ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
記念文集で見つけた生徒同士のランクづけに違和感
息子の学校では、学年末にクラス毎に生徒が編集した学年記念文集が配られました。クラス単位で生徒が編集したそうです。作文、生徒全員の将来夢(なりたい職業)や得意な…
2021/03/31 09:46
「歴史総合」サンプル問題にみる俯瞰的、横断的知識の必要性
毎朝ニュースを見つつ、心配しておりましたが、スエズ運河の座礁、運航再開して良かったです。運航再開ニュース直前の29日。日経春秋は渋沢栄一とスエズ運河を絡めた「…
2021/03/30 09:59
春休みの学習計画(希望的観測篇)
今週小学校は春休み。春休みの宿題はなしというキマリだそうです。とはいえ、何もないわけでもないようで、修了式後にプリントを渡されておりました。👨🏻🏫学校…
2021/03/29 09:06
続・学校の成績表: 内申を整える親のサポート
案の定、春期講習初日の塾では、成績表談義になったらしいです。前期オール3(3が最も良い)のランキングトップくんは、後期は学科オール3はもちろんのこと、各評価項…
2021/03/28 09:52
成績表: 見せ合ってるらしい…
昨日は修了式。今日から春休みです。そして春期講習早速開始。4年生の復習はいつするんだろう…と思いつつ。この1週間遊び暮らしていたので、春期講習があって良かった…
2021/03/27 08:52
本日修了式: 春休み前絶賛遊び期間中
既に春休みに突入している小学校もあるようですが、息子が通う小学校は、今週いっぱい時短授業です。毎日学科というより、音楽のビデオ鑑賞やスポーツなどのイベント系授…
2021/03/26 06:14
10歳の誕生日記録
遅ればせながら、10歳のお誕生日記録です。お誕生日は夕食に家族でお祝い。おじいちゃん、おばあちゃん達には動画配信いたしました。 随分前から計画していた0歳同月…
2021/03/25 05:54
英検初受検備忘録(英検を受ける準備と目的)
先日息子が初めて英検 5級を受けた際の記録の続き、準備対策篇です。合否が出るとバイアスかかりそうですので、記憶がフレッシュなうちに残します。 参考書>まずはカ…
2021/03/24 08:01
英検初受検忘備録(試験会場で気をつけること)
遅ればせながら、息子の英検5級初受検。体験を元に、事前に準備しておくべきだったかなと感じたことをベースに、受験記録を残します。 英検受検のキッカケは、息子がク…
2021/03/23 08:21
読書記録: 父から禁止令の出た本
相変わらず隙間時間は読書に勤しむ息子🐵。国語力、読解力に繋がらなくても、短時間で息抜きできるならいいじゃない😊。 我が家は、息子🐵が好きな本を自分で選ん…
2021/03/22 06:44
我が家の「10歳の壁」記録
現時点ではあまり実感出来ていない「10歳の壁」について、「もしやこれかも?」的に記録を残そうと思います。 「10歳の壁」とは、「9歳の壁」、「小4の壁」ともい…
2021/03/21 08:13
紛失?盗難?イタズラ?イジメ?
なんだかよくわからない事件なのです。複数回発生していて、騒ぎになる都度息子から話しを聞くのですが…。真意が掴めないカンジです。 🐵ヒトのペンとか消しゴムとか…
2021/03/20 06:20
個別指導塾から集団塾パターンもあるのか…
仲の良い会社ママ友と久々にオフィスで会って、ランチで近況報告していたら…息子の塾について聞かれました。彼女の次女は1年前に公文から個別指導塾に転塾。最近相性の…
2021/03/19 09:54
春季講習申し込み忘れてた…
息子が持ち帰った塾からの月謝引き落とし予定のプリントを見て …春季講習の選択コースが入ってないことに気付きました。そういえば申し込み用紙すら見てない。🐵春季…
2021/03/18 09:23
読書=国語力対策とはならないとなると…
先週末の模試での記述白紙から…今までの対策の棚卸し中です。といっても、ママ友に愚痴りながらですが…👩🏻うちは全く本読まないから、あきらめてる。国語は問題集…
2021/03/17 08:11
塾の保護者会: ポモドーロテクニック実践中
塾の親子保護者会で先生から子供への指導のひとつが、勉強時間にキッチンタイマーを活用すること。勉強時間には、宿題やプリントをやる学習時間だけでなく、休憩時間も…
2021/03/16 06:32
記述白紙…模試解き直し拒否で、五里霧中
👺今の立ち位置を確認する為なんだから、ありのままでいいんじゃないのか?と無勉強で挑んだ週末の模試。(コレって普通🙄?)範囲が広すぎると言っても、4年生で学…
2021/03/15 08:04
親の参考書: 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
雨の土曜日から一転晴天のWhite Day❤️…はあんまり関係なくて、塾の模試の日です😱範囲がない(4年生で学んだことが範囲らしい)のと、そもそもの宿題だけ…
2021/03/14 07:30
読書記録: 世界一美しい シリーズ
遅くなりましたが、お誕生日プレゼント本の最後、三冊目は、『世界で一番美しい「もの」のしくみ図鑑』です。 こちらは注文してから届くまでに少し時間がかかり、中身を…
2021/03/13 06:43
何故比較で評価してしまうのか
先日学校にPTA役員決めに行ってきました。教育熱心なご家庭が多い少人数のクラスなので、既に役員の皆さまは立候補や推薦で決まっていて…ありがたい🙇♀️。懇談…
2021/03/12 09:23
コロナ禍の動画「二分の一成人式」
今日で3.11震災の日から10年ですね。亡くなった方のご冥福をお祈りしております。震災の年に生まれた息子も、今年で10才になりました。例年、小学校主催で保護者…
2021/03/11 10:13
イロイロあって当然…でも親はイライラ
先日ママ友と久々に会って転塾先候補を考える上での塾談義となった為、一瞬息子のぐうたらぶりを忘れておりました。昨日の息子>朝寝坊して、朝勉なし。学校から帰ってす…
2021/03/10 08:08
新学年前に退塾、しばらく遊ぶ決断もまた良し
久々にママ友に会って、塾について聞かれました。ワーママ友である彼女からは、以前からNに通う娘Mちゃんともども塾情報をお伺いしていていました。Mちゃんは、ママ友…
2021/03/09 09:49
息子の反乱
先週は自分でたてた計画に対して、比較的頑張ってるなぁ〜(あくまで当社比)と思っていたら、土曜日予定があって、No勉強となり…翌日日曜日に計画崩壊となりました。…
2021/03/08 10:46
タブレット配布とスマホ脳対策
塾から、タブレットが配布されました。小学校5年生のカリキュラム変更とともに、宿題の小テストも一部タブレットになるそうです。紙が減って嬉しい。一方で、この前の塾…
2021/03/07 07:52
最近、勉強より悩んでいること
日々の息子にまつわる悩みといえば…・家庭学習習慣・成績に一喜一憂・国語力問題・公園でのお友達とのケンカ・反抗期(?) など、芋づる式に思い出され…枚挙にいとま…
2021/03/06 07:13
読書時の内なる声と読む速度の関係
🙍🏻「本を読む時頭の中で音読しないタイプですね?」先日オフィスで同僚から唐突に訊かれた質問です。 👹「音読?息子に読み聞かせくらいかな…?」🙍🏻「声…
2021/03/05 09:47
桃の節句とハーフ成人式とパーキンソンの法則
昨日は雛祭り、桃の節句でした。我が家は息子なので、雛飾りはなく、ちらし寿司とケーキのみ。スーパー2軒まわってもハマグリに出会えず、潮汁はシジミ汁に。(貝は貝だ…
2021/03/04 07:52
他塾の入試結果説明会: ココが良かったポイント
今息子が通っている塾と最後まで迷った塾のオンライン入試説明会に申し込みました。予定がバッティングして途中までしか聞けなかったのですが、動画配信してくださったの…
2021/03/03 08:10
学校のテスト対策宿題提出問題での怒り炸裂と反省
3月は学校のテストと宿題、塾のテストと宿題が入り乱れて、2月にたてた息子の勉強計画は変更続き。予定は未定と言うけれど…時間枠くらいしか原型とどめてません。学校…
2021/03/02 10:21
お友達の転塾騒動: 続きがありました
2月から転塾したお友達が先週戻って来て喜んでいた息子。実は後日談がありまして...うちの息子の塾友の決断まで知らんやろ!的になるのではと思いつつ、なのでタイト…
2021/03/01 09:50
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamamumさんをフォローしませんか?