【投資信託】21年1月末の保有資産は2,362,767円で、利回り18%でした。(2021年の政治・経済カレンダー公開!)
こんにちは、もんじろうです。 今年は緊急事態宣言の再発令から始まり、米国では民主党のバイデン氏が大統領に就任、トランプさんが弾劾で訴えられる幕開けとなり、ビットコインは1月の急落から徐々に回復といったスタートでした。今年もコツコツをテーマに投資信託を続けていきます!
【米国株投資】2021年1月末の米国株の運用成績はUS$28,072.31、先月比+$3,018.73でした!!
こんにちは、もんじろうです。 今年最初の米国高配当株狙いの運用についてレポートします!!
【爆買い!!】総額4万円!コストコで衝動買いしてストレス発散してきましたwww
こんにちは、もんじろうです! 特に買いたいものがあったわけでもなく、ただぶらりとCOSTCOに行って爆買いしてきました(笑)
【資産運用】2021年1月末の保有資産は23,862,635円でした。
こんにちは、もんじろうです! 定年退職までに資産1億円を貯めて小金持ちを目指すサラリーマン(39歳)です。 今月の保有資産の運用状況をレポートします!!
男性の飲酒と妊娠に関係はあるのか!?年明けから断酒して調べてみました。
こんにちは、もんじろうです! 男性の不妊治療についてのお話です。不妊の原因のおよそ半分は男性が原因という調査結果はあまり知られていませんが、実は多くの場合、男性が原因なのです。
30代共働き夫婦の生活費の実態!家計簿を作って支出の見直しをしてみた。
こんにちは、もんじろうです! 結婚して3年ほど経ちますが我が家のお財布事情はいつもドンブリ勘定でやってたことを反省し、今年からは家計簿をつけることにしました!
金運アップか!?年初から100万円の臨時収入をゲットしたので資金の使い道を考えてます!!
こんにちは、もんじろうです! 緊急事態宣言が発令されてから1週間ほど経ちましたね。外出自粛でどこにも出かけられず悶々と家で過ごしてます。 そんな中、昨年退職した会社から思いがけず100万円ほど支給されましたので、どんなものかご案内します!
株式400万円を運用中のサラリーマンです。配当管理におすすめのアプリを紹介します!
こんにちは、もんじろうです。 緊急事態宣言が再び発令されることになり、街の灯りがまた消えつつあります。ワクチンが一つの救世主になるのでしょうか。こんな時だからこそ、資産形成が大事ですね。
こんにちは、もんじろうです! 年初ですので今年一年の投資計画をザクっと考えたいと思います。
意外と多い男性の不妊症。自分だけは大丈夫と思わず、自宅で出来る簡易検査を試してみよう!!
こんにちは、もんじろうです。 仕事が再開し2日目も終わりました。人生初の在宅勤務での仕事始めは、いささか不便だし気持ちが乗らないですね。二日目にしてまだ正月気分が抜けずに困ってます(苦笑) さて本日は、男性の妊活について少し紹介です。
2021年は、再び緊急事態宣言とともに仕事始めになりそうです。今年一年もよろしくお願いします!
明けましておめでとう御座います、もんじろうです! 本年も資産運用を中心にブログで紹介していきたいと思います。 これからもよろしくお願いします! 昨年の振り返り 会社倒産 コロナ禍の中、昨年は経済情勢の悪化から自分が14年間も働いてきた会社が倒産しました。四十歳を前にして、路頭に迷う事になるなど思いもよらない事態に見舞われました。 10月にはご時世に便乗しE-Commerceの会社に転職することができ、なんとか無事に年を越すことができてホッと胸を撫で下ろしました。 ブログ 3月から、はてなブログを始めました! 資産運用をテーマに書き始めたのですが、最初は記事を一つ書くのに3時間近く掛かっていまし…
「ブログリーダー」を活用して、mon-jirohさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。