比良の北の端のお山へ・・・地蔵山
2021年12月11日(土曜日)⛅朽木大野から蛇谷ヶ峰周遊 蛇谷ヶ峰山頂からの続きです 蛇谷ヶ峰山頂南側の尾根カワラダケ びっしりと倒木に蔓延っているカワラダケを見つけた食用にはならないが、抗癌剤クレスチンの原料になるという事で薬用に用いられるキノコである・・・ サルノコシカケ科に分類されていた事もあるが今はタマチョレイタケ科に分類されている薬用に使われているが見る限りどちらにしても口に入れようとは思わない そのカワラタケに覆われた目立つ倒木を過ぎて地蔵峠を目指して尾根を下っていく 最初は緩やかな尾根だった見晴らしも良かった ガスが幻想的に演出して雲海が天空の湖を作っていた 更に歩き易く感じていた しかし・・・下から武奈ヶ岳から来たという二人の登山者に出会った朝4時から行動をしているという山家の匂いのする二人と...比良の北の端のお山へ・・・地蔵山
2021/12/19 21:08