水耕栽培6月の様子収穫できたのは、ナス2つ、オクラ11後半は天気が優れなかったせいか、育ちも収穫もイマイチそれともひとつのカゴで3本育てるのに無理があったかな…
第18幕の朝 前夜22時過ぎに寝たので、5時前に自動起床 まだ外は暗いって言うのに、もうちょっと寝ていたい…でも、一度起きると眠れない…朝も冷え込まず、寝袋…
さて、設営が終わり、ぼーっとしていて気づいたら15時半 そろそろ焚火を始めます キャンプ場に来る前に薪屋さんで買った薪はすごく乾燥しているので、日も簡単に点…
おはようございます 2021年9月に10数年ぶりにリスタートしたキャンプ第18回目のキャンプに10月20日から1泊で行ってきました『□ 午後からキャンプへ 第…
おはようございます ランチ・ディナーで何度もうかがっているこちらのトラットリア 今回はランチにこのお店、前菜盛り合わせで惚れ込んだお店です ランチは6種類の中…
おはようございます到着予定が10/31〜11/08だったiPhone15 PRO『買うてもうた…でもまだ届かない』おはようございます去る先週月曜、10月16日…
おはようございます今年のプランター栽培が終了春先に植えたのは、モロヘイヤ、ナス、オクラそれぞれ2株づつモロヘイヤはまぁまぁ食せたけど、ナスとオクラは両方とも1…
おはようございます 人間ドックで要精密検査になった下部消化管確かに去年の値より、随分と数値が高い 『美しい空と要精検 〜人間ドック2023 結果』おはようござ…
おはようございます去る先週月曜、10月16日の話思わずポチッとしかし高い程よいパソコンが買える値段・・・ でも、ソフトバンクだとさらに高い… いや、高過ぎる…
おはようございます 久しぶりにやっちゃいました 超豪華マックのセット(笑)ダブルビッグマックコーヒーフロートポテトL ソース増しオニオン増しピクルス増しトマト…
おはようございます10月上旬の人間ドック『医師からの指導を守れない』おはようございます昨日から一泊二日の人間ドックを受けていますほとんどの検査は昨日の午前中で…
おはようございますソロキャン、無事に朝を迎えました気温も18℃とこの時期にしては高く、化繊のシュラフで十分でしたさて、船橋東武で秋の大北海道展が催されていまし…
おはようございます 今日はテレワークの日午前中は1時間刻みに会議が3件でも、午後スケジュールを空けて一泊キャンプ 焚き火に行ってきます 早くても積み込んで出る…
9/22〜23のソロキャンの続き 翌朝04:15、雨音で起床 実際には降っているかどうかわからないくらいの雨でしたが、木陰に張ったテントには木の葉から落ちる…
17時過ぎあっという間に暗くなり始めますこの日は曇りだったので普段より更に早く でも暗くなった方が焚き火が映える焚き火をしに来ている私としては望むところ(笑)…
9月後半のキャンプ広々とした緑を眺めながら扇風機を回しビールを飲むこんな時間って貴重以外のなにものでもありません1時間ほどぼーっとしたところで、肴に燻製を作っ…
千葉県佐倉市とりのごん助佐倉 麻賀多神社の例大祭を一通り見たあと『賑やかな麻賀多神社例大祭』おはようございます 土曜日、佐倉市 麻賀多神社の例大祭に 京成佐倉…
おはようございます 土曜日、佐倉市 麻賀多神社の例大祭に 京成佐倉駅から麻賀多神社周辺には多くの出店が出てにぎやか 各町の山車も練り歩いています 駅を降りると…
おはようございます ワクチンの接種券が届きました まだ、3回しか受けていません 3回とも副反応が酷かったからなんとなく接種するのを避けていたのかしら が、しか…
おはようございます 9月22日~23日、キャンプの際に寄ったお店 千葉県勝浦市たばら食堂食べログ評価 3.13たばら食堂 (勝浦/食堂)★★★☆☆3.13 ■…
おはようございます9月、キャンプを再開して3年目のキャンプのスタートです9/22-23、6月以来のキャンプへ向かったのは今年の花見キャンプをしたキャンプ場『◆…
おはようございます オーストラリア ケアンズのおみやげでいただきました 袋から出す前は、なんだろう?これ って感じ袋から出しても、なんだろう?これ って感じ(…
おはようございます Amazonから、最近にしては大き目のものが着弾しました 中身は、こいつ Iwataniタフまる 今まであったカセットコンロを娘に強奪…
おはようございます 残っていた夏休みをとって出向いた9/8・9 秩父・長瀞一泊旅の記事は終了 台風直撃予報の最中に出かけた割には天気もそこまで悪くならず、想像…
秩父長瀞旅の最後の参拝です 埼玉県小鹿野町小鹿神社おしかじんじゃ■御由緒 日本武尊の東征の際、日本武尊の軍勢は道に迷ってしまった。すると神鹿が現れ、道案内をし…
おはようございます昨日から一泊二日の人間ドックを受けていますほとんどの検査は昨日の午前中で終わり先生からは◯ あまり食べすぎないように◯ お酒もできれば控えめ…
おはようございます 今回は焼き鳥やさん 千葉県船橋市焼鳥 ばんから※ 食べログ評価 3.57ばんから (京成船橋/焼き鳥)★★★☆☆3.57 ■予算(夜):¥…
埼玉県小鹿野町焼肉 東大門※ 食べログ評価 3.45東大門 (小鹿野町その他/焼肉)★★★☆☆3.45 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabel…
10月朔日詣千葉県佐倉市麻賀多神社今年の月詣、佐倉市の麻賀多神社に参拝ですん?提灯??そう!麻賀多神社の例大祭の季節です!暑い日が続いていたから、すっかり忘れ…
秩父三社埼玉県秩父市三峯神社------------------------------↓三峯神社まとめ動画↓『◆ サマリー 夏休み2日目 9/8-9 長瀞…
9/8〜9の秩父では、こちらの宿にお世話になりました埼玉県秩父市ホテル ルートインGrand 秩父今年2023年の8月にオープンした新しいホテルですチェックイ…
おはようございます 来年2024年の手帳を準備しました 今年もこれまでと同じスケジュールリフィル Bindex月間ダイアリー510月を過ぎると、あっという間に…
「ブログリーダー」を活用して、おじつねさんをフォローしませんか?
水耕栽培6月の様子収穫できたのは、ナス2つ、オクラ11後半は天気が優れなかったせいか、育ちも収穫もイマイチそれともひとつのカゴで3本育てるのに無理があったかな…
今年も昨日今日明後日と、成田祇園祭が開催されています毎年恒例ですが、初日の昨日、行ってきました今年の参道はこれまでにない歩行者の交通規制が敷かれていて、仲之町…
チューリヒ空港には11時過ぎに到着やっと帰国の途につきます 帰国便はスイス航空の160便、成田直行便です 機材は往路よりはまし・・・か?B777-300 チ…
チューリヒ二日目の朝 気温は4℃窓の外には八重桜のような花が満開ですこの日は午前中にホテルを出て空港に向かわないとならなりませんせっかくなので散歩もしたいので…
スイスでは宿泊しているチューリヒから目的地のベルンにバスで向かいました夜にはチューリヒに戻りますけど アウトバーンのような高速をひたすら西に走るのだけど、車窓…
チューリヒ空港からチューリヒまでは鉄道で10分ちょっと しかし、スイスの鉄道車両はデカい…路線図がありましたが、ここでも仕事に追われチューリヒの市街地しか動け…
さて、市内から空港に戻りチェックイン搭乗便は、チューリヒ空港がベースのHelvetic airways聞きなれない航空会社ですが、チューリヒを拠点に運行してい…
二泊目の朝もあまり眠れないまま朝食を新婚旅行で来た時の朝食より全然おいしい朝食です この日は移動日午後の便でスイスに向かう前に、ホテルを9時に出てフランクフル…
フランクフルトに着いたのが22時前空港内にあるホテルに向かいます空港から連絡通路を通って10分ほど 部屋はアムステルダムの部屋とは違って、普通のホテルの感じツ…
夕方仕事が終わり、スキポール空港に戻りました乗る便はルフトハンザ航空のLH999便前夜と同じように、上がったと思ったら下がるやつ 前夜こちらに到着してから18…
羽田からフランクフルト乗り継ぎでアムステルダムに到着したあと、ホテルに着いたのは23:50日本時間だと朝7時だけど、こちらはまだ真夜中ホテルはタッチパネルでの…
コロナ禍後初海外シリーズが始まります 最初の目的地、アムステルダムへは羽田からフランクフルト乗り継ぎで向かいます◆ HND→FRA ルフトハンザ航空のLH71…
八重山諸島旅行と前後しますが、春先、コロナ禍後初海外に出てきました5泊7日と珍しく長めで、行程もなかなかハード 移動が多い上に重要な関係者も同行していたので、…
最終日、竹富島から石垣島に戻ってきました石垣の街中は初日の夕方に覗いたもののあまり時間がなかったので、空港に向かう前にユーグレナモールをぶらつきます土産物はこ…
夜明け前に西桟橋と集落をぶらついたあと、宿の朝食を朝食後に時間があったので、陽の昇った集落内をひとまわり 時期的になのか、ハイビスカスの花が思っていたより咲い…
八重山諸島の旅の最終日は、朝6時前の西桟橋から 縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋 竹富島の朝は遅く、朝6時前でまだ太陽は見えません前夜祭、みごとな星空を見せてく…
縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋 ◯ 日時 /2025.05.16 20:50〜21:20◯ 場所/竹富島西桟橋◯ 撮影機材/iPhone15PRO ◯ 撮影デー…
沖縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋竹富島の観光スポットと言えば、西桟橋ここから見る夕陽と星空は格別らしいので日の入りの時刻に合わせて参上宿からは歩いて10分ほど夕…
宿で借りた自転車でサイクリングカイジ浜から幻の浜で有名なコンドイ浜へ海の先に幻の浜が見えてます干潮の時間だったので、膝下、いや、ふくらはぎくらいが水に浸かるく…
西表島からフェリーで竹富島に(さようなら、由布島) 石垣島から西表島、由布島、竹富島、そして石垣島に戻るツアー最後の目的地は竹富島わたしたちはここでツアーを離…
週末、気付くと拙宅にバジルの鉢が置いてありましたバジルはすごい勢いで増えていきますよね以前、庭の隅に植えたらとんでもなく大きくなりましたとなれば、水耕栽培でも…
先週、テレワークで使っているイアホンマイクが壊れました…ノートPC収納ケースにまとめて入れてるんだけど、何かにぶつかったのかバラバラになって『自宅リモート会議…
朝早く新聞を取りに出たら玄関先にこいつもはや懐かしいゴマダラカミキリ こどものころはカブトムシ、クワガタムシに続く第3位の人気を誇ったカミキリムシこんなにまじ…
用事で出たついでのお昼ご飯 千葉県佐倉市KINGSこのお店に来るのは久しぶり2年以上ぶり?いやいや、調べてみたら3年ぶりのようです…『今日は人間ドック/佐倉市…
おはようございます 相続登記の書類自分で調べた限りでは全て揃えたつもりですが、念のため予約して相談に 予約した日に管轄の法務局へ出向きます10数年前の相続登記…
7/12は今季2度目のマリンスタジアムへ途中のコンビニでカツカレーとつまみをいくつか確保して向かいますこの週はBLACK SUMMER WEEKというイベント…
おはようございます THORコンテナ用のテーブルトップふるさと納税の返礼品でいただきました 滋賀県東近江市THOR用テーブルトップ【ふるさと納税】 BOX用テ…
ドライブで富里市の美味しいと評判の麻婆豆腐を出すお店に行ったところ、貸し切りで入店できず…昼なのに貸し切りとは人気があるんだな… 他にないかと探して、昭和の香…
先週日曜37度まで気温が上がると聞いて、映画館に避難しましたいやー、映画館最高!ちゃんと冷房効いてるし♪観た作品はこちら。ディア・ファミリー大泉洋/菅野美穂福…
出かけたついでに、せんべろの新規店舗を開拓です 今回初訪問のお店 千葉県八千代市鷹村屋以前ここには別の店があったんだけど、いつの間にかお店が変わったのかしら……
文月詣千葉県佐倉市麻賀多神社今月も月詣りにこの日は土曜日午前中は薄曇りだけど、気温はどんどん上がっていきます社務所は9時からですが、わたしは時半に到着七夕前日…
相続登記のその5自分で作成した申請書類、遺産分割協議書のほか、戸籍謄本や印鑑登録証明などの書類が整いました相続登記に必要な書類 ①被相続人の死亡~出生ま…
今年も7/5金曜から成田山祇園祭が始まりました今年7/5、18時前の総門既に盛り上がってますね総門の奥の境内に繋がる急な階段は閉鎖中朝から飲んでいる人が多いの…
3月末植え替えしたハイビスカス『強剪定したハイビスカスの植替え』昨日は午前中入社式、夜は歓迎会で大忙し毎年4/1の恒例行事ですさて、晴れて暑くなった3/31昨…
久しぶりにふるさと納税のネタ 例年、土用の丑の日は自宅で鰻丼を食べますで、その鰻はふるさと納税でいただいています 今年も先月納税しました 鹿児島県鹿屋市<国産…
千葉公園での目的地はこちら 千葉JPFドームTIPSTAR DOME CHIBAここで、PIST6という競輪が行われているらしく… で、PIST6って??(H…
6月最終日の日曜行ってみたいところがあって千葉公園にその前に、大賀ハスをここに来るのは数年ぶり大賀ハスはピークを過ぎたくらい?この日は、曇りがちな天気だったけ…
アサヒビールの未来のレモンサワーネットで見て気になってましたが、立ち寄ったコンビニにあったのでデザインからして、スッキリ感が漂ってますフタを開けると涼しげな泡…
いよいよ7月 2024夏7月の楽しみを作ろうといろいろ考えて見つけたのがこちら特急あずさで上高地と立山黒部アルペンルート通り抜け今春、大谷ウォークの予約をした…
相続登記の続き必要書類を作成しましたわたしができることは書類を作ることしかないので😅相続登記に必要な書類 ①被相続人の死亡~出生までの戸籍膳本②相続人の…