chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okummuranaomi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/31

arrow_drop_down
  • 発達障害人が部屋をきれいに保つ方法

    少し前の記事で部屋の片づけについて話しました。 今日は綺麗にした部屋を保つ方法を紹介します。基本的なこと 基本は「無駄のものを買わないこと」です。 発達障害人は「出したら片付ける」ができない人が多いと思います。 なら初めから出さない工夫をし

  • 【ADHDおやつ】レンジで簡単に蒸しパンをつくろう

    鍋やターナーを使わない簡単なおやつをご紹介します。 材料・必要なもの ・電子レンジ・耐熱容器(レンジOKな容器)・メモリカップ ・ホットケーキミックス 150g・卵 1個・牛乳 100g・マヨネーズ 大さじ2(マヨの味はしないので苦手な人も

  • 発達障害人は部屋を片付けよう

    部屋を片付けなさい、というのはいろんなところでさんざん言われていますね。それでもなお、片付けられないという人は多いんじゃないでしょうか。今日は・なぜ部屋を片付けた方がいいのか ・片づけを始めるための一歩を書いていこうと思います。 なぜ部屋を

  • 【アスペルガー】ASDについて知ろう

    こんにちは、奥村ナオミです。今日は発達障害を知ろうのコーナーです。前回はそもそも発達障害とはなんだ?ということを勉強しました。発達障害はASD、ADHD、学習障害(LD)、その他の...

  • 【傷病手当金】休職したらまずやること【書き方】

    もし、うつ病や適応障害で会社を休むことになったら「傷病手当金」を利用しましょう。 実際の書き方も載せておくので参考にしてください。傷病手当金とは 簡単に言うと病気やケガで働けなくなったときにお金がもらえる制度です。 うつ病や適応障害で会社を

  • 【簡単】発達障害はクレジットカードを持たないほうがいい?【お金の管理】

    発達障害はお金の管理が苦手?発達障害は金銭感理が苦手な人が多いです。なぜかというとそれぞれの特性がお金に関してネガティブに働くことが多いからです。ADHD・ADHDは特性の不注意・衝動性によって「無駄遣い」「衝動買い」をしがちなことからお金

  • うつのときのおすすめの髪型【女性編】

    今日はうつを経験した私が、うつ状態のときに一番してよかったな~と思う髪型をご紹介します。うつ状態のときにおすすめしたい髪型ボブ一番おすすめなのはボブです。理由・シャンプーの量を少なくできる・伸びてもシルエットが崩れにくい...

  • 【ADHD】リュックの閉め忘れをなくそう【ライフハック】

    ADHDのみなさん、リュックの開けっぱなしって結構あるあるじゃないですか?私は結構な頻度で繰り返してしまいます。あるときには開けっ放しのまま走って、中身をぶちまけたこともありました。思い出すと恥ずかしい…対策そんな私の「リュック開けっぱなし

  • 【適応障害】1か月経ちました【休職】

    一ヶ月ってあっという間ですね。まず「今の状態で復職できるか」ですが…難しいな、と思ってます。休職が決まってとりあえず会社行かなくていいんだとホッとしたのもつかの間、夜 布団に入るとぐるぐるいろんなことを考えてしまって眠れない日々を過ごしてい

  • 【1パック30円】たれ・からし無し納豆【買ってみた】

    みなさんは納豆は食べますか?私は毎朝食べ、間食にも食べます。そんな私がこないだ見つけたものをご紹介します。 たれとからしが無くても美味しい?それは「タレとカラシが入ってない納豆」です。というか安かったので買ってみたらタレとカラシが入ってなか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okummuranaomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okummuranaomiさん
ブログタイトル
隠れ発達障害でした
フォロー
隠れ発達障害でした

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用