ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人との接点 ~何が違うのかしら~
あまり、テレビのワイドショーのネタ的な情報は家族共通の話題にはならないのですが、さすがに漫画家の方とテレビ局、脚本家、そして、SNSの悲劇は今日の話題になりました。あちらこちらで炎上しているというこの話題にほとんど情報を持たないで、参加するのは避けようと思っ
2024/01/31 23:45
眠くて、眠くての一日 ~気持ちは元気~
探していたものがあったときは、嬉しい!もう少し、ゆっくり時間をすごせるようになったら、食洗器を卒業して、気に入った食器だけにしたいとは思っているのですが、現実はまだ食洗器頼り。食洗器には大分お世話になっていますが、食洗器に入らないものや、一つばかりのコッ
2024/01/31 02:45
夜は冷えますが ~スロースタート~
忙しく生活しがちだった、昨年中ごろから。年末年始に比較的まとまったお休みを取り、もう1月が終わろうとしています。今日も忙しかった・・・とは感じているのですが、それは今週、来週と短期の新しい受講生が集中するからで、準備の重い腰が上がらなかったということです
2024/01/30 01:13
あったらいいな ~無駄遣いしたいの( ´∀` )~
日頃多少なりとも節約した気になっていると、「あったらいいな」は「なくてもいいわね」となるし、たくさんのものを抱えているよりは処分したいものの方が多くなってきたりして、結果的に生活しやすくもなります。ですが、悪魔のささやきが時折しつこくまとわりつくことがあ
2024/01/28 00:37
歯の治療の後の楽しいランチ ~運が上がるって( ´∀` )~
私はず~っとNHKが時計代わりだったのですが、いつの日からか夫がこっそり民放のワイドショーにしてしまいました。ちょうど朝食の頃にそのワイドショーでは、今日の星占いがあります。占いって、信じなくともちょっと気になります。悪いことは気をつけよう、良いと言われれば
2024/01/26 23:06
ショボショボ ~家族全員お疲れ模様~
母の実家の面倒な相続物件にようやく方向性が見えてきて、気を抜いていました。水曜日は楽しみにしている月2回のCalligraphyでした。教室まで電車で4駅。午前中仕事をして、昼食をとって、道具をそろえて飛び出す瞬間に「どこでもドア」に飛び込んだようにワクワクします。と
2024/01/25 22:38
ジェネレーションギャップ ~死語でしょうか~
死語でもどうでもいいのですが、ジェネレーションギャップ。これは、時代が動いてもあって当たり前だと思っています。要は、ギャップが埋まらなければ、コミュニケーションをとるのは難しいでしょうけど、ギャップが埋まればそれでいいはずです。ただ、埋め方に問題があるよ
2024/01/24 23:13
恰好つけたい ~これには勝てないな~
随分昔( ´∀` )独身の頃、十二分のお給料をいただき、あまり迷わず買いたいものを買い、旅行も思い立ったら。自分で作れるもの、作った方がおいしいものがあっても、おいしそうなら外食OK。そうはいっても、そうした一見派手な時代でも流行に流されて皆と同じがいいとはあ
2024/01/23 23:45
久々のヨガ ~効きました~
昨日の私の頭痛を引き継いでくれとは頼んでいないのですが、娘は片頭痛で朝からダメ。ゆっくり時間が過ぎるのを待ちましょう。最近、つくづく運動不足を実感してはいたのですが、昨日の自律神経の乱れは ”アカ~ン!”以前は、毎日欠かさずYouTubeを見ながらの夜ヨガでリラ
2024/01/23 01:03
日曜日、アチャ ~頭痛、肩こり、足の冷え~
体調不調で目覚めの朝。折角の日曜日、張り切っていたのですが。冬のお布団も温かく気持ちよい睡眠だったのですが。これは気象病か、嚙み合わせがかなり変わったので、起きたことなのか。自律神経の乱れというのですね。こういう時は、”どうしたんだろう”と考えず、”不調
2024/01/21 21:39
土曜日の寝坊 ~ようやく冬の布団~
金曜日は医者嫌いの私が覚悟を決めた歯医者さんで、結局気疲れしてしまったようです。子供みたい。一度、目が覚めたのですが、休日にしては少しだけ早い時間だったので、家族がみんな寝坊中。起きようかとも思ったのですが、お布団の誘惑に勝てずにモゾモゾしていたら、長時
2024/01/21 00:49
歯医者さんに行った! ~オチまでついてしまった~
昨日のブログで書いたのですが、抗がん剤と5年間のホルモン抑制のお薬なのでしょうけれど、40代に自分の歯で一生噛むという望みは絶たれ、あっという間に歯がボロボロになってしまいました。命を繋いでもらったのですから我慢、というよりしっかり噛めるように治療すれば
2024/01/20 02:07
行かねば! ~とうとう歯医者さん~
20代後半で整形・形成の手術や治療をたくさん。40代前半で乳癌治療フルコース。気持ちがどこかに行ってしまって手術への動揺がほとんどなくなってしまっていた時期がありましたが、主治医の先生には本当によくしていただきました。でも、医者嫌い・・・お医者さんに行くと大
2024/01/19 00:08
水曜日、時々自分だけの時間 ~始めたばかりの趣味~
趣味と成立するのかどうか・・・カリグラフィという西洋・中東などの文字を美しく書くための様々な表現。つけペンで書くのが、懐かしいような、カッコいいような。そう思って我流で楽しんでいたのですが、昨年後半に先生と出会い、ペン字のほかにも筆、ブラッシュカリグラフ
2024/01/18 00:46
火曜日は夕食騒ぎの日 ~みんな忙しい~
火曜日、娘が半端な早出、残業の日。夫は、水、土、日がお休みだから、お休みの前日。私は、今日は9:00~17:00、もう一クラスある週は~20:00。ここのところ、土鍋が毎日テーブルに乗っているような食事だったので、簡単でもお皿料理を。そんな日はお惣菜購入。牛肉コロッケ、
2024/01/16 23:47
自分のペース ~月曜日の過ごし方~
週末の時間がゆっくり過ぎ、何をしようかとどこかでワクワクしているのと、休みボケ(?)仕事に落ち度がないようにと浅いところで考えていたら、眠りが浅かったようです。よく寝たような、ずっと起きていたような、変な朝になってしまいました。それでも、娘をたたき起こし
2024/01/15 22:00
休日をのんびり ~家事も時間も~
オンラインスペースが私にとって十分素敵なスペースになったので、今日は仕事場をはなれ、キッチン、ダイニング、リビングの生活。夫は外出するので、今はまっている朝粥で朝食。昨日は、ためてしまった洗濯を山盛りやっつけたら、雨と雪。室内干し、夜には晴れてたので、夜
2024/01/15 00:09
整いました ~デスク周り~
今日もちょっと片づけ。夫は、朝粥にはまってしまいました。私は、ホット柚子にはまってしまいました。娘は、寝坊にはまりっぱなしです。そんな土曜日、キッチングッズを一つ処分。ゼンケン 野菜スープメーカー「スープリーズ」ZSP-3 【安心の日本製】ゼンケン10年前、夫が1
2024/01/14 00:40
ミニPCが届きました! ~日常にミニ変化~
楽しみにしていたミニPCが届きました。かっこいい!値段とスペックと睨めっこをして数か月。黒が主流のPCですが、そこはしょうがないと思っていたら、私にとってありがたいコスパの良さを持ったPCがたまたまピンクゴールド。ノートパソコンとほぼオソロというわけで、なおさ
2024/01/12 23:34
深夜に仕事もいいものです ~静かな時間~
あれや、これやの日もあります。夕食後に片づけなければならないことができて、それから明日の準備。明日は午前中で仕事が終わるので、お昼寝OK.そんな落ち着かない11日でしたが、朝のこと。ベランダに。シクラメンの鉢をつついていました。カラスは堂々としているので、ちょ
2024/01/12 02:33
疲れた ~休み過ぎ・ミニPC~
リラックスし過ぎ、好きなことし過ぎ、食べ過ぎ、寝過ぎ、慣れない「過ぎ」で年末年始を過ごすことができたのは過度の幸せでしたが、甘い汁はすぐに緊張を失わせます。今週の勢いは既に使い果たしてしまったようです。シニアの先輩諸氏から、「休みでもいつもと同じが一番い
2024/01/11 01:13
知らなかったこと2つ ~小さなことでも嬉しい~
今日はオンラインの受講生二人から一つずつ教えていただきました。年末年始のお休みを挟んで、初めてのクラス。日本の年賀状を紹介するつもりで辰・富士山・日の出がモチーフのスライドを作りました。十二支はアジア圏ではもちろんですが、欧米でもご存知の方は結構いらっし
2024/01/10 00:20
龍か魚か ~穏やかならば中庸で~
「水を得た魚」「龍の水を得る如し」似て非なるというところでしょうか。自分にふさわしい場所や得意な分野で生き生きと活躍する様子。龍が水を得て昇天するように、強いものが一層勢いを得ること。ある占いによると、私は銀の鳳凰、12年に一度の最高の年だとか。別の占いで
2024/01/08 23:41
春の七草 ~お正月気分はもうおしまい( ´∀` )~
全員寝坊の日曜日。おっと~、午前中にお粥を食べられるかしら💦刻んで葉物と根菜を分けて、それぞれお塩を入れた熱湯を通しました。葉物は本当に鮮やかな緑色になりますね。我が家のお粥は薄い塩味。根菜はほぼ出来上がるころにお粥に入れて、柔らかくなるまで。最後に、湯
2024/01/08 01:26
掃除 ~新年のプチ大掃除~
今年は4日は家族全員ゴロゴロモードでしたので、私の仕事初め以外はお正月を引きずりました。5日は自分の今年始まり。オンラインクラス初め。美容院でショートカットにしてさっぱり。夫の評価は・・・微妙。”何で、そんなに可愛くしちゃったの?”これは、褒め言葉じゃない
2024/01/07 01:56
美味しいご飯かしら? ~ガス炊飯鍋~
土鍋ご飯をあきらめる勇気たるや、大問題の我が家。白米大好きな家族。「ガス炊飯鍋」と、お釜じゃなくて鍋。土鍋の遠赤外線効果(?)、煮炊きは最高。ガスコンロの機能に対応しない土鍋ご飯。けれど、毎日コンロと戦いながらご飯を炊くわけにはいかず、苦渋の選択(´;ω;
2024/01/05 23:22
3日の次は4日だ! ~ボンヤリ~
昨日までのんびりだったはずなのに、お節料理はスッカラカン💦朝食・・・私の故郷は千葉県、海から10㎞内陸に入った場所。お雑煮は多分日本一と言っていいくらいシンプルだと思います。お雑煮というより、お醤油味のすまし汁に焼いたお餅、そこに「はば海苔」と「青のり」を
2024/01/05 00:15
三が日の終わり ~はじめましょう~
今日の夕食で、みごとお節料理のメインをほぼ完食。あとは作り過ぎの栗きんとん、お正月を理由にたっぷり作った冬のおやつの柚子と金柑のはちみつ漬け。お餅好きな夫はしばらくお雑煮が朝食ですが、娘と私はトーストが食べたい!「笑門来福」は私の座右の銘。本当にこの言葉
2024/01/04 01:56
1月2日 ~はじめる~
お節料理って何?ということが話題になりました。知らずに行事だけをしているって結構あるものですが、毎年の事なのに、「そういうもの」って。「年神様をお迎えするのに忙しなく支度に追われたりしない」ということは知っていましたが、恥ずかしくも、「神様にお供えするも
2024/01/02 23:30
〇〇初め ~2日からですが~
元日、ゴロゴロしていたら、地震。東京住まいの私ですが、簡単な地震じゃないことを感じました。嫌な揺れ方。何とも言えない元日の天災です。心からお見舞い申し上げます。****************元日、何もしません。ブログも本当は明日からとも考えたのですが、
2024/01/01 23:54
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ma2dangoさんをフォローしませんか?