片づけたあとの理想の暮らしが「ゆっくりコーヒーを飲みたい」人間。断捨離しながら、コーヒー道具は集めたいです。
【コーヒーに必要な器具えらびのフローチャート】を、断捨離してる人向けにつくってみました。カテゴリー【コーヒー】の中にあります。
こんばんは、豆太郎です。 またYouTubeの話で申し訳ない…。 しかし、しかしです。 宮崎美子さんのYouTubeチャンネルが昨日から始まっていたのです! よしよし。【宮崎美子チャンネル】 初回は、「美
こんばんは、豆太郎です。 コーヒー好きなんですが、知識が深まる…などということは特になく、ただずっと好きです。 そんな自分の【コーヒー豆の知識】 コーヒーで氷を作って牛乳に浮かべたアイスカフェ
こんばんは、豆太郎です。 山鹿みやした農園の「こめころりん」と daitieモリタミキ「スノーボールクッキー」です。 いちごパウダーとラズベリーパウダーのクッキー。 甘すっぱくて旨い!ごちそうさま
こんばんは、豆太郎です。 YouTubeみてますか? 自分的にはもうあんまり、テレビとの境目が分からない感じです。 パソコン画面で見てるせいもあります。サイズ感がテレビとそう変わらないので。 【よく
熊本・南阿蘇「萌えの里」で「珈琲市場」のオーナーに出会った~
こんばんは、豆太郎です。 熊本・南阿蘇「萌えの里」で、コーヒー豆購入です。 「珈琲市場」の豆です。 珈琲市場は事前にしらべていたんですが、大きいおろし屋さんだし本格的だし喫茶も要予約だし…と尻
こんばんは、豆太郎です。 あの、自分の物じゃ無いんですけど 低温調理器 BONIQ Pro ボニーク で、作った ローストビーフが大変おいしかったです。 そもそもあんまり食べる機会がないですけど、食べた
こんにちは、豆太郎です。 (写真、分かりにくいですが) セブンイレブンのアイスコーヒーの「ふた」が、ホットコーヒーのふたと同じタイプになってました。 セブンのコーヒーは苦みが強いので、あんまり飲
こんばんは、豆太郎です。 you+youくまもと農畜産物市場で購入。 7月豪雨で被災した人吉・球磨の商品だそうです。 応援になるかなぁと買ったけど、すごく美味しい。 ありがとうございます。 通
こんにちは、豆太郎です。 (ほぼ飲み終わってる) 「ファミリーマートコレクションのブラックコーヒー」です。 苦みも酸味もよわくて、すごい好みの味でした。 レジ横のカウンターコーヒーも好きだけ
こんばんは、豆太郎です。 コーヒー豆専門店で「バニラビーンズコーヒー」を購入。 マダガスカル産天然バニラがブレンドされてて、甘い香りが良しです。 袋に「ミルクとの相性抜群」というフレーズを見つ
こんばんは、豆太郎です。 おみやげにもらいました。 ココア生地でくるみ入りのクッキーです。 コーヒーとよく合います。 (粉砂糖のせいで、クッキーが光輝いてる) 箱は、あの有名なリスです。
こんばんは、豆太郎です。 スピリチュアルな話だいじょうぶですか? 先日8月4日は満月でして、「満月水」なるものを作りまして、その水でコーヒーを淹れたら集中力が凄かったのです。 満月水のつくりか
こんばんは、豆太郎です。 おととい購入したカリタのドリッパーで、初コーヒー淹れました。 ドリップケトルは持ってないので、急須でやってみたら美味しかったです。 紙フィルターが好きです。
こんばんは、豆太郎です。 (字がちいさくてスミマセン) ←手軽(ものの数少ない)~~~こだわり(ものの数多い・高価)→ 断捨離が落ち着いたら「ゆっくりコーヒーが飲みたい」人向けフローチャート
こんばんは、豆太郎です。 (断捨離が落ちついたら「ゆっくりコーヒーを飲みたい」が理想のひとつでした) 自分が片づけに悩まなくなった今、思い返してみるといちばん初めにやるといいことは多分コレです。
【こだわり】断捨離中こまる冷凍モチをぜんぶおいしく食べる方法
こんばんは、豆太郎です。写真はモチです。 (onフライパン) 冷凍モチをおいしく食べる方法は レンジで1分あたためてからフライパンでこんがり焼く以上です。 フライパンで焼くとき、ごま油を使うと香
はじめして、珈琲豆太郎ともうします。 このブログは 片付けや断捨離がおちついたときの理想が 「ゆっくりコーヒーを飲みたい」という人のための コーヒー初心者によるコーヒー初心者のための 気軽に
こんにちは、豆太郎です。 夏ですね。 コンビニでアイスコーヒーを買う機会がよくあるんですが でかける前に淹れたコーヒーを、持って行けたら良いのに と、セリアでカップを見つけてきました。 快適
「ブログリーダー」を活用して、珈琲豆太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。