」とがっかり。 急ピッチで宿題を片付け始める...
2023/08/12 11:11
300円以下で楽しむ「鰻丼」と「かに」の贅沢ランチ⁉︎
ランチに鰻丼を作りました。 カニはサッパリとかに酢で。 一人前300円以下とリーズナブルな理由は 「なんちゃって」食品だから^^ 以前ブログに書いた「うな蒲ちゃん」を使った鰻丼。 見た目はかなり鰻丼に近い。 母に「鰻だよ」と言って出すと 「食べやすい鰻だねぇ」と疑わず。 喜...
2023/08/11 11:11
老後は超シンプル調理で栄養がとれる「ゆる自炊」に変える
『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」 食事に変える』 著者:塩野﨑淳子 すばる舎 母の食事の参考にと図書館で借りた本だけど、 私の食事にも役立ちますね。 シニアは無理なダイエットをしてはいけない。 日本人の食事摂取基準で総死亡率が最も低かった BMIの範囲は65歳...
2023/08/10 11:11
肉まぶしと84円切手
久しぶりに浅草に出かけました。 5年ほど前までは休日よく散歩していた街。 浅草寺や合羽橋道具街、隅田川周辺は ただ歩いているだけで面白かった。 マンションのローンもあったから 節約はしていたけれど、誘惑も多くてつい浪費。 ローンの繰上げ返済が精一杯で、 老後のお金を貯めるな...
2023/08/09 11:11
50代、ダイエットで豊かな生活を目指す⁉︎ 食事編
今までも何度もダイエットにチャレンジ、 挫折してきました。 何事も飽きっぽく続かない。 数日やらないと忘れる・・・。 若い頃のダイエットは切実さがなかった。 スリム体型を目指し、美しくなる為の ダイエットは挫折しても大した問題はなし。 でも50代のダイエットは意味が違います...
2023/08/08 11:11
日々のお漬物 夏野菜の三五八漬けは超簡単!
漬物は基本手作りです。 夏はキュウリが安いから、こればっかり。 「たたきキュウリの三五八漬け」 ①キュウリ一本を4等分ぐらいに切って袋に入れる。 ②キュウリをたたいて三五八を加える ③全体に揉み込み、冷蔵庫で数時間置く 朝作っても、夜には美味しく食べられます。 浅漬けだから...
2023/08/07 11:11
缶詰グルメ 『缶つまコンビーフユッケ風』でコンビーフ丼
この夏も暑いですね〜 仕事を終えて家に帰ると 熱がこもっていて外よりも暑くて嫌になります。 冷房は使ってますが キッチンで火を使った料理をすると汗が・・・ 暑い日はレンチンなど 火を使わない料理にでのりきる夏。 そんな時にか活躍するのが缶詰。 缶つまシリーズ、もらうと嬉しい...
2023/08/06 11:11
夏はゴーヤ!!ベランダで初収穫
近所の障害者施設で育てたゴーヤの苗が100円で販売。 ベランダ菜園のお仲間に加えました。 この暑さで枯れそうになりながらもなんとか 1つ目を収穫です。嬉しい♪ ブログを参考に雌花と雄花を受粉させたり しながらの初めてのゴーヤ栽培。 毎日水やり、観察は 夏休みの自由研究みたい...
2023/08/05 11:11
これは何者⁉︎ スギヨの「うな蒲ちゃん」に驚き
土用の丑の日に鰻を食べそびれたので 今頃鰻がたべたくなり購入。 地元の格安食品店でかなりお安くて なんと150円ぐらい^^ 独特の臭みもなく、柔らかく美味しい。 お店で食べる鰻とはレベルが違うけど、 コスパを考えるとお得です。 いくらお安い食品店といっても 今時、鰻が150...
2023/08/04 11:11
「ビールで世界を旅しよう!」3000円+αで幸せになる休日
新型コロナが、5月8日から感染症法上の「5類」に なり、法律上はインフルエンザと同じ扱いに。 活動制限もなく、やっと自由にお出かけできる。 この夏おすすめの旅先などテレビや雑誌で特集が バンバン組まれ、私も行きた〜い! と思うものの今は長旅できる状況にありません。 誰もが旅...
2023/08/03 11:11
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きんのさんをフォローしませんか?