chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/05

arrow_drop_down
  • 晴山雨読記へようこそ

    2023.12.29 槍ヶ岳 2023年の〆山行は念願の冬の槍ヶ岳。最高のコンディションに恵まれて無事山頂へ。 今年は総じて天候、メンバーに恵まれ良い山行がたくさん出来ました。 同行してくれた皆さん、家でサポートしてくれたUちゃん、ありがとうございました。 <最近の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyay…

  • 白山 白山北部縦走路 2023.11.03-05 ③

    北アルプス遠望 <メンバー> suzuhai.sakura.ne.jp サークル 4名 <山域・形態> 白山・ハイキング <コース>白山室堂(6:35)~大倉山避難小屋(8:15)~大白川登山口(10:10) <2日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 3日目 明るくなってから出発です。冬季小屋は出るのも一苦労。室堂の前で記念撮影し平瀬道に向けて出発します。

  • 白山 白山北部縦走路 2023.11.03-05 ②

    大展望~ <メンバー> suzuhai.sakura.ne.jp サークル 4名 <山域・形態> 白山・ハイキング <コース>ゴマ平避難小屋(6:40)~三俣峠(8:10)~北弥陀ヶ原(10:10)~お花松原(11:35)~大汝峰南・中宮道分岐(13:10)~白山御前峰(14:15~14:30)~白山室堂(15:10) <1日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 2日目、今日は長丁場に加え、午後から天気が下り坂なので早めに出発します。昨日は暑いくらいだったのに朝はまだ寒い。

  • 白山 白山北部縦走路 2023.11.03-05 ①

    南を目指す <メンバー> suzuhai.sakura.ne.jp サークル 4名 <山域・形態> 白山・ハイキング <コース>三方岩駐車場(8:55)~三方岩岳(9:45)~野谷荘司山(11:05)~妙法山(12:45~13:10)~シンの谷水場(14:45~15:10)~ゴマ平避難小屋(16:40) 11月に入ったので冬場に向けて少し歩いておこうと縦走を企画します。コースはホワイトロードの三方岩岳から白山を目指す北部縦走路。白山北方の登山道は何回か歩いていますが、ここは未踏。久しぶりの縦走に歩けるかな~と少し心配しながらの出発の準備をします。

  • 2023年10月の山歩き

    2023.10.07 カクレ滝 キャニオニング 10月は沢シーズンも終盤。天気もイマイチだったので紀伊半島の日帰り沢を楽しみました。中でも100m以上のカクレ滝の懸垂下降はドキドキの初体験。キャニオニングに新しい可能性を見出しました。 <2023年10月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 体力測定とセルフレスキューの講習会 2023.10.29

    心肺蘇生の練習 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 18名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 訓練・講習 <コース>四日市の体育館 秋の例会に合わせて四日市の体育館でセルフレスキューの講習会を開催しました。 で、気になっていたシークレットメニューとはなんと体力測定(聞いてないよ~)。シャトルラン、反復横跳び、腹筋、握力などなど・・。自分が思ったよりも体力が無いことにショックを受けました。(でも、客観的に現状を知るのは良いことです) これからは若者たちに労わってもらいながら山に登ろう・・。

  • レスキューロープワーク勉強会 2023.10.28

    1/3になってるかな? <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 訓練・講習 <コース>石水渓P(9:00~15:00) 沢登りシーズンも最終盤。良いメンバーがそろってきたので来シーズンはもう少し厳しい沢にも行きたい、キャニオニングにも挑戦したい、という事で、緊急時ロープワークの勉強会をする事に。 今回のテーマは負傷した仲間の救助。 1/3引き上げシステムの構築方法、確保状態からの1/3システムへの移行、ロープの登り返し、介助懸垂の手順 のマスターを目指します。

  • 鈴鹿 お金明神からイブネ 鈴鹿深部探訪 2023.10.22

    イブネへ向かう <メンバー> 山仲間 2名 <山域・形態> 鈴鹿・ハイキング <コース> 朝明P(7:10)~中峠(8:05)~大瀞(8:35)~お金明神(9:15~9:35)~コリカキ場(10:00)~上谷尻谷大滝(11:10)~イブネ北端(13:05)~イブネ(13:15)~杉峠(13:45)~コクイ谷出合(14:45)~根の平峠(15:50)~朝明P(16:40) 沢泊を計画してもメンバーが集まらない。でも週末の天気は良いので冬に向けてちょっと長めに歩いておこうと思い、鈴鹿深部へハイキング。

  • 台高 又口川 三俣谷~京良谷 沢登り 2023.10.14

    ナメ~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>R425駐車地(7:50)~三つ俣谷出合い(8:15)~40m滝下(9:40)~奥の二俣(13:20)~P1028(13:45)~京良谷下降開始(14:15)~取水堰堤(16:30)~林道~R425駐車地(17:30) 本当は紅葉に彩られた谷川岳のスラブ沢を狙っていましたが、さすがに遠いのかメンバーの集まりもイマイチ・・。天気もイマイチなので日帰りで台高の未見の沢、又口川の三俣谷へ転進です。 先週と同じく尾鷲からR425を登っていき、尾鷲市のゴミ収集工場の手前に車…

  • 台高 古川 ゴミキ谷遡行~滝谷下降 カクレ滝キャニオニング 2023.10.07

    やり切った~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>ゴミキ谷出合(8:10)~ゴミキ谷遡行~中間尾根乗越し(11:40)~滝谷下降~昼食(12:20~12:45)~カクレ滝上(14:30)~カクレ滝下(17:00)~R425~ゴミキ谷出合(17:15) 10月の三連休はアルプスの紅葉山行に行く事が多かったのですが、今年は所要もあり、天気もイマイチなので台高南部へ日帰り沢へ行く事に。 行先は古川支流のゴミキ谷。隣の滝谷の下降行とセット楽しめる谷です。核心は何といっても90m以上あるといわれるカクレ滝の下降で、2…

  • 大峰 小黒谷 沢登り 2023.10.01

    10月もシャワーで <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 2名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース>林道(8:10)~吊り橋~入渓(8:40)~小黒谷遡行~植林小屋跡・昼食(11:00~11:30)~3段50m滝前(12:10~12:40)~杣道へエスケープ~植林小屋跡(13:30)~吊り橋(14:30)~林道(14:40) 「関西起点沢登りルート100」に沢登り用に出来たような谷と評されている十津川水系の小黒谷。前から気になっていましたが、大峰西面(奥高野)は遠く後回しにしていました。

  • 2023年9月の山歩き

    2023.09.16 大井川 信濃俣河内 9月も引き続き好天と猛暑。2回の沢泊にゴルジュ沢、キャニオニングと沢を目いっぱい楽しめました。 <2023年9月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 比良 明王谷から奥ノ深谷 2023.09.24

    シャワークライムに挑戦 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 8名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 比良・沢登り、キャニオニング <コース>葛川市民センター(7:30)~明王谷・入渓(7:40)~三ノ滝(8:15)~奥ノ深谷・入り口(10:00)~40m滝下・昼食(12:15~12:45)~遡行終了(13:40)~登山道~牛コバ(14:35)~葛川市民センター(15:40) 蛇谷キャニオニングの翌日は比良の奥ノ深谷で初級沢登り。沢に行きたいというtoyoちゃんのリクエストにナベちゃんが応える形で企画されたので、いつもとは少し違うメンバーも加わります。

  • 鈴鹿 蛇谷 キャニオニングスタートアップ 2023.09.23

    上手くおろしてや~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り、キャニオニング <コース>宇賀渓(8:00)~金山尾根分岐(8:25)~蛇谷Ca650m・入渓(9:15)~ロープワーク確認~下降開始(10:55)~五階滝(14:00)~蛇谷出合(14:40)~魚止め滝(15:00~16:00)~宇賀渓(16:25) 新たなジャンルとして最近脚光を浴びているキャニオニング。興味のある方初めてみませんか?と声を上げてみると、経験のあるてつやさんがアドバイザーとしてスタートアップ講座を開いてくれるとの事。練習の場として何処がいいか…

  • 南アルプス 大井川 信濃俣河内 沢登り③ 2023.09.16~18

    たまには尾根もいいね <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 南アルプス・沢登り <コース>C2(6:10)~稜線(7:45)~希望峰(8:00)~茶臼岳(8:50~9:15)~茶臼小屋(9:40)~横窪沢小屋(11:30~11:50)~ウソッコ沢小屋(13:00)~ヤレヤレ峠(14:10)~畑薙大吊橋(14:50)~畑薙第1ダム(15:50) <2日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 3日目、下山に難を抱えているので少し早めに出発。二俣は直進する事にして喜望峰を目指します。水流が乏しくなったところで給水し…

  • 南アルプス 大井川 信濃俣河内 沢登り② 2023.09.16~18

    楽しく登る <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 南アルプス・沢登り <コース>C1(7:20)~第2ゴルジュ出口(8:10)~第3ゴルジュ入口(9:55)~西谷出合(12:00)~Ca2090・C2(14:25) <1日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 歩き始めるとすぐに第2ゴルジュ。水量は少な目でフリクションも良好、普通に歩いて進む事が出来ます。この谷の核心といわれる出口の滝も水線際を直登出来ました。難しい岩登りをしなくて済んだので大きく時間短縮。

  • 南アルプス 大井川 信濃俣河内 沢登り① 2023.09.16~18

    第1ゴルジュ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 南アルプス・沢登り <コース>畑薙第1ダム(7:10)~林道降り口(7:45)~入渓(8:00)~三俣(11:55)~Ca1260・C1(13:50) 9月の3連休はイワナの楽園へ行きたいというなべちゃんのリクエストに応えて南アルプスの信濃俣河内へ。7月の赤石沢と同じく畑薙ダム起点となりますが、東海フォレストのバスを使わなくて良く入渓の為のハードルが低いのがGood。

  • 大峰 池郷川 小又谷 沢登り 2023.09.10

    40m滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース> 駐車地(8:00)~入渓点(8:15)~3つ目の堰堤(9:45)~10M滝(10:45)~5M滝・昼食(11:30)~2段30M滝(12:15)~15M滝(13:00)~6M前衛滝(14:15)~40M滝・引返(14:45)~前衛滝キャニオニング(15:15)~林道(15:45)~デポ車(16:00) 9月に入ってもまだまだ真夏・・なので、以前から狙っていた池郷川の支流、小又谷に行く事に。ここはゴルジュで泳ぎが楽しめる谷なのでワクワクです。 4週連続で国道16…

  • 鈴鹿 御在所 前尾根 マルチピッチトレーニング 2019.05.26

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 無事練習を終えました <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・岩登り <コース>鈴鹿スカイライン(6:55)~裏道~七の渡(7:10~8:40)~藤内小屋(9:00)~前尾根基部(9:55)~ヤグラのコル(16:30)~裏道~藤内小屋(17:30)~鈴鹿スカイライン(18:15) マルチピッチとレーニングの2回目。今回も高木山を考えていましたが、ちょっと難易度を上げて見たかったので御在所の前尾根に行く事に。P7…

  • 北アルプス 残雪の大日連山縦走② 2019.05.18-19

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 アルペンルートを眺めながら <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:19日>大日小屋横(6:30)~大日岳(6:50)~大日小屋~奥大日岳(10:10)~室堂乗り越し~雷鳥沢野営場(12:05)~室堂(13:40) 翌朝は昨日とは打って変わっての快晴。目の前には剱岳がバーンと広がっている。朝食を終えたらテントを撤収し、まずは空身で大日岳を往復。日本海が見える山は何だか好きだなあ。

  • 北アルプス 残雪の大日連山縦走① 2019.05.18-19

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 残雪の大日平 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:18日>称名滝バス亭(7:55)~登山口(8:10)~牛首峠(9:40)~大日平(10:10)~大日小屋横(13:50) 5月下旬は恒例の劔岳周辺の残雪山行。昨年、一昨年は毛勝山周辺で楽しんだが、今年は大日岳を称名滝から目指すルートを選ぶ。やっぱり静かな山歩きを楽しめるのは大切だ。 山駅はGWが過ぎたにも関わらず観光客(特に外国人…

  • 大峰 白川又川 岩屋谷 沢登り 2023.09.02-03

    雄滝の前で <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース:1日目> 岩屋谷橋(7:10)~入渓(7:30)~10m滝(7:55)~40m滝(10:00)~巨大CS15m滝(13:30)~雌滝 下(14:15)~雄滝下(15:50)泊 白川又川流域は魅力的な沢がたくさんあるのですが難しい沢が多く、まずは手始めにと岩屋谷を狙っていました。数年前から計画を立てていたのですが悪天延期が続き、今年も6月に次いで2回目の計画でようやく決行に漕ぎつけます。

  • 2023年8月の山歩き

    2023.08.12 金木戸川 小倉谷 お盆も例年に無く天気に恵まれたので沢泊を2回も楽しめました。 <2023年8月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 台高 黒倉又谷 沢登り(中退) 2023.08.27

    青い釜を泳ぐ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 10名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>筏場P(9:00)~黒倉又出合(9:30)~黒倉又谷遡行~Ca650m・昼食(12:00~12:30)~エスケープ~杣道(13:15)~白倉又谷出合(14:15)~筏場P 8月まだまだ暑いうちに綺麗な沢で泳ぎたいと大峰、前鬼川を目指します。前夜泊地では雷がピカピカ光っており、嫌な予感がしましたが翌朝はやはり曇り空。不動七重の展望地に着く頃にはシトシト雨が降ってきました。 こんな天気で泳いでも楽しくないので転進。携帯で雨雲チェックをすると川上村まで北上すれば…

  • 比良 貫井谷 沢登り 2019.05.12

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 緊張する~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 比良・沢登り <コース> 細川の休憩所(8:00)~貫井集落(8:20)~貫井谷~Ca935付近右岸の尾根へ(14:50)~武奈ヶ岳(15:45)~細川尾根~細川の休憩所(17:35) 既設も進み、水も温くなってきたかも‥という事で、今回はなべちゃんのリクエストで比良の貫井谷に。 前回行ったのは4年前の秋、比良最難の谷と聞き、気合を入れていきましたがあっさり抜けた記…

  • 美濃 高木山 ロープワーク勉強会 part2 2019.05.11

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 サプライズの笑顔 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 美濃・訓練、講習 <コース>高木山の岩場(9:30~15:30) 6月に予定している前穂北尾根のトレーニングとして、再び高木山へやってきました。ここはアプローチシューズ(沢靴)で登れる難易度とマルチピッチの練習が出来る高さのある貴重な岩場です。 前穂を目指すメンバーの他にロープワークの習得に意欲的なメンバー総勢7名でトレーニング。

  • 大峰 神童子谷 沢登り 癒しの沢キャンプ 2023.08.19-20

    川の流れのように <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 大峰・沢登り <コース>1日目神童子林道入口(9:50)~神童子谷入渓(10:35)~神童子谷遡行~釜滝上C1(12:25)2日目C1(8:45)~神童子谷下降~脱渓(11:05)~神童子林道入口(11:55) お盆を過ぎても暑い日が続きます。そんな時は大峰、神童子谷でリゾート沢キャンプ。3年前は11人でワイワイと楽しみましたが今回は沢泊初挑戦の雄さんを入れて4人。少し寂しいですがこれはこれで気楽かな。 <3年前の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 北アルプス 奥穂高南稜③ 2019.05.03-05

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 涸沢カールと前穂北尾根 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:3日目> 穂高岳山荘(6:50)~涸沢ヒュッテ(8:20)~横尾(10:30)~徳沢(11:40)~明神(12:55)~上高地(14:00) 3日目、日の出を見る登山者の足音で起こされる。今日は上高地まで下るだけとは言いながら、また横尾からの林道を歩くのかと思うとうんざり。 テントを撤収し、記念撮影をしたら涸沢方面へ下っ…

  • 北アルプス 奥穂高南稜② 2019.05.03-05

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 怖いトラバース <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:2日目> 岳沢ヒュッテ(5:05)~トリコニー基部(10:30)~トリコニー一峰(13:15)~南稜の頭(17:25)~奥穂高岳(17:50)~穂高岳山荘(18:50) アタック当日は早めに起きて素早くテント撤収(下山は難易度の低い涸沢方面なのでテントを担いでの登攀になる)。まだ体が起きていない中、南陵の取り付きへ向けてデブリを…

  • 北アルプス 奥穂高南稜① 2019.05.03-05

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 岳沢スノーリゾート <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:1日目> 上高地(10:40)~岳沢ヒュッテ(13:50) GW後半は残雪バリエーションの奥穂南陵へ。天気の心配は無いが縦走の疲れが抜けきらない。それでも中二日で休養と準備を済ませ、つい数日前に後にした上高地へ向けて出発。

  • 北アルプス 金木戸川 小倉谷 沢登り③ 2023.08.11~13

    稜線を目指す <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・沢登り <コース:3日目>C2(6:35)~笠ヶ岳(10:50)~笠ヶ岳山荘(11:00~11:25)~新穂高温泉(先行隊16:30、本体18:30) <2日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 今日は長~い笠新道の下山が待っています。ちょっぴり憂鬱な気分で出発。すぐに40m滝が現れますが階段状で容易。フリーで登れます。

  • 北アルプス 金木戸川 小倉谷 沢登り② 2023.08.11~13

    黄金のナメに40m滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・沢登り <コース:2日目>C1(6:30)~長瀞(7:50)~6m滝(8:50)~40m滝下(10:20)~双門滝下(11:20~11:50)~奥の二俣Ca2090m・C1(14:50) <1日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 2日目、小倉谷の核心部の通過になるので早めの出発です。少し歩くと誰かが整地した極上テンバがありましたが、その他に良い場所は見当たりませんでした。少人数ならもう少し何とかなるかも知れません。

  • 北アルプス 金木戸川 小倉谷 沢登り① 2023.08.11~13

    金木戸川を渡る <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・沢登り <コース:1日目>林道(6:55)~双六ダム(第1ゲート7:15)~取水施設(10:40)~小倉谷出合(10:50)~小倉谷遡行~広河原Ca1380m・C1(14:05) お盆休みは優しくきれいな谷を楽しもうという事で、以前よりサークルのメンバーから行きたいと声の上がっていた北アルプス金木戸川の小倉谷へ。前回行ったのはもう7年前か・・時が経つのは早いな~。

  • 2019年4月の山歩き

    残雪の北アルプス 悪天予報で計画通りにはいきませんでしたが、GWは3泊で北アルプスの残雪縦走が楽しめまずまずの1か月になりました。 <4月の山歩き> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 北アルプス 残雪の大天井岳から常念岳・蝶ヶ岳縦走④ 2019.04.27-30

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 雨の上高地 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:4日目>徳沢(6:50)~明神(7:45)~上高地(9:00) <3日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 夜の内から降っていた雨は朝になっても止んでいなかった。まあ、今日は上高地までの2時間程の歩きなので、まあいいだろう。雨の中、テントを撤収し合羽を着て歩く。明日の天気予報は悪いというのに山へ向かっていく…

  • 北アルプス 残雪の大天井岳から常念岳・蝶ヶ岳縦走③ 2019.04.27-30

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 蝶槍ヶ岳への登り返し <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:3日目>常念乗越(5:15)~常念岳(6:40)~蝶槍(10:30)~蝶ヶ岳ヒュッテ(11:25)~徳沢(15:00) 今日は曇りの予報だったが朝は思ったよりもいい天気。テン場からは槍がくっきり見える。きついと思った常念岳への登りも昨日の大天井岳に比べたらあっさり登れてしまった。複数泊は初めてのおりえちゃんも元気そうだ。山…

  • 北アルプス 残雪の大天井岳から常念岳・蝶ヶ岳縦走② 2019.04.27-30

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 遠くに槍が見える <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース:2日目>燕山荘(6:15)~大天井岳(11:35)~常念乗越(15:10) 天気予報どおり朝から快晴。昨日の雪で真っ白になった北アルプスの絶景が素晴らしい。燕山荘の前で記念撮影をして縦走に出発。小屋の前は多くの登山者でにぎわっていたが大天井岳方面に向かうパーティーは少ないようだ。

  • 北アルプス 残雪の大天井岳から常念岳・蝶ヶ岳縦走① 2019.04.27-30

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 吹雪の中の更新 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <1日目>1日目:中房温泉(10:00)~合戦小屋(14:05)~燕山荘(15:25) 今年のGWは白馬岳から親不知までの残雪縦走で計画していたが、どうも天気が思わしくない。3泊4日のうち、初日は吹雪、最終日は雨、きれいに晴れるのは二日目だけ。 初日の吹雪さえやり過ごせば何とかなりそうなのだが、雪の中、雪崩の恐れのある大雪渓を登る気にもな…

  • 北アルプス 霞沢岳 西尾根 2019.04.20

    春だねえ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース>太兵衛平(6:45)~霞沢岳西尾根~霞沢岳(12:10)~霞沢岳西尾根(途中昼食)~太兵衛平(17:10) 悪天で断念した白馬主稜リベンジの予定でしたが、またしても悪天予報で天気が持つのは土曜日1日だけ。そこで転進先としては白馬主稜をイメージし、それなりの標高差、それなりの急登、それなりのナイフリッジとそれなりの岩場がある霞沢岳西尾根へ行く事に。

  • 山行記復旧 7件(2014年1月の記録)

    ブログの仕様変更で写真が上手く表示されなくなった山行記を復旧しています。 単なる自己満足の世界ですが、コツコツとやっていきます。 全部復旧するのに何年かかるだろう・・・

  • 美濃 高木山 ロープワーク勉強会 2019.04.07

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 なべちゃん、リードに挑戦中 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 美濃・訓練、講習 <コース>高木山の岩場(9:30~15:30) 暖冬?の今年。少し早めに北アルプス残雪期バリエーション、白馬主稜を狙いましたがまたしても悪天候予報に泣かされ、早々に中止。しかし、来るべきリベンジの為にやれることをやっておこうとロープワークのトレーニングをする事にします。

  • 台高 野江俣谷 沢登り 2019.04.06

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 イガミ滝の前で <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>林道終点(8:55)~イガミ滝前(10:10)~昼食(11:30~12:00)~Ca835(14:20)~左俣~ナンノ木平(15:35)~林道終点(17:00) 4月から本格的に沢登りシーズンに突入。今回は蓮川のかつての名渓 野江俣谷に出かけます。 この谷は2011年の紀伊半島大水害で上部に大規模な山抜けが発生し、中流部より上がすっかり変…

  • 2023年7月の山歩き

    2023.07.15 赤石沢 門の滝 7月は天候にも恵まれ念願の赤石沢遡行・・しびれました。 <2023年7月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 信越 清津川 釜川右俣から千倉沢 沢登り 2023.07.29-30

    三つ釜 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>○1日目大場ゲート(6:45)~取水施設(7:00)~二俣(8:20)~三つ釜(10:45)~昼食~千倉沢(11:45)~清水谷出合(16:20)~三ノ沢橋(17:45)~泊地(17:55)○2日目泊地(8:40)~ジャングル林道~小松原湿原登山口(11:30)~大場ゲート(13:15) 梅雨明け以降、天気の良い日が続いているので。兼ねてから行きたかった清津川の釜川へ遠征してきました。 メンバーからは遠いとの不安の声もありましたが、遠征するだけの価値がある沢だとア…

  • 台高 白倉又谷 沢登り&キャニオニング 2023.07.23

    釜が深い <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 10名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>筏場駐車場(8:10)~林道終点(8:50)~白倉又谷遡行~湧水滝(11:40)~昼食(11:50~12:30)~馬ノ鞍谷出合(12:40)~30m滝下(13:00)~杣道で下山~林道終点(13:55)~再入渓(14:05)~キャニオニング~筏場駐車場(15:45) 先週の赤石沢で厳しい系の沢はしばらくお腹いっぱい。水のきれいな沢で癒されたいと台高の白倉又沢を計画します。最近の暑い夏にみんなうんざりしていたのか10人のメンバーが集まりました。白倉又谷は通算5回…

  • 鈴鹿 石谷川 沢登り 2023.07.22

    水が少ない~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 8名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り <コース>石水渓(8:10)~石谷川入渓(8:25)~白糸の滝(8:40)~大堰堤上(9:20)~頂礼井戸の滝(9:30)~七つ釜(10:35)~白雲の滝(11:10)~昼食~2段5m滝(12:55)~遡行終了(14:10)~登山道~白糸の滝(14:50)~石水渓(15:25) 梅雨が明け、ヤバいくらいの暑さになって来たので鈴鹿のお手軽沢で水遊びをする事に。みんな暑いのか8人のメンバーが集まりました。因みに石谷川は昨年に続き19回目の遡行。よく飽きないなあと自分でも思…

  • 山行記復旧 3件(2013年12月の記録)

    ブログの仕様変更で写真が上手く表示されなくなった山行記を復旧しています。 単なる自己満足の世界ですが、コツコツとやっていきます。 全部復旧するのに何年かかるだろう・・・

  • 南アルプス 赤石沢 沢登り③ 2023.07.15~17

    赤石岳 やっと辿り着いた <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 南アルプス・沢登り <コース:3日目>百間洞山の家(3:00)~赤石岳(6:25)~赤石小屋(9:10)~椹島(12:55) <2日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 3日目。予約した椹島発のバスは13:00なので、余裕をもって3:00出発。ハードな遡行を二日続けた後の睡眠時間6時間はきついですが仕方ありません。暗い内に百間平を通過し、赤石岳を目指します。疲労が激しく、既にヘロヘロですがきれいに見える富士山に元気づけられます。 3日目もいい天…

  • 南アルプス 赤石沢 沢登り② 2023.07.15~17

    大ゴルジュの巻き、かなり怖い <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 南アルプス・沢登り <コース2日目>C1(6:30)~大ゴルジュ下(7:50)~巻き終わり(11:15)~百間洞出合(14:50)~百間洞山の家(18:00) 翌朝、明るくなってから出発準備、1日目でここまで来られたら今日は余裕があると思い、6:30スタート。てつやさんたちは30分前に出発していきました。 2日目スタート 今日は昨日とは違って天気が良く、太陽の下で気持ちのいい沢登り。赤石沢の名前の由来であるラジオネラの赤がとてもきれいです。 ラジオネラが美しい 天気…

  • 南アルプス 赤石沢 沢登り① 2023.07.15~17

    門の滝 すごい迫力 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 南アルプス・沢登り <コース>椹島(8:30)~赤石沢入渓(8:55)~取水堰堤(12:55)~門の滝下(15:15)~洞窟の滝(17:10)~大ガラン(18:10)~Ca1680m・C1(18:35) この沢を最初に計画したのは2015年。天気や事故やコロナ禍に翻弄され、転進、中止を繰り返しているうちに、あっという間に8年たってしまいました。 しかし、今年は海の日の三連休の天気がよさそう。コロナ禍も収束し、長年恋焦がれていた赤石沢へチャレンジする機会がようやくめぐってきまし…

  • 台高 宮川 父ヶ谷 沢登り 2023.07.08

    温泉じゃないよ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>父ヶ谷林道駐車地(8:20)~入渓(9:00)~吊り橋跡(10:00)~一の壺(12:30)~ニの壺(13:00)~牛鬼淵(14:40)~二又(15:00)~林道(16:00)~駐車地(17:10) 7月の三連休遠征に備え、ちょっと泳ぎが入る沢に行っておこうという事で、台高、宮川水系の父ヶ谷に行く事に。3年ぶり2回目かな。 <2020年の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 台高 風折川支流 又剣谷 沢登り 2023.07.02

    2段17m滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>林道(8:20)~又剣谷出合(8:30)~第1ゴルジュ(9:30)~2段17m滝(12:15)~飯場跡(14:00)~P834架線場跡(15:30)~又剣谷出合(17:10)~林道(17:20) 7月に入り、気温も上がってきました。沢シーズンも本格化。6月は初級者向けの沢が続いたので久しぶりに未見の沢へ行くことにします。 台高の又剣谷は大台ヶ原よりもさらに南の谷。少し遠いので中々足が向きませんでしたが思い切っていってみる事に。R169を南下し、上北山村の道の…

  • 山行記復旧 5件(2013年11月の記録)

    ブログの仕様変更で写真が上手く表示されなくなった山行記を復旧しています。 単なる自己満足の世界ですが、コツコツとやっていきます。 全部復旧するのに何年かかるだろう・・・

  • 2023年6月の山歩き

    2023.06.17 木屋谷川 6月は梅雨入り前に初心者育成沢登り。みんなでワイワイ行く沢も楽しかったです。 <2023年6月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 山行記復旧 5件(2013年10月の記録)

    ブログの仕様変更で写真が上手く表示されなくなった山行記を復旧しています。 単なる自己満足の世界ですが、コツコツとやっていきます。 全部復旧するのに何年かかるだろう・・・

  • 台高 木屋谷川 沢登り 2023.06.17

    沢は涼しいよ~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 9名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>青田雨量観測所(8:40)~万才橋(9:15)~木屋谷川遡行~奥山谷出合(13:10)~奥山谷~明神平(15:20)~桧塚奥峰(16:55)~マナコ谷登山口(18:05)~青田雨量観測所(18:30) 沢登り普及活動第2段は台高の木屋谷川。優しく美しい谷から明神平、桧塚奥峰と詰め上がり沢登りとハイキングが両方楽しめる欲張りコースに9名で出かけます。前回行ったのは何と14年前・・・。

  • 山行記復旧 7件(2013年09月の記録)

    ブログの仕様変更で写真が上手く表示されなくなった山行記を復旧しています。 単なる自己満足の世界ですが、コツコツとやっていきます。 全部復旧するのに何年かかるだろう・・・

  • 台高 名倉谷川 中ノ谷川第一支流 沢登り 2023.06.10

    今日は水線を攻める <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>中の谷橋(7:30)~中ノ谷遡行~大タイ滝(8:20)~第一支流出合(9:30)~Ca600二俣・昼食(11:00~11:30)~Ca820m二俣(13:15)~P1105の尾根(14:10)~迷い岳登山道(16:15)~林道終点(16:30)~中ノ谷橋(17:15) 大峰の岩屋谷に沢泊でチャレンジの予定でしたが土曜日夜から雨予報。泣く泣く日帰り転進します。行先は2年前に時間切れで途中撤退した中ノ谷第1支流。今回は果たしてリベンジできるか。 <2020…

  • 鈴鹿 元越谷 沢登り体験会 2023.06.04

    エメラルドグリーンの釜 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 9名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り <コース> <コース>大河原橋(8:15)~猪足林道~入渓(8:40)~元越大滝下(9:40)~仏谷出合・昼食(11:55~12:30)~県境稜線(13:20)~水沢峠(13:40)~登山道~大河原橋(15:35) 今年も沢登り愛好家を増やそうと元越谷で沢登り体験会を企画します。個人的には通算17度目の元越谷遡行(ギネスに載らないかな?)。

  • 2023年5月の山歩き

    2023.05.03 瀬場谷 八間滝 GWは初の四国遠征。沢泊や残雪のアルプスも行けて5月もいい一か月となりました。 <2023年5月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 北アルプス 剱岳長次郎谷から剱岳 ② 2023.05.27~28

    長次郎谷を詰める <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:2日目>剱沢キャンプ場2:50~長次郎谷~剱岳7:00~剱沢キャンプ場10:20(テント撤収)~剣御前小屋12:05~雷鳥沢野営場13:30~室堂14:45 2日目、今日中に下山する必要があるので2:00起床、2:50出発。ヘッデン歩行で延々と剱沢を下ります。「帰りはこれを登り返さないといけないなあ」と少々うんざりしながら歩いていくと、1時間弱で長次郎谷出合に到着。まだ暗い中、谷に入って行くのはあまり気持ちのいいものではありません。

  • 北アルプス 剱岳長次郎谷から剱岳 ① 2023.05.27~28

    剱沢へ向かって <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:1日目>立山駅7:20~室堂9:00~雷鳥沢野営場9:30~剣御前小屋11:20~剱沢キャンプ場11:50 今シーズンの雪山の〆は剱岳。北アルプスの人気コースは混むので人の少ない残雪期がお気に入りです。長次郎谷は新田次郎の「点の記」に感銘を受けて行ったのが7年前なので今回は2回目です。

  • 奥美濃 山の恵み沢登り 2023.05.20-21

    いただきま~す <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 奥美濃・沢登り <コース>○1日目駐車地(8:30)~林道歩き~出合(9:00)~遡行・山菜探し~山頂(13:40)~泊地(14:35)○2日目泊地(7:55)~山頂(8:50)~下降~出合(13:45)~駐車地(14:10) サークルの若いメンバーをターゲットに沢泊体験山行を企画します。行先は奥美濃の某谷。豊穣の森が広がる奥美濃で山の恵みを少し頂き、のんびり美味しく谷で過ごそうというのが今回のテーマです。

  • 鈴鹿 宇賀川 カニクチ谷~天狗谷周回 沢登り 2023.05.13

    カニクチ大滝を登る <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り <コース> 旧R421ゲート(7:55)~旧R421~カニクチ橋(8:25)~カニクチ谷遡行~Ca835m・遡行終了(10:45)~尾根乗越し~天狗谷上流部(11:25)~昼食(11:35~12:05)~天狗谷下降~旧R421(13:35)~旧R421ゲート(14:10) GW明けは遠征疲れもあるし、天気も下り坂なのでホームグランド鈴鹿でロープワークの確認がてら軽い沢登りに行く事に。 行先は宇賀川支流のカニクチ谷から天狗谷の周回。このコースは毎年通っている春の恒…

  • 四国 目黒川 滑床渓谷 沢登り 2023.05.05

    ナメ~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 四国・沢登り <コース>万年橋(8:45)~雪輪の滝(10:05)~千畳敷(10:50)~奥千畳敷(11:45~12:45)~遊歩道~万年橋(13:45) <四国遠征2日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 四国遠征最終日はナメで有名な滑床渓谷へ。天気は曇りで微妙な感じでしたが、降ったとしても遡行には問題ないだろうと決行。面河渓谷から2時間半かけて宇和島まで移動します。 滑床渓谷の玄関口である万年橋周辺はGWにも関わらず観光客もまばらで閑散とした雰囲気。賑わうの…

  • 四国 仁淀川 面河本谷沢登り 2023.05.04

    御来光の滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 四国・沢登り <コース>面河渓駐車場( 7:05)~面河登山口(7:25)~七釜(9:35)~ 御来光の滝(12:25)~愛大小屋(13:35~50)~ 面河山(14:20)~ 面河登山口(16:10)~ 面河渓駐車場(16:40) <四国遠征1日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 四国遠征2日目は面河本谷。清流荷淀川の源流を詰めて石鎚山へ登るという、ザ・四国といった感のあるコースです。未明に単独運転で現地合流したたばっちの為に、出発時間を1時間遅らせてス…

  • 四国 銅山川・瀬場谷 沢登り 2023.05.03

    八間滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 四国・沢登り <コース>瀬場登山口(8:30)~瀬場谷遡行~八間滝(10:20)~Ca1290m・遡行終了(13:10)~瀬場谷登山道~瀬場谷登山口(14:45) 2023年GWは天気が不安定だったので、アルプス残雪山行は断念し、天気の比較的安定している四国へ沢遠征。四国の沢は全くの初めてなので楽しみです。 一発目は東赤石山南面の瀬場谷。関西起点ルート100によると二級上の中級とありますが果たしてどうなるか。

  • 2023年4月の山歩き

    2023.04.22-23 雄山東尾根 4月は残雪と沢登りが交錯する月。その間に地図読みをやったりロープワークをやったり、岩登りをしたり。とても忙しい一か月になりました。 <2023年4月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 定光寺 岩練 2023.04.29

    みんなで練習 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 愛知近郊・岩登り <コース> 定光寺の岩場 7:30~12:30 GWの天気がイマイチなので、初日は近場の岩場で岩練。定光寺は初めてでしたが、10m位のルートがいくつもある小さな岩場。ただ、ほとんどが垂直以上のハングがメインとなっています。 トップロープでいくつか触りましたが、垂直を越えると全く歯が立ちません。定光寺のブルースリーと呼ばれる80歳くらいのおじいちゃんにコツを教わったりしましたが、それでも全然ダメ・・。クライミングは奥が深いな~。 しばらく凹んでいたら、「沢ではそんな…

  • 北アルプス 立山・雄山 東尾根 ② 2023.04.22~23

    、 アルプスの舞 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:2日目>P2681(5:30)~雄山(8:20~8:55)~一ノ越(9:45)~竜王山(10:55~11:05)~一ノ越(11:40~12:10)~室堂(12:50) <1日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 翌朝、5時出発のつもりで起床。撤収作業をしていたら、昨日雪に刺していたスコップやらピッケルやらが抜けない・・。気温が下がって雪が凍ってしまったようです。竹ペグを掘り出すのにも一苦労。予定より30分遅れてようやく…

  • 北アルプス 立山・東尾根 ① 2023.04.22~23

    静かな尾根を歩く <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 7名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス 積雪期登山 <コース:1日目>黒部平駅(9:15)~P2068(10:45)~P2681(14:30) 泊 WEBの記録で見つけた立山・雄山東尾根。残雪期限定の静かな尾根。1日で行けるコースをのんびり二日間かけて歩く。こりゃ、メインは宴会かな~とのんびり考えていましたが、登山口に辿り着くまでが大変でした。

  • 2023年3月の山歩き

    2023.03.11-12 三ノ沢岳 独標尾根 三ノ沢独標尾根では今季3度目の敗退。雪山は敗退癖がついてしまったので、早々に沢登りに切り替えました・・・。 <2023年3月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 台高 古川・岩屋谷 沢登り 2023.04.16

    銚子滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース>不動橋(8:00)~不動滝上(9:30)~銚子滝下(11:45~12:25)~40m滝下(13:50)~ルンゼ巻き終わり(15:30)~仕事道~行き詰まり引き返し(16:40)~仕事道復帰(17:30)~不動橋(18:20) 南紀の沢泊は雨で日帰りに変更に。転進先は「関西起点沢登りルート100」で未遡行の古川・岩屋谷をリクエスト。酷道425号線が尾鷲から北山村まで無傷で通れる今がチャンスです。

  • 地図読み講習 in 尾高山 (ドラゴンボールを探せ) 2023.04.09

    今回のお題 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 23名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・訓練、講習 <コース> 尾高山登山口(7:00)~チェックポイント~尾高山登山口(11:30) 春の登山講習会は地図読み。最近はGPS付き登山アプリのお陰で紙の地図を見る事はかなり少なくなってしまいましたが、やはり基本は読図からの現在位置道程という事で、地図読み講習を行いました。

  • ロープワーク勉強会 in 鬼ヶ牙 2023.04.08

    みんなで練習 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 12名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・訓練、講習 <コース> 鬼ヶ牙の岩場 7:30~13:30 本格的な沢登り、岩登りシーズンを前にロープワークの確認、練習を行っておきましょうと12名のメンバーが集まりました。 今回はまずは基本を習得したい、前やったけど忘れちゃったかも?というメンバーがメインだったので、支点構築の方法、リードのビレイ、セカンドのビレイ、懸垂下降の練習を行いました。 昼過ぎから雨が降って来たので早めに切り上げる事になりましたが、みなさん真剣に取り組み、一通りの手順は身に着いたのではないでしょう…

  • 台高 大熊谷 東俣谷~崩れ俣谷 沢登り 2023.04.02

    夢幻滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・沢登り <コース> 東俣谷出合(7:20)~不動滝下(8:15)~夢幻滝下(8:50)~Ca700m二俣(11:00)~林道(11:25)~林道から下降(11:40)~崩れ俣谷(12:15)~崩れ俣谷下降~崩れ俣谷出合(14:45)~東俣谷出合(14:55) 4月に入って少しは暖かくなったかな~という事で少し大きめの谷へ行く事に。行先は手頃でかっこいい滝が楽しめる台高、大熊谷の支流東俣谷へ。この谷は5年ぶり3回目。 ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 鈴鹿 朝明川 流れ谷 沢登り 2023.03.25

    シャワーにはまだ早い? <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り <コース> 水無し(8:50)~流れ谷入渓(9:05)~Ca600m二俣(11:15)~昼食(11:40~12:05)~775m二俣(12:35)~松尾尾根登山道(13:00)~松尾尾根登山口(14:20)~水無シ(14:40) 沢モードに切り替えての週末、やはり天気が良くありません。それでも小雨でも沢へ行きたいというメンバーのリクエストの応え、鈴鹿の短めの沢へ行く事に。

  • 2023年2月の山歩き

    2023.02.05 常念岳東尾根 常念岳東尾根は素晴らしい天気で最高の山行でしたが、その後は天候不良で思うように行けず、空木岳では今季2度目の敗退を喫し、消化不良な1か月でした。 <2023年2月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 鈴鹿 矢原川 左俣遡行~中俣下降 2023年沢初め 2023.03.21

    あらら、どっち行くの? <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り <コース> 坂本棚田P(6:50)~矢原川入渓(7:35)~下不動滝下(9:25)~上不動滝下(10:10)~Ca675m二俣(10:30)~仙鶏尾根(11:05)~中俣下降点(11:20)~Ca585・昼食(11:55~12:25)~登山道(14:20)~坂本棚田P(14:55) 春分の日を絡めて槍ヶ岳を狙っていまいたが、メンバーが上手く集まらず断念。今年の雪山シーズンは本当に消化不良・・。 で、雪山には見切りをつけ鈴鹿の矢原川に沢登りに出かけます。何事も…

  • 中央アルプス 三ノ沢岳 独標尾根 敗退 2023.03.11-12

    ここを越えれば独標 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 3名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 中央アルプス・積雪期登山 <コース> 1日目 風越山登山口(6:25)~風越山(8:00)~天狗山(11:40~11:55)~独標(14:45)~Ca2275(15:00)泊 2日目 泊地(6:10)~独標(6:35)~天狗山(8:10)~風越山(11:05)~風越山登山口(12:10) 今シーズンの雪山は空木岳連敗など消化不良気味・・。雪山シーズン終盤に挽回しよと数年前から温めていた中央アルプス三ノ沢岳の独標尾根にトライする事に。 入山の記録がほとんどないコースですが、ちょ…

  • 中央アルプス 空木岳 敗退(2回目) 2023.02.25-26

    またしても敗退・・ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 5名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 中央アルプス・積雪期登山 <コース> 1日目 駒ケ根高原スキー場(7:05)~林道終点(8:15)~池山小屋(10:00~10:30)~尻無(11:30)~Ca2160/撤退(13:45)~尻無(16:00)~池山小屋(16:50) 2日目 池山小屋(8:30)~林道終点(9:40)~駒ケ根高原スキー場(10:30) <2022年12月の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 計画していた西穂西尾根は強風予報の為中止。転進先を昨年末に敗退した空…

  • 奥美濃 貝月山 2023.02.18

    雪の尾根 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 奥美濃・積雪期登山 <コース> 揖斐高原(8:30)~第1・第2ゲレンデ頂上分岐(9:15)~小貝月山(10:35)~貝月山(10:55~11:25)~小貝月山(11:45)~第1・第2ゲレンデ頂上分岐(12:25~12:55)~揖斐高原(13:25) 天気の悪い週末・・土曜日の昼過ぎまでなら何とか持ちそうだろうと奥美濃の貝月山へ出かけてきました。ここは6年前にUちゃんと二人で雪山ハイクを楽しんだ懐かしの山。 <2017年の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 木曽 小秀山(敗退)2023.02.12

    乙女の滝 <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 木曽・積雪期登山 <コース> 乙女渓谷キャンプ場(7:50)~二ノ谷ルート~夫婦滝下(9:10~9:30)~カモシカ渡(11:00)~ニノ谷、三ノ谷ルート分岐(11:45~12:05)~第1高原(12:40)~ニノ谷、三ノ谷ルート分岐(13:10~13:40)~三ノ谷ルート~三の谷登山口(15:35)~乙女渓谷キャンプ場(16:15) 遠征が続いていたので近場の易しめの雪山という事で木曽の小秀山に向かいます。天気予報では晴れ間も見える予報でしたが、怪しい雰囲気。乙女渓谷キャンプ場からスタ…

  • 2023年1月の山歩き

    2023.01.28 阿弥陀南陵 1月は幸先の良いスタートが切れました。鈴鹿、台高といった近場の雪山にトレーニングを挟んで八ヶ岳遠征2回。特に阿弥陀岳南稜はいい経験になりました。 <2023年1月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 北アルプス 常念岳 東尾根 ② 2023.02.04-05

    頂上を目指して <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> C1(5:25)~前常念(7:40)~常念岳(8:50~9:05)~前常念(9:55)~C1(11:15~12:20)~須砂渡ゲート(15:45) <1日目の記録> ikuyayuuki.hatenablog.com 天気予報によれば今日は絶好の登山日和。5:30ヘッデンスタートです。隣のテントはまだ眠っているみたい。 森林限界を超えると満月が稜線に沈んでいく所でした。それには雲一つありません。既に何人もの先行者がいるようで真新しいトレースが刻…

  • 北アルプス 常念岳 東尾根 ① 2023.02.04-05

    黙々と樹林帯を歩く <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 北アルプス・積雪期登山 <コース> 須砂渡ゲート(8:00)~常念岳東尾根~P2178・C1(14:00) 槍ヶ岳の下見で槍平から中崎尾根に行く予定でしたが、前の週にまとまった積雪があったので、雪崩のリスクを避けて計画変更です。 行先は常念岳東尾根。技術的に困難な場所も無く、良い景色が見られる人気コース。1日目は天気今一ですが2日目は高気圧に覆われる絶好のチャンスです。

  • 八ヶ岳 阿弥陀岳 南稜 2023.01.28

    冬バリは厳しい~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 八ヶ岳・積雪期登山 <コース> 船山十字路(7:00)~立場岳(10:10)~青ナギ(10:35)~無名峰(11:50)~P3ルンゼ(12:50~14:20)~阿弥陀岳(14:55)~御小屋尾根~御小屋山(18:00)~船山十字路(19:15) 八ヶ岳のバリエーションに行きたいメンバーがいるので、まずは初級コースで慣れておこうと阿弥陀岳南稜を計画します。 この冬の目標に向け、幕営装備で厳しい登りをこなせるようにと1泊2日で考えていましたが、気温-20℃に加え、日曜日は風速20m…

  • 台高 桧塚奥峰から明神平 ヒップそりワールドカップ 2023.01.21

    鈴ハイ 最速は誰だ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 8名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・積雪期登山 <コース>木屋谷雨量観測所駐車場(7:50)~マナコ谷登山口(8:25)~桧塚奥峰(10:40)~明神岳(11:40)~前山(12:00)~明神岳(13:15)~桧塚奥峰(14:05)~マナコ谷登山口(15:50)~木屋谷雨量観測所駐車場(16:15) 台高の明神平でヒップそりのワールドカップを開催しますの呼びかけに、ヒップそりソリ歴20年、愛知県代表として参加してきました。

  • 美濃 高木山 マルチピッチ&アイゼントレーニング 2023.01.15

    難所~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 2名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 美濃・訓練、講習 <コース>東屋の前(8:30)~高木山北尾根~最終ピッチ終了(12:15)~南稜のテラス・昼食(12:25~13:20)~懸垂下降~東屋の前(13:45) 八ヶ岳のバリルートに挑戦したいというメンバーがいるので、美濃の高木山でトレーニングをする事に。ここは何度かロープワークのトレーニングでお世話になっていましたが、今回は未踏の北尾根ルートで練習です。 3級程度の岩場が8~10ピッチあるという事なので、アイゼントレとロープワークの練習が同時に出来るという今回のような練習に…

  • 八ヶ岳 真教寺尾根から赤岳 ② 2023.01.08-09

    険しい尾根を登る <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 八ヶ岳・積雪期登山 <コース> C1(6:10)~真教寺尾根分岐(8:55)~赤岳(9:10~9:20)~真教寺尾根分岐(9:30)~C1(11:20~12:30)~扇山(12:55)~牛首山(13:10)~スキー場山頂駅横(14:00)~たかね荘(14:40) 2日目は長丁場&午後から天気が荒れ模様という事で早めの出発です。最初はヘッデンで歩き始めましたが、すぐに明るくなってきました。見上げると赤岳がピンクに染まっています。 ピンクに染まる赤岳 視界が開けてくると天狗尾根の大…

  • 八ヶ岳 真教寺尾根から赤岳 ① 2023.01.08-09

    富士山が近い <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 八ヶ岳・積雪期登山 <コース> たかね荘(9:30)~スキー場山頂駅横(10:35)~牛首山(12:10~12:30)~扇山(12:50)~P2316付近C1(13:30) 正月明けの三連休、遠征のチャンスでしたが土曜日の天気が微妙、そして年末年始ですっかり体が鈍ってしまっています。ハードなコースは厳しいのでコースタイム的に余裕のある八ヶ岳に行くことに。 ルートは赤岳東面の真教寺尾根。一般道とは言いながら急な岩場や鎖場のあるスリリングなルート。雪が多ければ(鎖が埋まっていれば)ロー…

  • 鈴鹿 ウソ谷五郎谷遡行~雲母谷下降 沢登り 2019沢初め 2019.03.31

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 沢登り、始まりましたよ~ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・沢登り <コース>宮妻峡(8:30)~Ca410二俣(8:50)~五郎谷~Ca660二俣~左俣~Ca750昼食(12:00~12:30)~雲母峰(12:50)~雲母谷下降~Ca410二俣(14:40)~宮妻峡(15:00) 先週の八ヶ岳で雪山は終了。早速鈴鹿で沢初めです。行先は雲母峰のウソ谷を遡行し五郎谷を下降するというのも。2012…

  • 山行記復旧 9件(2013年08月の記録)

    ブログの仕様変更で写真が上手く表示されなくなった山行記を復旧しています。 単なる自己満足の世界ですが、コツコツとやっていきます。 全部復旧するのに何年かかるだろう・・・

  • 鈴鹿 入道ヶ岳 2023年 初詣&初登り 2023.01.03

    今年が良い年でありますように <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 8名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 鈴鹿・積雪期登山 <コース> 北尾根登山口(7:55)~北尾根~北ノ頭(10:20)~椿大神社奥宮(10:25~11:15)~入道ヶ岳(11:20~11:45)~二本松尾根~滝ヶ谷分岐(12:20)~北尾根登山口(13:00) 1月3日の入道ヶ岳初詣登山は毎年の恒例行事でしたが、2021年は八ヶ岳遠征、2022年は風邪でダウンで欠席、という事で3年ぶりの参加です。 7時過ぎに少し離れた臨時駐車場に車を停め、7時30分椿会館集合。参道を進み、まずは本殿でお参り。今年は…

  • 2023年 京都初詣 下鴨神社から蹴上,日向大明神

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年はコロナの行動制限のない年末年始だったので、帰省のついでに久しぶりに京都に初詣に出かけました。 東山界隈は混雑するだろうと思い、京阪電車1本で行ける下鴨神社(賀茂御祖神社)に行く事に。出町柳の駅を降りて鴨川を渡って参道に入ります。 参道に入るとすぐに美人になるという河合神社がありました。Uちゃんはすぐに飛びつき、何やら熱心に拝んでいます。 河合神社 一生懸命拝んでいる この神社の絵馬は手鏡をかたどっているようです。自分の顔を書くのかな? 手鏡絵馬 お参りを終えたら下鴨神社の本殿を目指します。既に行列が出来ていたので早速並びま…

  • 八ヶ岳 編笠山 冬山合宿最終 2019.03.23-24

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 今回はここまで・・ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 6名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 八ヶ岳・雪山 <コース> 一日目:富士見高原(07:20)~網笠山(12:30)~青年小屋(13:20) テント泊二日目:青年小屋(08:10)~西岳(09:30)~富士見高原(11:45) 1月、2月の天気が安定していたので連休を利用して槍ヶ岳を計画していましたが、まとまった積雪と爆風予報・・。いろいろな転進先を検討し、1泊2日で八ヶ岳の未踏ル…

  • 2022年12月の山歩き

    2022.12.10 乗鞍岳 12月は冬山へ向けた助走期間。鈴鹿でのアイゼントレに始まり、3000m日帰りハイクから中央アルプスのテント泊。いい一年の締めになりました。 <2022年12月の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com

  • 晴山雨読記へようこそ

    木曽駒ヶ岳山頂より 11月下旬ともなれば高山は雪景色。今シーズンはどれだけ雪山楽しめるかな~。楽しみです。 (2022.11.28 木曽駒ヶ岳) <最近の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com <少し前の山行記> ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com ikuyayuuki.hatenablog.com …

  • 中央アルプス 空木岳 敗退 2022.12.29-30

    恐怖のトラバース <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 4名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 中央アルプス・積雪期登山 <コース> 1日目 駒ケ根高原スキー場(7:15)~林道終点(8:25)~池山尾根水場(10:00)~尻無(11:10~11:30)~大地獄(13:55)~小地獄・迷い尾根付近(14:40)~大地獄(15:05)~尻無(16:25)~池山小屋(17:10) 2日目 池山小屋(8:15)~林道終点(9:00)~駒ケ根高原スキー場(10:00) 今年の締め山行はアルプスでテント泊をと考え、常念岳を計画していましたが冬型の気圧配置の為、中央アルプ…

  • 八ヶ岳 小同心クラック 敗退 2019.03.17

    ブログ引っ越しの際に抜けていた記録を順次アップしておこうと思います。 古い記録&季節外れになりますが、ご容赦ください。 大同心、小同心を眺める <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 2名 suzuhaisecure.sakura.ne.jp <山域・形態> 八ヶ岳・雪山 <コース>美濃戸(5:20)~赤岳鉱泉(7:10~8:00)~大同心稜~大同心基部(9:45)~小同心クラック取り付き(10:10~10:30)~大同心基部(11:00)~大同心稜~赤岳鉱泉(12:10)~美濃戸(14:00) 南八冬季バリエーション第2段。時期的にはこれがラストチャンスだったので、少々の悪天予報でも撤退覚悟で出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろーさん
ブログタイトル
晴山雨読記 Vol2
フォロー
晴山雨読記 Vol2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用