ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お気軽コーデで串焼き
昨夜は近所の串焼き屋さんへ。気軽なお店なのでカジュアルコーデ。帯留め KI・RI・Eシリーズ 兎 byT.O.D楽天市場時々無性に串焼きが食べたくなります😁
2023/09/29 22:36
根津へ
着物で根津へ。気温29℃、歩くと汗ばむ陽気なのでセオα×紋紗の羽織。串揚げの「はん亭」。夫が前々から行きたかったお店とか。風情のある外観✨イクラがトッピングさ…
2023/09/27 22:39
展覧会に刺激されて
これまで合わせようと思わなかった組み合わせがしたくなりました。濃色近江縮×鮮やかな色合いの塩瀬の帯。普段はしない色使い。昨日の展覧会の着物の着こなしから刺激さ…
2023/09/25 23:24
太田記念美術館へ
太田記念美術館で開催中の「美人画 麗しきキモノ」へ。気温27度。やっと羽織を楽しめる気温になりました。祖母の紋紗の着物を仕立て直した羽織を初おろし🎵Insta…
2023/09/24 22:17
色鮮やかな母の帯
母の鮮やかな色合いの塩瀬帯をコーデ。自分では選ばない色柄。コーデが難しいけど、その分新鮮。今日は気温28度で過ごしやすいので、数ヶ月ぶりにお太鼓結びにしてみま…
2023/09/22 15:21
母の着物のリメイク帯
母の着物をリメイクした帯を締めてみました。色合いは好きだけど甘めの雰囲気で、大人顔の私には似合わなかった着物。帯に変えたら、いろいろコーデが思い浮かぶ使える一…
2023/09/21 15:06
半襟効果
本日の最高気温32℃。セオα浴衣を襟付きで。【7mm帯締め】細平唐組 帯締め 早春/晩春 京都老舗 帯締機屋 謹製 国産 正絹 7mmスリム帯締め おびやオリ…
2023/09/20 14:01
季節を色で
本日の最高気温33℃。もう九月半ばだし塩瀬、とも思ったのですが、暑苦しく感じたので夏帯にしました。着物はセオα。色はこっくりとした秋色に。今週末には30℃以下…
2023/09/18 22:18
着物でディナー
昨夜は自家製チーズが美味しいと評判の「オステリアセルヴァジーナ」へ。蒸し暑いので小千谷縮×ウィリアムモリス半幅帯コーデで。ディナーで伺うの初。素材を活かしたシ…
2023/09/17 20:31
お家着物と昨日のランチ
今日の最高気温32℃。濃色緑が着たくてこちらの着物にしましたが…私は暑がりなので、近江縮、まだ早かったかな。💦気温30℃を切るまでは小千谷縮の方が快適かなあ。…
2023/09/14 15:44
柔らか着物でお家コーデ
昨日のお家きもの。何度も洗って柔らかくなった綿麻着物× 紺仁の型染め半幅帯。三分紐を黄色系と迷いましたが、青系でスッキリが気分でした。
2023/09/12 22:37
早稲田ランチ
墨黒縦絽×南風原花織半幅帯コーデで早稲田「汐見」へ。[絹100%] 三分紐 銀糸 ダイヤ 正絹 帯留め 帯締め 小紋 色無地 木綿 半巾帯 和装 カジュアル …
2023/09/10 20:38
藤工房さんのお仕立て相談会へ
今日は午後からコレド室町のカレンブロッソへ。お目当ては「仕立の店 藤工房」のお仕立て相談会。祖母の着物を羽織にする相談をしてきました。気温32℃予報で湿度も高…
2023/09/09 20:18
新宿ディナー
昨夜は新宿三丁目の「オステリア オリエーラ」へ。濃色小千谷縮×秋色麻帯コーデで暑さ対策。帯揚げ 夏/単衣 京都 三浦清商店 謹製 夏絽帯揚 江戸四十八茶鼠 夏…
2023/09/08 09:05
まだ夏着物
今日はやっと気温が30℃きって、過ごしやすい一日でした。でもまだまだ単衣は無理なので綿麻浴衣😁帯締めは秋を感じさせる色合いで。
2023/09/04 23:20
赤を使いたくて
昨夜のバスケW杯の熱戦!興奮しました‼️追い上げる試合も緊張しっぱなしだったけど、追い上げられるのも心臓バクバク😱勝った瞬間、泣けましたー😭まだまだバスケ熱が…
2023/09/03 21:43
まだ暑いので
九月になったけれど、まだまだ暑い🥵最高気温34℃😣綿麻浴衣を襟付きで。今日の本麻の襦袢は水色。白より透け感抑えめ。墨黒ならもっと透けないので単衣の時期だけど暑…
2023/09/02 16:57
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クルリさんをフォローしませんか?