塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 暑い日が続きますが、くれぐれも体調にはお気をつけください。 今月は下記の2つの話題をお届け… 続きを読む
学習塾 悠学舎(英賀保駅前校) 塾長のブログです。教室の日常や塾長のつぶやき、エデルマン先生の思い出話などを綴ります。
仕事納めの昨日は、授業後に教室の大掃除をしました。 私たちにとって教室も大切な相棒なので、年末の掃除は気合が入りますね。 職人の松本先生はエアコンのフィルターや… 続きを読む
今年も残り僅かとなりましたね。 受験生はやったらやった分だけ力がつく冬休み。いい表情で冬期講習会に参加している。 本日、中3には12月に受験した模試の結果を返却… 続きを読む
講習会が近づいてくると毎度のイベントなのですが、 塾生から、 「友達がここの塾に行こうか迷ってるって言ってたから、全力で『やめた方がええで!』って言っといたで!… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます!先日はお忙しい中、冬の面談にお越し頂きありがとうございました。お話を聞かせて頂いたこと… 続きを読む
今日のブログは、先月入会した中1たちの成長日記。 11月に入会した中1たち、うちの塾の授業の形式や宿題のやり方にも慣れてきたので、12月に入り数学の計算テストを… 続きを読む
こんにちは。塾長の一井です(*^^) 本日は、中3生の入試特訓の授業を横目にブログを更新しております。 明日は模試ということもあり、ピリッとした空気がいいですね… 続きを読む
今、合格証書をいただきました~。 いや~。こんなんナンボあってもいいですからね~。 先週は英検の結果が返ってきて、チョキチョキと。 今週は漢検でチョキチョキと(… 続きを読む
来年から中学英語の教科書が大幅に改訂されることが教育業界ではホットな話題となっておりますね。 営業で教室にやってくる教材会社の方々も、中学英語に関していつも何ら… 続きを読む
来年から中学英語の教科書が大幅に改訂されることが教育業界ではホットな話題となっておりますね。 営業で教室にやってくる教材会社の方々も、中学英語に関していつも何ら… 続きを読む
中3たちの進路希望調査を県がまとめたものが更新されましたね。 塾の人間という立場で、何も確定していないこの資料で一喜一憂していてはいけないのですが、何だかんだ気… 続きを読む
数学は苦手だから無理なんです。 社会は苦手で・・・。 ほー。 じゃあ、何をどれだけやったん?確認するから努力の証を持っておいで。 そう言うと、多くの生徒はまだ何… 続きを読む
数学は苦手なんです。 社会は苦手なんです。 ほー。 じゃあ、何をどれだけやって解けるようになってないか確認するから努力の証を持っておいで。 そう言うと、多くの生… 続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、悠学舎の塾長さんをフォローしませんか?
塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 暑い日が続きますが、くれぐれも体調にはお気をつけください。 今月は下記の2つの話題をお届け… 続きを読む
小中学生は明日から夏休みがスタートしますね! 中3は言うまでもないですが、 中1や中2の皆さんも、 本気、見せたるわ! という気持ちで勉強に取り組んでみてくださ… 続きを読む
中学3年生たちが続々と部活動を引退し、いよいよ受験生として本格的に走り出す時期になってきました。 ここからは、正真正銘「受験生」としての日々がはじまります。 夏… 続きを読む
こんにちは 塾長の一井です(=゚ω゚)ノ 今回の1学期の期末テスト、たくさんの生徒が素晴らしい成果を出してくれました! 中学生の皆さんの期末の成績表が集まりまし… 続きを読む
こんにちは 映画『国宝』を観に行きたい!と思い、「せっかくだから少し予習してから観ようかな…」と、オーディオブックで原作を聴き始めたら、見事にハマってしまい、上… 続きを読む
先日、天気予報を見ていて知ったのですが、 西日本って、すでに梅雨が明けてるんですね・・・(;^ω^) え? 今年、梅雨ありましたか? いやいや、なかったですよね… 続きを読む
先週から小中学生を対象に夏の面談を行っております(*^^*) お忙しいところ、お時間をいただきありがとうございます! そんな中で、ひしひしと感じているのは、 成… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇夏の個人面談が始まります!◇夏期講習会… 続きを読む
本日から中学生たちの期末テストが始まり、 うちの自習スペースでは、多くの塾生が明日に向けたテスト勉強に励んでおります(*^^*) よきよき♪ 定期テストは、準備… 続きを読む
この土日は中学生のカンヅメ勉強会を実施しました(*^^*) 中2や中3はもう慣れっ子だと思いますが、 定期テストが初めての中1にとっては、新鮮なイベントだったの… 続きを読む
こんにちは、塾長の一井です。 いきなりですが、 本日は、簡単な実験にお付き合いいただきます。 心の準備はよろしいでしょうか? まず、こちらの英文[1]を読んでみ… 続きを読む
こんばんは。 先週末に、久しぶりにラーメンを食べに行った一井です。 豚骨ラーメンにチャーシューと半熟卵をトッピングし、にんにくを増し増しにしてやりました。 夜に… 続きを読む
本日は、教室にて2025年度第1回英語検定を実施いたしました。 受験した皆さん、お疲れ様でした(・ω・)ノ 全員が合格していることに期待! ここ数年で英検も少し… 続きを読む
こんにちは、一井です(´ー`) 昨日の中1の英語の授業では、 少しざわつく瞬間がありました。 これまでの小テストで満点しかとってこなかったあの子が… まさかの不… 続きを読む
高1の皆さん、高校での初の定期考査お疲れ様でした(´ー`) いかがでしたか? 中学校に比べて科目数も多く、テスト期間も長くて大変だった…と感じた方が多いのではな… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 【その1】 目次◇期末テストを攻略しよう!◇6月はカンヅメ勉強会を実施します◇検定・面談の… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です(´ー`) 最近、小学生の国語の授業を担当していて、 「キミたちは小説をちゃんと読めるのかい(;’∀’)」と思う… 続きを読む
小学生で算数の問題を間違えた際に、 「計算ミスです!」 が口癖のようになっている子がいる。 間違っている部分をよくよく見てみると、 そもそも割り算で解く文章題を… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です(´ー`) 数年前まではゴールデンウィークが明けると、 「もうすぐ1学期の中間テストだ!さぁここから追い込みしていくよ!」 なんて時期だ… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です! 新年に立てた今年の目標の一つを実現させるべく、 ゴールデンウィーク休校でスリランカに遊びに行ってきました。 場所はここ。インドのお隣… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 いよいよ夏本番です。熱中症に気を付けて生活をしましょう! 今月は下記の話題をお届けし… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です。 もうすぐ梅雨も明け、本格的な夏がやってきますね。 もう十二分に暑いですが…。夏はこれからやってきます…。 今日のブログは余談です! … 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 あと1週間で夏休みですね(´ー`) 1つ前のブログにも書きましたが、 夏休みは「もはや別人やん!」ってぐらい伸びる人が現れるタイミン… 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 あと1週間で夏休みですね(´ー`) 1つ前のブログにも書きましたが、 夏休みは「もはや別人やん!」ってぐらい伸びる人が現れるタイミン… 続きを読む
塾生たちの期末テストの結果が出そろいましたので、 恒例の掲示用の桜を作成しております(*^^*) 中学校のテストで、 80点以上、偏差値60以上だった場合に教室… 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 ここ2週間程、夏の面談時期で多くの保護者さまにお話のお時間をいただいております。 お忙しいところ足を運んでいただきありがとうございま… 続きを読む
夏期講習会の詳細について 何件かお電話をいただいておりますのでこちらに記します。 【小学生】 小5も小6もお席に余裕がございます。 小学生は夏期講習会という特別… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇夏の個人面談が始まります◇夏期講… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇夏の個人面談が始まります!◇プリ… 続きを読む
中学生たちの1学期の期末考査が始まりましたね。 翌日のテストに向けて、最後の追い込みをする中学生にアドバイス。 明日のテストに向けて、 ワークやプリントの解き直… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です。 本日は『卵が先か鶏が先か』のようなお話です。 中学生や高校生で『授業で習っていないから解けない』という人がいます。 何らかの事情で欠… 続きを読む
中学に入学してまだ2ヵ月。 中1は以下の文法を学び終えている。 期末テストの範囲になるところであろう。 be動詞(肯定文・否定文・疑問文) 一般動詞(肯定文・否… 続きを読む
中学生の皆さん、 期末テスト3週間前となりましたね。 授業中に「もうすぐ期末テスト前やで。学校のワーク進めていきや~。」 というアナウンスをしている甲斐あってか… 続きを読む
中3のみなさんは実力テストが近いですね。 皆さん勉強はしていると思うのですが、 通知表で5を狙っているのなら、 問題集を解いて〇だった×だった、×だったから解き… 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 本日のブログは余談ではあるのですが、 考え方を変えると楽になることってあるよね。という内容です。 先日、友人とご飯を食べていたときの… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇6月は期末テストだ!◆小学生へ◇… 続きを読む
こんばんは。一井です。 最近は暑いのか寒いのかわからない気候ですね。 昼間に暑いと思ってたら、夜めっちゃ寒い日あるし…。 体調を崩さないように気を付けましょうね… 続きを読む
5月も中旬に差し掛かり、 例年であれば、そろそろ1学期の中間テストだ!という時期。 うちの塾生たちの通う中学校では中間テストがないそうですね。 ここ数年、学校の… 続きを読む
先日、窓全開で運転していたらハチが入ってきて、 久しぶりに声にならない声を発した一井です。 危うく事故るところでしたよ・・・(・_・;) 全国のどこかでは運転中… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です。 悠学舎のゴールデンウィーク休校も本日でおしまいとなりました。 塾生の皆さんは、いいお休みを過ごせましたか? たくさん遊んだ人、だら… 続きを読む