chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愚痴なしブログ  https://blog.goo.ne.jp/ri2019colud

現在の心境を31文字まとめますと「のにもなく 恨みも持たず ねたまずに 恵の糧に 感謝する日々」

ブログを始めた動機は、ベル麻痺に罹患した場合の目の保護や日常的な注意事項などの一部をお伝え出来ればとの思いからです。 この病気はよく知られていないようです。痛みや痒みは無かったのですが、顔面がゆがんでしまうため若い方や女性の場合、精神的な苦痛を感じられると考えられます。 病気が治った後の遺症対策マッサージについて参考サイトおよび書籍等を紹介しています(ベル麻痺-1~5)。

nabla
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/28

arrow_drop_down
  • 国内で行ったことの無い県

    先日、JALカードからアゴラが送られてきました。ページをめくると、旅へのモチベーションをくすぐられます。しかし、このアゴラもこの号を最後に送付停止となります。停止・継続の選択は任意なのですが、説明内容から停止を選択しました。旅へのモチベーションをくすぐってくれた「アゴラ」にちなみ体力が回復し、コロナが少し沈静化したら訪ねたい県があります。九州(福岡・佐賀・大分・宮崎・熊本・長崎・鹿児島)四国(高知・愛媛・香川)本州(山口・広島・島根)以上が国内で未踏の県です。それ以外は主要都市を散策していますので、県としては未踏ではないとの思いがあります。旅行ガイドブックを集めてプランを練っています。旅は出かける前の準備が楽しみの一つです。ウクライナ問題が無ければ欧州が第一希望なのですが、残念ながら体力と諸般の事情を考えますと...国内で行ったことの無い県

  • 将棋の独学に適した教材

    <独学での上達方法>将棋の上達方法は指導者がそばにいる事が理想ですが、ほぼ独学に近い状況の子供達用に最適な教材があります。☟小学生対象の将棋講座でお勧めの教材は、伊藤看寿作の「煙詰め」です。看寿が13歳時の作であることが、子供達に近親感を与えるようです。<この詰将棋の特徴とその効用>初期画面で自玉を除いた39枚の駒が盤上にあることです。持ち駒が無いことも特徴の一つです。正解手順を見ながら駒を動かすと、117手目の最終局面が三枚の駒だけになります。正解手順に従う玉の動きがほぼ盤面全域になる点も特徴の一つになります。初期画面の状態に駒を並べる練習が重要であり、見ないで並べられるようになりますと、将棋の記憶力が格段に上がります。覚え方は、幾つかに分割して少しづつ覚えるようにします。(デカルトは難しい問題は分割せよと教...将棋の独学に適した教材

  • 基礎電気

    先日、5/18に退院後の1か月ごの採血検査を受けてきました。全体的には概ね順調に回復しているとのことでした。病み上がりの体調は万全ではなく集中力とモチベーションの継続が途切れがちな中で、漫画&CD鑑賞で騙しだまし、半導体講座用として資料の一部に「基礎電気」を作成しています。<半導体講座用資料の作成>社会人の場合、バラツキを少なくする目的ではじめに「基礎電気」を入れるのがよいとの考えから基礎電気用資料の作成です。しかし、社会人の場合は電子・電気工学を修めた方も居ますので下図のような問題のプリントを渡して、暗算又は筆算(電卓も可)で10分から20分で回答できる方はお休みが可能ですと、説明します。☟<基礎電気問題>☝この問題は電気回路に関するセンスを含めチェックする目的で作成ています。☟<電気振動>基礎電気様に新たに...基礎電気

  • R.シュトラウス

    半導体講座用の資料作成が遅々として進まないので、CD鑑賞の時間が増えています。集中力およびモチベーションの継続には体調が関係することを痛感しています。そんな中、シトラウスの新しいCDを発見し早速入手しました。<R.シュトラウス>初期の作品からその個性あふれる才能を見せていたR.シュトラウスの珍しい作品を集結「今世紀に生きている最も偉大な音楽家」(1962年)とグレン・グールドが語ったリヒャルト・シュトラウス。その珍しい作品やお宝作品がCD15枚組ボックスに収められました。指揮はスイス出身の献身的なシュトラウス音楽愛好家、カール・アントン・リッケンバッハー[1940-2014]。オーケストラはシュトラウスの演奏に密接に関わり、その豊富なスコアに本来の音を忠実に築き上げたミュンヘンのWildeGoug'lの楽団(R...R.シュトラウス

  • 将棋と囲碁

    将棋は子供の頃から親しんできましたが、囲碁は40代になってから始めました。どちらもボードゲームですが、可成り異なります。将棋は9×9の81マスに最初から駒を並べて始めます。(駒の数は総数40枚で片方が20枚です)☟盤面に駒を並べた状態の写真(将棋・碁盤店から借用)☟駒は個性があり、それぞれ動ける範囲や働きが決められています。将棋の駒は敵陣の3段目に入ると、成る(裏面)ことができて昇格します。☟一方、囲碁は19×19の交点を目として扱い盤上に361の目が存在します。白と黒の石を使いますが、石の価値は等しく差が有りませんが、黒石が先番になり、先着の利に対しハンディを付けます。現在は6目半のハンディですが、私が始めた頃はハンディが4目半でした。その後、5目半になり現在の6目半になったようです(半があるのは持碁を避け勝...将棋と囲碁

  • アナログの続き

    当方は、アナログ時代に電子工学を学びアナログTVの世界に長らく棲息していました。当時の名残の写真です。☟イメージオルシコン(モノクロ)NEC製でS40年代(大卒初任給5万円程)時の価格が40万円でした。当時、一技の試験に動作原理を述べる問題が数多く出題されていました。カソードから出た電子ビームが画面に当たるとUターンして戻る芸術的な動作に驚かされました。(懐かしい電子管です)☟正面からの写真☟初期のTV教育は、アイコノスコープで学びましたが、光を増幅する「光電管」の写真です。因みに、日本のTVの父と称されます高柳健次郎翁のTV教科書は人間の眼球の解説から始まっていました。☟アナログ時代に活躍しました水晶振動子群です。ソケットは真空管用と互換性がありました。※アマチュアにとってアナログ回路は製作する楽しみが多かっ...アナログの続き

  • アナログオーディオ

    <未完に終わること>オーディオマニアの中にはレコード再生を真空管アンプで楽しんでいられるようです。当方は離島移住と同時期にレコード再生&真空管アンプの組み合わせは廃止し、CD&TRアンプの組み合わせへと移行しました。写真整理をしていますと、懐かしいアナログ用の再生装置が見つかりました。☟初期の頃のグレースのアームとターンテーブル☟組み立て方式の4極のシンクロナスモーターを秋葉原で入手し、組み立てたモーターの糸ドライブにターンテーブルを改造したプレーヤーです。※アームは当時、人気の有ったFR-24です。☟アームの名器、SME3009とSME-3012(オリジナル)☟真空アンプ製作で活躍してくれた二現象シンクロスコープ(現在はオシロスコープと言うようです、因みにシンクロスコープは岩崎通信の特許名)☟TRアンプの初代...アナログオーディオ

  • 過去の記事

    メールでgooblogから過去の記事データが送られてきます。先月末頃に睡蓮木の記事が送られてきました。☟その中の1枚です。本来なら今頃は花を楽しめたのですが、主の入院期間中にすべて枯れてしまいました。出来るだけ雨が当たる位置に置いたのですが、天候は思惑通にならず完全に乾燥状態でした。辛うじて生き延びてくれたのが「モリンガ」と「アデニウム」です。アデニウムは根元に水を蓄えていますので数か月の乾季には耐えられそうです。モリンガは枯れたかと諦めていたのですが、水をあげていましたら昨日から新芽が出てきました。これも素晴らしい生命力と感心しています。私もモリンガの生命力にあやかり天寿を全うしたいものと思っています。過去の記事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nablaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nablaさん
ブログタイトル
愚痴なしブログ 
フォロー
愚痴なしブログ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用