妊活中のアルバイトを含む就活はとても気を使ってしまって悩むことが多いです。先方に長く働けないんじゃないか?と思われるのではないかと思うとなかなかバイトさえできませんでした。そんな中、ポスティングのアルバイト募集を見つけ応募してみることに!応
不妊、不育症で子宮外妊娠と胞状奇胎を併発し現在経過観察中で子迷い中! 寛大な夫と幸せな日々を過ごしている 現在、糖質制限ダイエットに励んでます(*'ω'*) 主婦の雑記ブログです
現在、胞状奇胎の経過観察中の為不妊治療はしていません 不育症のこともあり、今後の人生をどうするかゆっくり考える時間だと思って日々を満喫しています
妊活中のアルバイトを含む就活はとても気を使ってしまって悩むことが多いです。先方に長く働けないんじゃないか?と思われるのではないかと思うとなかなかバイトさえできませんでした。そんな中、ポスティングのアルバイト募集を見つけ応募してみることに!応
注文住宅を建てる時や、建売住宅でも建てる前だと間取りの要望を聞いてもらえることがあります。いろいろと考えなければならない事も多い中、リビングを1階にするべきか2階にするべきかも悩みの一つですよね。それぞれにメリットとデメリットがあり、自分た
2度流産を経験し、検査の結果不育症と診断。およそ2年ぶりに検査を受けた結果が変わり驚きました。再検査を決めた経緯ほし中隔子宮とループスアンチコアグラント陽性と診断されていて、バイアスピリンを処方されていました。中隔子宮は子宮奇形という不育症
外食自粛でなかなかインドネパール系のカレー屋さんに行くことが出来ない中、どうしてもナンが食べたくなりました。KALDIやスーパーなどにも自宅で作れるナンの粉が売っていましたが、自分で作るのは面倒…自分で作らなくても食べられる無印良品のナンが
この度コザクラインコ2羽をお迎えしました。結婚前にも実家でコザクラインコを2羽飼っていて、現在も存命です。インコが可愛すぎるあまり、バードライフアドバイザー3級の講習を受けてくるほど。これから鳥さんのお迎えを考えている人に知って欲しい事をま
所得税の確定申告は、毎年2月15日から受付が開始されます。令和2年と令和3年はコロナの感染対策として、受付期間を4月15日までの一ヵ月の延長がありました。アラサー子なしである私は、税務署短期アルバイトを経験するのは2度目です。1度目は子宮外
ブログを開設して1年目。出だしはサクサクと記事もかけていたのに、全く記事が書けなくなっています。というのも、見切り発車で始めた主婦の雑記ブログ。最初は怖いものなんかなく、自身の体験談等を投稿していました。ここにきて突然、色々な事が怖くなって
戸建て暮らし1年目のほし(@hoshi_ponko)です。春に引っ越して半年近くが経過しました。夫婦二人暮らしな為、住みやすい環境をのんびりとカスタマイズしているところです。生活も落ち付いてきたと思っていたのですが、唐突に我が家に備わってい
春の七草と言えば、お正月後にスーパーでパック詰めされているのを目にしますよね。せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ・これぞ春の七草…このように私は覚えていましたが、短歌なので締めの部分は7音になるので『春の七草』派
新しい洗濯機を設置して2週間。容量も増えたので洗濯の負担がかなり軽減されました!デザインも気に入ってるし、機能もいまのところ大満足しております。アクアプレッテ購入に当たって失敗した事がありましたので、まとめてみました!洗濯機設置時にトラブル
これまで夫が独身時代に使っていたHaier(ハイアール)の4.2㎏を使ってきました。だいたい5年半くらい使ったと思います。一人暮らしには確かにちょうどよく、まだまだ使える状態でした。ですが、夫婦二人暮らしとはいえ4.2kgでは少し小さく感じ
1度自然妊娠をした子を流産した後、なかなか妊娠できなくて子宮卵管造影検査を受けました。卵管造影検査を受けようと思ったきっかけは、妊娠しやすくなるゴールデン期間があるという事をTwitterで知ったからです。本来は子宮卵管造影検査は卵管の閉塞
糖質制限を始めて最初は調子が良かったものの、61日目~は停滞し続け100日を越えた所で挫折してます周りの仲間には勢いが落ちることなくドンドン痩せていく方たちも居ますそれに比例して私のモチベーションも下がりまくりでした言い訳!!秋は美味しい季
ほしこんにちは、ちょっぴり残念なミドサー専業主婦のほしです。2020年、年明け早々に3回目の一人目妊娠が発覚!およそ2カ月後にはお腹を切って取り出されてしまいました……とても分かりづらく、二転三転した結果異所性妊娠…いわゆる子宮外妊娠と診断
ほしこんにちは、ちょっぴり残念なミドサー専業主婦ほしです。 私事ですが2月末に子宮外妊娠の緊急開腹手術の為、1週間ほど入院しましたまだ新型コロナウィルスもじわじわと感染者数を伸ばしている時期で、最初は面会制限などはありませんでしたそれが、入
ほしこんにちは、ほしです!今回は私が脱出した時の事をまとめてみました。仲良し夫婦でもたまにはケンカしちゃいますよね我が家では妻がぎゃーぎゃー怒り、夫は嵐が過ぎるのをひたすらに待つというお決まりのパターンですこちらとしては意見や反論を受けて解
ほしこんにちは、ほしですブログ開設から1ヶ月が経ちましたゆるい目標を掲げての初心者主婦雑記ブログですが、試行錯誤を重ねて少しずつ形になってきました自分の予想は超えて活動できていますが、周囲のブロガーさんと比べるとまだまだです活動の記録と今後
ほしこんにちは!糖質制限2カ月目以降停滞しているほしです。糖質制限を始めて最初の30日間はとても順調で、1ヶ月で3.4㎏も落とせていました現在は停滞期突入で全く落ちません原因はいったい何なのか考察してみましたこんな人におススメ糖質制限ダイエ
ほしこんにちは、ほしです2度の流産の後、不育症検査を受けましたその結果、中隔子宮と抗リン抗体脂質陽性と診断されました今回は子宮奇形の一つである中隔子宮についての情報と、診断された私の体験談をお伝えします子宮奇形を調べられる検査不育症と発覚す
ほしこんにちは、ほしです2度の流産の後、不育症検査を受けましたその結果、中隔子宮と抗リン抗体脂質陽性と診断されました今回は子宮奇形の一つである中隔子宮についての情報と、診断された私の体験談をお伝えします子宮奇形を調べられる検査不育症と発覚す
ほし2020年7月、全然効果なし!停滞期の話糖質制限ダイエット60日目までの成果 1日目~30日目:72.0㎏→68.6㎏(-3.4㎏)31日目~60日目:68.4kg→67.2kg(-1.2kg)殆ど変化無しでがっかりな1ヶ月でした(´
不育症検査を受ける前に、助成金の存在を知っておくと自費検査の為にちょっと高額になりがちな検査の負担を減らせます申請に必要な書類等を検査実施時に合わせてできると、何度も足を運ばずに済みます不育症検査とは不育症とは妊娠しても流産や死産を繰り返し
ほし年中ダイエット中のほしです試してきたダイエット法は数知れずWii fit Wii fitUもチャレンジして挫折した過去がありますそんな私でもリングフィットは継続することができています!何故、飽きっぽい私でも飽きずにできているのか、その理
Googleのマップの機能で、現在地の共有を設定できることをご存知でしょうか?2017年秋頃に朝日系列バラエティ番組の『俺の持論』内でオリエンタルラジオの中田敦彦さんが、夫婦でカレンダーやGPSを共有することで不倫や浮気防止になるとプレゼン
3回目の一人目妊娠は異常妊娠と言われた【子宮外妊娠と胞状奇胎】
ほし33歳2度流産を経験、不育症と診断されるぷち不妊ホルモン剤とバイアスピリン処方待望の3回目の一人目妊娠は異常妊娠こんな人におすすめ妊娠初期に出血が続いている胞状奇胎について知りたいさいしょに最初にご注意いただきたいのは、これは体験談です
ほし祖母から貰って使ってた古~い電子レンジを買い換えました!祖母に貰った10年以上前の電子レンジを、結婚後からずっと使っていました新居引っ越しを機に新しい電子レンジが欲しい!せっかくだからオーブンの機能も欲しい!もともとBALMUDAのオー
不育症…あまり聞きなじみのない単語ですよね東京都で不育症検査費用が一部助成というニュースで目にする機会もあったかもしれません私は2度流産後、不育症の検査をしましたこんな方におすすめ流産を経験した人不育症検査を迷っている人なかなか赤ちゃんを授
糖質制限ダイエットを始めて最初の1ヵ月効果はあった?【体験談】
ほしダイエット開始前は72kg、BMI32で肥満2でした!糖質制限ダイエットを始めたきっかけお正月太りが解消されず2020年の上半期も後半にさしかかり、MAX値を更新し続けていたため、これはマズイと本気ダイエットを決意。過去に糖質制限ダイエ
当ブログを閲覧いただき、ありがとうございます!ほしはじめまして、ほしです。はじめまして【ほし】2018年と2019年の夏に心拍確認後の稽留流産を経験2度目の流産の後に不育症の検査を受け、中隔子宮と抗リン抗体脂質と診断されました不育症の治療を
「ブログリーダー」を活用して、ほしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
妊活中のアルバイトを含む就活はとても気を使ってしまって悩むことが多いです。先方に長く働けないんじゃないか?と思われるのではないかと思うとなかなかバイトさえできませんでした。そんな中、ポスティングのアルバイト募集を見つけ応募してみることに!応
注文住宅を建てる時や、建売住宅でも建てる前だと間取りの要望を聞いてもらえることがあります。いろいろと考えなければならない事も多い中、リビングを1階にするべきか2階にするべきかも悩みの一つですよね。それぞれにメリットとデメリットがあり、自分た
2度流産を経験し、検査の結果不育症と診断。およそ2年ぶりに検査を受けた結果が変わり驚きました。再検査を決めた経緯ほし中隔子宮とループスアンチコアグラント陽性と診断されていて、バイアスピリンを処方されていました。中隔子宮は子宮奇形という不育症
外食自粛でなかなかインドネパール系のカレー屋さんに行くことが出来ない中、どうしてもナンが食べたくなりました。KALDIやスーパーなどにも自宅で作れるナンの粉が売っていましたが、自分で作るのは面倒…自分で作らなくても食べられる無印良品のナンが
この度コザクラインコ2羽をお迎えしました。結婚前にも実家でコザクラインコを2羽飼っていて、現在も存命です。インコが可愛すぎるあまり、バードライフアドバイザー3級の講習を受けてくるほど。これから鳥さんのお迎えを考えている人に知って欲しい事をま
所得税の確定申告は、毎年2月15日から受付が開始されます。令和2年と令和3年はコロナの感染対策として、受付期間を4月15日までの一ヵ月の延長がありました。アラサー子なしである私は、税務署短期アルバイトを経験するのは2度目です。1度目は子宮外
ブログを開設して1年目。出だしはサクサクと記事もかけていたのに、全く記事が書けなくなっています。というのも、見切り発車で始めた主婦の雑記ブログ。最初は怖いものなんかなく、自身の体験談等を投稿していました。ここにきて突然、色々な事が怖くなって
戸建て暮らし1年目のほし(@hoshi_ponko)です。春に引っ越して半年近くが経過しました。夫婦二人暮らしな為、住みやすい環境をのんびりとカスタマイズしているところです。生活も落ち付いてきたと思っていたのですが、唐突に我が家に備わってい
春の七草と言えば、お正月後にスーパーでパック詰めされているのを目にしますよね。せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ・これぞ春の七草…このように私は覚えていましたが、短歌なので締めの部分は7音になるので『春の七草』派
新しい洗濯機を設置して2週間。容量も増えたので洗濯の負担がかなり軽減されました!デザインも気に入ってるし、機能もいまのところ大満足しております。アクアプレッテ購入に当たって失敗した事がありましたので、まとめてみました!洗濯機設置時にトラブル
これまで夫が独身時代に使っていたHaier(ハイアール)の4.2㎏を使ってきました。だいたい5年半くらい使ったと思います。一人暮らしには確かにちょうどよく、まだまだ使える状態でした。ですが、夫婦二人暮らしとはいえ4.2kgでは少し小さく感じ
1度自然妊娠をした子を流産した後、なかなか妊娠できなくて子宮卵管造影検査を受けました。卵管造影検査を受けようと思ったきっかけは、妊娠しやすくなるゴールデン期間があるという事をTwitterで知ったからです。本来は子宮卵管造影検査は卵管の閉塞
糖質制限を始めて最初は調子が良かったものの、61日目~は停滞し続け100日を越えた所で挫折してます周りの仲間には勢いが落ちることなくドンドン痩せていく方たちも居ますそれに比例して私のモチベーションも下がりまくりでした言い訳!!秋は美味しい季
ほしこんにちは、ちょっぴり残念なミドサー専業主婦のほしです。2020年、年明け早々に3回目の一人目妊娠が発覚!およそ2カ月後にはお腹を切って取り出されてしまいました……とても分かりづらく、二転三転した結果異所性妊娠…いわゆる子宮外妊娠と診断
ほしこんにちは、ちょっぴり残念なミドサー専業主婦ほしです。 私事ですが2月末に子宮外妊娠の緊急開腹手術の為、1週間ほど入院しましたまだ新型コロナウィルスもじわじわと感染者数を伸ばしている時期で、最初は面会制限などはありませんでしたそれが、入
ほしこんにちは、ほしです!今回は私が脱出した時の事をまとめてみました。仲良し夫婦でもたまにはケンカしちゃいますよね我が家では妻がぎゃーぎゃー怒り、夫は嵐が過ぎるのをひたすらに待つというお決まりのパターンですこちらとしては意見や反論を受けて解
ほしこんにちは、ほしですブログ開設から1ヶ月が経ちましたゆるい目標を掲げての初心者主婦雑記ブログですが、試行錯誤を重ねて少しずつ形になってきました自分の予想は超えて活動できていますが、周囲のブロガーさんと比べるとまだまだです活動の記録と今後
ほしこんにちは!糖質制限2カ月目以降停滞しているほしです。糖質制限を始めて最初の30日間はとても順調で、1ヶ月で3.4㎏も落とせていました現在は停滞期突入で全く落ちません原因はいったい何なのか考察してみましたこんな人におススメ糖質制限ダイエ
ほしこんにちは、ほしです2度の流産の後、不育症検査を受けましたその結果、中隔子宮と抗リン抗体脂質陽性と診断されました今回は子宮奇形の一つである中隔子宮についての情報と、診断された私の体験談をお伝えします子宮奇形を調べられる検査不育症と発覚す
ほしこんにちは、ほしです2度の流産の後、不育症検査を受けましたその結果、中隔子宮と抗リン抗体脂質陽性と診断されました今回は子宮奇形の一つである中隔子宮についての情報と、診断された私の体験談をお伝えします子宮奇形を調べられる検査不育症と発覚す
妊活中のアルバイトを含む就活はとても気を使ってしまって悩むことが多いです。先方に長く働けないんじゃないか?と思われるのではないかと思うとなかなかバイトさえできませんでした。そんな中、ポスティングのアルバイト募集を見つけ応募してみることに!応
注文住宅を建てる時や、建売住宅でも建てる前だと間取りの要望を聞いてもらえることがあります。いろいろと考えなければならない事も多い中、リビングを1階にするべきか2階にするべきかも悩みの一つですよね。それぞれにメリットとデメリットがあり、自分た