ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガソリン最安値 燃費
ガソリン価格 県によりガソリンの値段が違うので、安い所を見つけるとナビにピンマークを付けてます(^^) 余裕あるけど給油、161円‼️ エネオス北秋田市米内沢字長野沢139-1 3回給油で半分以上残ってるから ガソリン代はそんなにかかってないけど 170円以上は高く感...
2022/07/15 12:28
行きのフェリーと違いすぎる!
青函フェリー 休憩スペースが一階だけ。 しかも古くて狭い。 行きは新しい船で景色の見れるテーブルやイス、カウンター、休憩室も広かったのに こんなに違うもん⁉️ 何とか寝転がれるスペースあって良かった。 駅弁食べてお昼寝😪 自衛隊の方達と乗り合わせ、迷彩服がカッコいい。 青...
2022/07/14 12:59
函館の夜景と夕日(๑>◡<๑)
道の駅 よってけ!島牧 愛知県から自転車で日本一周してる50代位の男性に出会いました。 西日本は制覇、北海道から東北を回ります。と 尊敬〜(*☻-☻*) タフですね! こちらの道の駅には、海鮮やサルノコシカケが2000円で売っていました・:*+.\(( °ω° ))/....
2022/07/13 10:23
神威岬 素晴らしい!
道の駅 オスコイ! かもえない ドスコイちゃうでーオスコイやでー 北海道の地名は何回聞いても覚えられへん ここに何か怖いガイコツの様な人が! 流木アートの人とシカでした。 カキとホタテが安い! 塩水ウニも2200円で売ってました。 神威岬 カムイ岬 ここが1番来たかった場所...
2022/07/12 09:42
北海道も暑い💦
有珠山ロープウェイ ロープウェイ往復1800円→1620円 JTBのチケット割引、ローソンかセブンで誰でも発行できます。 6分間の空中散歩、混み合う事なく乗れます。 ウッドテラスに椅子がたくさん並べられゆったり景色を堪能できます。 この日もガスっていて残念でした。 ここから...
2022/07/11 14:55
間近でヘリコプター( ・∇・)
千走川温泉旅館朝食、シンプルに美味しかった(^^) 弁慶岬灯台 東屋もあり休憩するのにちょうどいい。 駐車場も広く眺めもいい。 夕日もキレイだろね(^^) サイロ展望台 ヘリコプター めっちゃカッコいい!乗りたい! プロペラの音と風がすごい! 遊覧できるんだけど高すぎる〜 ...
2022/07/10 10:00
ウニ〜 動いてる(≧∇≦)
道の駅 なないろ ななえ ここの道の駅、1番オススメかも‼️ 男爵いもが誘ってる( ̄∇ ̄) とにかくフライドポテト食べてぇ〜 4〜500円するけど芋の香りが、ホクホク感がたまらん!朝食けん昼食。これで十分。 ビール飲めたら最高なんやけど 炭酸水でガマンd( ̄  ̄) で、店内...
2022/07/09 00:53
まるでドンキ⁉︎
ラッキーピエロ ご当地ハンバーガー、ラッキーピエロ。 まるでドンキ? ド派手な店構え( ̄∇ ̄) 素直に1番人気のチャイニーズハンバーガーセット 880円。 ポテトにミートソース、チーズ。2口で残した。 すみませんミスチョイス(T . T) チキン南蛮の唐揚げ、食べにくい。 ...
2022/07/08 08:30
初めての青函フェリー
青函フェリー はやぶさ3号 web予約するとかなりお得、私は1人なので割り高 自動車航送運賃 13,000円のみ 例えば、家族4人だと旅客運賃1人1500円なので運転手を除く1500円×3人=4500円 合計17500円で函館まで行けます。 レンタカー代も浮くので...
2022/07/07 11:07
やっときたのにガスってる〜(T . T)
鳥海山 鉾立展望台 前回東北の旅で立ち寄れなくて、やっとこれたのに展望台に着くや否やめっちゃガスってきた(T . T) ちょっと待って少しマシ? 街並みと海が微かに見えるけど、山の天気に恵まれず諦め下りる。 下界はこんなに晴れてるのになぁ 元滝伏流水 駐車場からも近く道も整...
2022/07/06 16:44
行くぞ〜北海道!
静岡一周してから2ヶ月振りの旅に出発ー(^o^) 新潟から取り敢えず山形酒田市に一泊、青森に一泊 交通費や諸経費を考慮し青函フェリーで相棒と共に函館に向かいます。 食堂 栄安 駐車場2台、店の斜め向かいに有り。 1番高いメニューでも630円! 新潟は大盛りで安いお店が多い。...
2022/07/04 09:45
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さきっちょさんをフォローしませんか?