東京がマイナスへの移行時期に入ったか、どうかを考えてみる。
東京への人口移動は増加では有る様だが、街中では変化が有る様だと感じている、昨年末位から東京の家賃は高くなっている、諸物価の値上りに便乗しているだろうが、1万円位は値上がっていると感じている、当然交通の便が良い所での話で有るが、それは給料のアップ現象が有る様だから可能で有って、現実は不景気感が有る、道路沿いの1階でもテントが出て行っているから、そこでの商売に難しい局面が有りそうだ、こんな事は以前には見られなかった現象だが、今は家賃をカバーも出来ない状況の様だ、1階での状況が、こうで有れば上階はさらに悪くなっているだろう、駅前でも見られる現象だから新規に店を持ちたい人は減少傾向で有ろう、よって地方から東京への職探しで来ても、職を得られない人は有る、これは年齢が関係している場合が多くて、若い人は需要は有る、但し...東京がマイナスへの移行時期に入ったか、どうかを考えてみる。
2025/07/19 09:50