chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ReiColum ~子どもたちへの日本語指導~ https://apoyoaninos.com

主に『文化的・言語的に多様な背景を持つ子ども』への日本語指導について書き綴っています。

ReiCo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/24

arrow_drop_down
  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑭ 怒りました

    いつまでも新しい生活に向き合おうとせず、日本語習得に受け身でいては何の進歩もない。怒った私にパオロが取った行動は...。

  • 教科学習につながる日本語指導【高学年】

    日本語ノンネイティブの子どもたちにとって、国語の授業はちんぷんかんぷんです。漢字もさることながら、扱っている題材もとても難しいものになります。 なので、日本語指導を実施している小学校では、ふつう国語の時間は【取り出し】と ...

  • Pebre〈ペブレ〉

    南米の定番サルサ『Pebre(ペブレ)』の作り方です。また分量で使われるcucharadita(小さじ)に見るスペイン語の縮小辞についても触れています。

  • 多読を始める

    小学校の音読の宿題。外国ルーツの子どもには苦痛でしかないと思い、多読の授業を始めることにしました。多読について本やセミナーで学んだことをまとめています。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑬

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第13回。パオロとオンラインと私。スライド作成で大事にしていることなどを書いています。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑫

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第12回。日本語レッスン再開。

  • 移動する子どもの親が知っておくべきこと

    外国ルーツの子どもが置かれる状況を、親が知るために最適な多言語絵本『ええぞ、カルロス』の紹介。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑪

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第11回。私の学び期間2【インストラクショナル・デザイン】

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑩

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第10回。心はペルーに置いたまま

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑨

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第9回。私の学び期間

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑧

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長。第8回。ペルーから連絡あり。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑦

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第7回。予期せぬ出来事

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑥

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第6回。弟について

  • 〈連載〉パオロと日本語と私⑤

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第5回。気づいた失敗【曖昧なゴール設定】

  • Cazuela de pollo

    とっても美味しいチリの家庭料理『カスエラ』の作り方です。各家庭オリジナルのレシピがあって味も千差万別ですが、割とオーソドックスな我が家のレシピを紹介します。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私④

    パオロのニーズ 次の週はパオロにたくさんインタビューをしました。ここで彼の境遇が徐々に明確になってきました。 以前、一度地域のボランティア日本語教室に通おうとしたけれど、何を話しているのか全くわからなくて結局やめてしまっ …

  • 〈連載〉パオロと日本語と私③

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第3回。働くことも、日本語を勉強する意味も見い出せずにいる10代の外国人男子がちょっとずつ動き始めた流れを書きました。

  • 数字の覚え方で気をつけること

    年少者に日本語指導するときに、見逃してしまいがちな『数字』についてまとめました。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私②

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第2回。渡日した年齢が日本の学齢期を超えていたために厳しい状況が待ち構えていました。

  • 〈連載〉パオロと日本語と私①

    日本語学習者パオロと日本語教師の成長日記。第1回。ペルー男子パオロに日本語を教えるようになったきっかけをまとめました。

  • 外国人のための日本語教材

    外国人が日本で生活する際に必要な 基礎的な日本語コミュニケーション力を身につけるための教材 『いろどり 生活の日本語』 が本日、国際交流基金のウェブサイト上に公開されました。こちらをクリックしたらサイトへ飛びます。 「J …

  • 外国語学習のヒントを6歳児から学んだ

    わたしの小さな生徒さん わたしは週に2回、ベトナム総領事館で3人の保育園児に日本語を教えています。2人は5歳児で、1人は6歳児です。5歳児は主に遊びの中で日本語を使い、集中力が切れたら違うことをするなど1時間飽きさせない …

  • sopaipillas pasadas

    チリのソウルフードであるぺったんこの揚げパン『ソパイピージャ』の作り方です。

  • 教案を作る大切さ

    どんな種類の教師でも、ベテランになってある程度自分に引き出しが備わってくると、教案を書かなくなる人がいます。 教案なんかを作る暇があったら教材研究した方がいいと言う人もいます。 もちろん教材研究も大事ですが、だからといっ …

  • コロナで再認識したこと

    新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が大阪でも広がりを見せてきたため、私の暮らす市の学校園は2月29日から3月13日まで休業だったのが、さらに3月24日まで延長されることになりました。 卒業式は、在校生の参加をな …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ReiCoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ReiCoさん
ブログタイトル
ReiColum ~子どもたちへの日本語指導~
フォロー
ReiColum ~子どもたちへの日本語指導~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用