ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
社会人の勉強法1-飽きない15分区切り勉強-
15分区切りの勉強なら誰でもできる3日坊主。これは私のためにある言葉です。実際には3日持てばいいほうで、過去を振り返っても、何か始めて1日で辞めることが大半でした。ピアノ、プログラミング、コンピューターグラフィック、イラスト、写真、法律、数
2020/07/31 02:21
社会人の英語学習編3 おすすめしない英語学習法2
おすすめしない英語学習法1からのつづきとなります!NG3-単語帳の作成私は基本的に勉強の教材、やり方等は自分で考えるべきであり、その工夫の中で何をしてもいいと思っています。自分が必要と思えばどんなノートを作ってもいいはずです。ただし、ビジネ
2020/07/29 00:00
はじめに3 社会人受験生の不安との闘い
私は地頭がよくない、集中力が15分しか続かない、そして仕事を人から押し付けられることが大嫌いな、社会人失格のかなりワガママな人間です。笑しかしこんな私もフルタイムで働きながら公認会計士試験に合格し、海外留学・駐在経験が無いままTOEIC95
2020/07/27 00:00
社会人の英語学習編2 おすすめしない学習法1
具体的な内容に入る前に、時間がない社会人が英語学習をするにあたり、ビジネス英語習得という観点からおすすめしないことを考えてみます。・NG1-TOEICの問題集のみひたすら解くTOEICを受けたことはありますか?受けた方はどんな感想をお持ちで
2020/07/25 08:01
はじめに2 勉強の楽しさ
私が勉強に目覚めた大きな転機は、就職活動です。当時はかなりの就職難で、特にこれといった強みのなかった私は、ほとんど内定を得ることができませんでした。しかも面接は圧迫気味で、かといって反論するほどの知識経験もなく、ただただ己の無知さ・無力さを
2020/07/24 00:00
社会人の英語学習編 1日本人のちょっと残念なスピーチ
こんにちは!浮遊会計士Rioです!私は海外留学・駐在等まったくしたことはないのですが、TOEIC950を取得し、また監査法人勤務時代は一年を通して海外監査法人とのやり取り、またクライアントの海外子会社往査などをしてきました。もちろん最初は経
2020/07/22 05:37
はじめに1.目覚める前のカイジのような学生時代
こんにちは!浮遊会計士Rioです!私は現在公認会計士として独立し、税理士業務も行いながらブログ・動画制作、セミナー講師(たまに作曲活動(小声))等を行っています。我ながらいろいろなことをやっているなあ、と思うのですが、当たり前ながら最初はゼ
2020/07/20 01:48
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、浮遊会計士Rioさんをフォローしませんか?