11回 / 185日(平均0.4回/週)
ブログ村参加:2020/07/26
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ぱりさんの読者になりませんか?
1件〜30件
おつぼぼです。 よく走りのテーマとして「流れるような連動性」をイメージしています。 ああ川の流れのように おだやかに この身をまかせていたい ああ川の流れのように いつまでも 青いせせらぎを 聞きながら そして探し求めていたフレーズが見つかりました。 あとは「この方」が表現してくれるだろう! 視聴はキロ5で走ればおつりがきます。 走りのすべてがここに詰まっているのかもしれない… 【インターバル】 おはようございます☀️〈1000m×5インターバル〉設定 : 3分5秒 休息60秒ジョグサッカーもあるため時短メニューで効率よく⚽️TTをイメージしながらラスト上がる余裕がありました👍(着地が安定)課…
おつぼぼです。 過去に、それぞれの足にちがうメーカーのランニングシューズを履いてジョギングをしたことがあります! まさに色あざやかなアシンメトリー(左右非対称)アシメ走! 右足はこんな感覚がほしい 左足はまたちがう感覚がほしい こんな理由からスタートしましたが、 もう一切していません!! 【Tペース走】 おはようございます☀〈Tペース7km+1.6km〉設定 Tペース 3分15秒 状態が悪ければポイント回避でしたが、アップ時にキレがあったため決行🏃♂️予定より距離を落として無理はしないことに!ダウン前に速い動きの確認で1.6kmを3分ペースでした👍元気にいきましょう😁 pic.twitter…
おつぼぼです。 まずは今回の「オープニングテーマ」でもあるこちらをお聴きください。 時間に制限はないため「心が落ちついた」と感じるまで! 息をのむコーナリング 静まる歓声 冷静な判断 しっかり心を落ち着かせることができたのではないでしょうか! 【スタートが大事】 おはようございます☀️〈回復ジョグ85分〉5分ウォークで解してから回復だけを意識した85分でした🏃♂️ゆるジョグ時はアミノ酸しか補給しないため「ほのかに漂うミント」でクールダウン+刺激入れをしておきました🍋のんびり90分に近づけます👍 pic.twitter.com/xAINewA1WW— ぱり@ランニング愛好家 (@fisherm…
おつかむです。 前回はかむかむレモンが記事のおいしいところを持っていったため、今回はクラスメイトの紹介にとどめておきます。 〈かむかむ巨峰〉 「鉄分」がおぎなえる優等生です。 貧血になりやすいランナーには、フォームの正確さもいいが「鉄分」ともしっかり向きあってもらいたい! 〈かむかむ梅〉 こちらは「クエン酸」と向きあえるピリッと刺激のつよい生徒会長! 疲れたカラダをしっかり導いてくれるでしょう。 以上がクラスメイト(一部)の紹介! 【あらすじ】 fishermanbuster.hatenadiary.com この記事では「回復ジョグ」について経験から思うことを書きました。 他人のペースを基準に…
おつぼぼです。 ただの飴でもガムでもグミでもなく、その名はチューイングキャンディ! 「かむかむレモン」が最高です。 これはサプリメントや食事とはべつで、気やすめ程度にビタミンCの補給! 運動していると「ビタミンC不足」になるため自然と補給は必要ですからね。 簡単に手にはいり数も多くはいっている。 ひとくち食べれば、 まるで美しい瀬戸内の島々を探検しているような! そんな気分にはなれません!! しかし「かむかむ」すればミニマム級の幸せがおとずれるでしょう。 【練習から】 おはようございます☁️〈80分回復ジョグ〉昨日のポイント練の疲労感があったため時計は見ずにカラダと相談しながらの回復ジョグでし…
おつぼぼです 今回はTwitterのフォロワーさんからリクエストをいただいた内容になります! そのため寄り道なしでいきますよ。 【ツイートから】 おはようございます☀〈8kmTペース+1km〉設定 8km 3分15秒 1km 2分45秒以内最後まで余裕があり、直後の1kmも崩れることなくクリア🏃♂️前日の食事から気をつけるなど細かい調整も活きたと思います👍 pic.twitter.com/PMr6vaIsSo— ぱり@ランニング愛好家 (@fisherman_308) 2020年8月4日 このツイートの最後に「前日の食事から気をつける」とあります。 ここがリクエストをいただいた部分なので、今…
おつぼぼです。 皆さんは「ぱみゅぱみゅ」しながら走ったことはありますか? 〈読者の声〉 「なにを言っているの?」 「暑さでやられたの?」 こんな声ばかりだと予想されますが、まだ可能性を信じている… 〈キセキの声〉 「あるよ」 「当たり前だよ」 このような声があがることを! 【練習から?】 今朝はポイント練習をしてきました。 おはようございます☀〈8kmTペース+1km〉設定 8km 3分15秒 1km 2分45秒以内最後まで余裕があり、直後の1kmも崩れることなくクリア🏃♂️前日の食事から気をつけるなど細かい調整も活きたと思います👍 pic.twitter.com/PMr6vaIsSo— ぱ…
おつぼぼです。 全国的にコロナウイルスの感染者が増えてきています… いま一度気を引きしめなければいけませんね。 【練習から】 おはようございます☔️〈調整Eペース20km〉脚づくりと基本の動きを確認するためのアップダウン20kmジョグ🏃♂️カラダが軽くなりすぎて後半Eペースから外れてしまっていたのは反省です😅疲れを残さないようラスト上げずに終了👍今月ラスト頑張りましょう😁 pic.twitter.com/eLUfh5xklP— ぱり@ランニング愛好家 (@fisherman_308) 2020年7月30日 よく「ラストを上げる」というのを見たり聞いたりしますよね。 ジョギングのラストを上げる…
おつぼぼです。 最近なぜかドッジボールがやりたいんですよね。 サッカーもランニングも上半身を使うとはいえ意識は下半身にいくので、上半身を使いたくなってきたのでしょうか… 腕ふりをさらに強化すべきか! 【練習から】 おはようございます☁️〈6km+3km+1km〉6km Tペース3分15秒3km 3分5秒1km 2分50秒以内確実にこなせる体感ペースを重視したため設定は少し下げましたが、ズレた6kmのラップ5以外は問題ないです👍3kmは昨日の1kmの動きがハマったので楽にこなせました😁 pic.twitter.com/z0UmvOe2k2— ぱり@ランニング愛好家 (@fisherman_308…
おつぼぼです。 TwitterのDMで質問をいただくことがありますが、中には「??」というものがあります。 コンビニのメロンパンはどこのメーカーが好きですか? これはハッキリいって困りましたね! コンビニに限定されたこともありますが、それよりもパンはなるべく控えているから… 【練習から】 今回は「イメージの落とし込み」についての説明です。 おはようございます☂️〈回復ジョグ80分〉意識したのは、昨日の楽にこなせたハーフのイメージをそのまま動きに落とし込むこと🏃♂️スピード期から移行していくので、ゆっくり距離を伸ばしていきます👍今週も頑張っていきましょう😁 pic.twitter.com/M2…
おつぱりです。 今回からブログの内容をわけていきます。 〈内容〉 メインのブログほど長すぎない Twitterの140文字ではまとまらないこと 練習の説明 こちらはブログというより「つぶやきの延長」と考えていただければ嬉しいです。 練習についての説明も簡単にしていきます。 練習を知りたい サクッと読みたい こんな方は、こちらをよろしくお願いいたします。 では内容に進みます! 【練習から】 おはようございます☀️土日のセット練習のダメージも考慮して、20分のウォークで解してからの40分回復ジョグ🏃♂️いきなりジョグに行かないパターンもおすすめしますよ👍この集合写真がカッコいいです!お題「安西先…