chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HIRO☆の鉄旅ブログ https://tetsu2019.exblog.jp

鉄道・旅・城巡りが好きなので、暇をみつけてはあちこちと出かけております。 鉄道は主として昭和の時代に活躍した車両や木造駅舎に興味があり、最近では廃線跡巡りにもはまっています。 興味のある方には是非、気軽に見に来てください😀

HIRO☆7355
フォロー
住所
さいたま市
出身
西東京市
ブログ村参加

2020/07/28

arrow_drop_down
  • 久留里線駅巡りと懐かしのキハ37&キハ38乗車記

    もう10年ほど前になりますが、久留里線にはJR東日本で唯一の国鉄通勤型気動車が活躍し、特にキハ30系は国鉄一般色(クリーム+朱色)に塗り直され、特に人気が...

  • 夏の終わりにーJR久留里線ー

    2022年8月27日(土)に小湊鐵道を撮りに行き、その帰りにJR久留里線に立ち寄りました。小湊鐵道月崎駅からJR久留里線久留里駅までは県道32号線を経由し...

  • 小湊鐵道の路線バスと超小型EVカー

    小湊鐵道は鉄道以外にも高速バスや路線バスが千葉県の房総半島を中心に縦横無尽に走っています。個人的には、この路線バスのカラーが好きで、小湊鐵道沿線を訪れた時...

  • 夏の終わりにー小湊鐵道撮影記②ー

    前回の続きとなります。<17A養老渓谷行 上総川間駅>男鹿線色のキハ40も昔からここで走ったいたかのように、小湊鐵道の風景に良く馴染んでいました。<22A...

  • 夏の終わりにー小湊鐵道撮影記①ー

    2022年8月最後の週末土曜日に房総半島を走る小湊鐵道を撮りに行きました。埼玉県さいたま市から千葉県市原市までは外環道、京葉道路、館山道を使えば1時半くら...

  • 古豪ークモハ40054ー

    国鉄40系といっても現役時代を知らない世代が増えてしまい、この青梅鉄道公園に展示してあるクモハ40054も今の若い家族連れ世代にはSL以上に馴染みのない車...

  • 8000系 新旧リバイバルカラー

    秩父鉄道のSLパレオエクスプレスを撮りに行った後、東武東上線の玉淀と鉢形間の荒川橋梁に立ち寄りました。この日は運が良く、8000系の新旧のリバイバルカラー...

  • SLパレオエクスプレス-2022年8月20日ー

    埼玉県を走る秩父鉄道のSLパレオエクスプレスを撮りに行ってきました。夏場の蒸し蒸しするような曇り空の下、煙が薄くてSLらしい迫力はなかったですが、久しぶり...

  • 門司港レトロ観光列車「潮風号」乗車記ー2022年8月9日ー

    門司港を訪れた際、門司港レトロ観光列車「潮風号」に乗車しました。九州鉄道記念館駅から関門海峡めかり駅までトロッコ列車で走る観光鉄道で、元々は門司港から田浦...

  • 宇部線105系復活カラー編成

    DE10重連やまぐち号の運行日、新山口駅の宇部線ホームに白地に青と赤のラインカラーの105系電車が入線してきました。あまり期待していなかっただけに、宇部線...

  • 長門本山駅ー2022年8月8日ー

    2022年8月8日(月)、JR小野田線小野田から雀田まで行き、本山支線に乗り換えて長門本山へ行ってきました。小野田線は山口県の小野田から居能まで11.6k...

  • 特急「かわせみ やませみ」

    本来は熊本から人吉まで球磨川に沿って肥薩線を走る特急「かわせみ やませみ」ですが、令和2年7月豪雨により肥薩線が不通となってしまい、現在は博多から門司港ま...

  • 門司港レトロ

    前回の記事で紹介した門司港駅から門司港周辺のレトロな町並みや風景を写真で紹介します。<門司港駅><旧JR九州本社ビル><門司郵船ビル><関門海峡と関門橋>...

  • 門司港駅

    門司港駅を訪れたのは何年ぶりだろうか。復元された今の駅舎の前だったので、かなり記憶が薄まってきているけど、久しぶりに来てみると懐かしいな。あの時は冬の寒い...

  • 特急「ソニック」

    <885系特急「ソニック14号」 折尾駅>白いソニックの愛称を持ち、振り子式特急で博多から中津・大分・佐伯間を最高時速130km/hで運転されています。何...

  • 北九州モノレールと旦過市場

    JR筑豊本線若松駅から折尾で鹿児島本線に乗り換えて小倉駅までやってきました。この日は、小倉駅から北九州モノレールに乗車し、旦過市場へ立ち寄りましたが、まさ...

  • 筑豊本線若松駅

    <折尾駅>折尾から乗車したのは、JR九州819系近郊型交流電化用蓄電池電車という非電化区間も走ることが出来る最新鋭の車両でした。<819DENCHAロゴ>...

  • 筑豊電鉄低床式LRT5000形

    <LRT5001号><LRT5002号><LRT5004号>

  • 筑豊電鉄3000形

    筑豊電鉄2000形2003Fを撮りに行った際、主力車両の3000形も合わせて撮りました。この車両も吊りかけ式モーターで、直流600Vの2車体3台車の固定編...

  • 筑豊電鉄2000形

    2022年8月5日(金)から7日(日)までの3日間、山陽本線や鹿児島本線を乗り継いで広島、山口、北九州へと移動しました。8月7日(日)に北九州の黒崎へ宿泊...

  • 山口線撮影記ー2022年8月7日ー

    JR山口線というと「SLやまぐち号」に代表される蒸気機関車(ディーゼル機関車も含む)や展望車などに注目が集まりますが、沿線のローケーションも素晴らしく、も...

  • 山陽本線の旅②(徳山~下関)

    2022年8月7日(日)、JR山陽本線の徳山から普通列車を乗り継ぎ、北九州の黒崎まで移動しました。<徳山駅>徳山駅は朝から夏の陽射しを浴びていました。在来...

  • 錦帯橋と岩国城

    前回の記事の補足になりますが、JR山陽本線岩国駅で途中下車し、錦帯橋へ行ってきました。5つの木造の橋が連なる構造になっており、中央の3連は迫持式(せりもち...

  • 山陽本線の旅①(宮島口~徳山)

    8月6日(土)は、宮島や原爆ドームなどを訪れ、午前中からかなり強行なスケジュールでしたが、この日の宿泊先である徳山へ向かいました。広島電鉄宮島口で下車し、...

  • 宮島の風景

    2022年8月6日(土)、日本三景の一つ、広島県の宮島へ行ってきました。大勢の観光客が訪れる前の早い時間に宮島口からフェリーに乗船したので、余裕をもって宮...

  • 広電宮島口駅

    広島へ訪れた際、宿泊先が宮島口だったので、新しくなった広電宮島口駅を訪れてみました。広電のホームページによると約70メートルほど海側へ移設し、宮島口旅客タ...

  • 広電宮島線と宮内のガーター橋

    広電宮島口から原爆ドーム前に向かう途中、JA広島病院前と宮内間に小さなガーター橋を見つけたので途中下車。サイドから構えてみましたが、ガーター橋と川と水鳥を...

  • 江波車庫と広電1900形(元京都市電)

    広島電鉄江波線に乗って終点の江波まで行きました。ここには江波車庫があり、6号線(広島駅~江波)、8号線(横川駅~江波)、9号線(八丁堀~白鳥)の運用車両を...

  • 被爆電車と原爆ドーム

    広島に原爆が投下された8月6日は広島平和記念公園で平和記念式典が行われ、今年は広島を訪れて原爆死没者の慰霊と核兵器が使用されない世界の実現を祈ってきました...

  • DE10重連やまぐち号ー2022年8月7日撮影記ー

    JR山口線では期間限定でSLやまぐち号の牽引機をDLに変更し、DLやまぐち号として運行しています。8月5日(金)から9日(火)まで夏季休暇を利用して、広島...

  • 東武伊香保軌道線

    東武伊香保軌道線は、群馬県の前橋駅前・高崎駅前から渋川を経由し、伊香保まで結んでいた軌道線で、特に渋川から伊香保までの区間は急勾配が連続し、日本初の登山電...

  • 沼田城趾

    先日、上越線のSLぐんまみなかみ号を撮りに行った際、少し時間が空いたので、沼田城趾を訪れてみました。群馬県沼田市は河岸段丘で有名なところで、台地上の沼田城...

  • 津山城趾

    2022年7月に訪れた岡山県の城巡りですが、最後は津山市にある津山城趾で締めくくりたいと思います。津山城は慶長8年(1603年)森忠政(森蘭丸の弟)が信州...

  • 高梁市の武家屋敷と頼久寺庭園

    備中松山城を見学した後、高梁市の城下町巡りをしてきました。山を下り、市街地に入ると伯備線の線路沿いに武家屋敷があります。この辺りは、映画「男はつらいよ」の...

  • 備中松山城

    日本百名城の一つ、岡山県高梁市にある備中松山城へ行ってきました。鎌倉時代の地頭に任じられた秋庭三郎重信によって大松山に砦が築かれ、その後、小松山に移り、出...

  • 津山まなびの鉄道館

    前回の記事の続きとなりますが、岡山県の津山を訪れた際、以前から行ってみたかった津山まなびの鉄道館にいきました。津山まなびの鉄道館 (tsuyamakan....

  • JR津山線ー津山駅ー

    2022年7月18日(月)、JR津山線に乗って岡山から津山まで行きました。津山駅近くにある「津山まなびの鉄道館」という津山市の鉄道博物館に行くのが一番の目...

  • SLぐんまみなかみー2022年7月31日ー

    7月最後の日曜日に上越線のSLぐんまみなかみ号を撮りに行きました。2022年度の運転スケジュールは以下の通り。8月以降は、8月5日(金)、7日(日)、13...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRO☆7355さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRO☆7355さん
ブログタイトル
HIRO☆の鉄旅ブログ
フォロー
HIRO☆の鉄旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用