chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株で人生を変えたサラリーマンブログ https://kabu-jinsei.com/

普通のサラリーマンが投資の世界に飛び込み、いつのまにか株からの収入だけで生活できるようになりました。こんな世界があることを多くの人に知って欲しくて作ったサイトです。

株サラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/23

arrow_drop_down
  • ついにNISAを始めました!デビューです。

    今さらではあるのですが、私ついに… まだやってなかったんだと思われる方もいるかもしれませんが、「そうなんです。NISAはやっていませんでした。」 NISAに手を出していなかった理由はシンプルに投資可能

  • 持株である「三洋貿易」の2023年9月期決算が出ました!

    私の持ち株である「三洋貿易」の2023年9月期決算が出たので、中身をみた感想と考察を書いていきます。 このサイトを見てくださっている方はご存じかもしれませんが、三洋貿易はちょっとニッチな分野に特化した

  • 株の長期投資をオススメするのは、精神的に楽だから。

    ここ最近は不安定な世界情勢が続いており、そのせいか株価も上へ下へと荒れ気味です。 そんな株価や為替、世界中のニュースによる影響で、夜も眠れないような日々を過ごしてる人はいませんか? なんて偉そうな事を

  • 『アクシーズ』の2023年6月期決算をみての感想。

    私の持ち株である「アクシーズ」の2023年6月期決算がでました。 ここを見てくださっている方はご存じかもしれませんが、アクシーズは鶏肉の製造や加工を行っている企業です。 鶏の飼育から加工までを一貫して

  • 【2023年】シュッピンの2023年3月期決算を見ての感想。

    私の持ち株の一つである『シュッピン』の2023年決算が出たので、見ていきたいと思います。 ここのページを見てくださっている方はご存じかとは思いますが、シュッピンという会社はカメラや時計などの趣味性が高

  • 【2023年】「幼児活動研究会」の2023年3月期決算を見ての感想

    私の持ち株である「幼児活動研究会」の2023年決算が出ました。中身を見ていきたいと思います。 この会社は非常に業績が安定しており、個人的には安心して決算を待てる銘柄の一つです。 まあコロナによる生活の

  • 【2023年】エイジスの2023年3月期決算をみての感想。

    私の持ち株である「エイジス」から2023年3月期の決算が出ました。 ここ最近は業績の悪い状態が続いていますが、個人的にはあまり心配をしていません。 というのも、エイジスという会社のメイン事業である「棚

  • 【2023年】エスクリの2023年3月期決算をみての感想。

    私の持株のなかでも、最大の問題株であるエスクリの決算がでました。 なぜ問題株なのかといえば、エスクリは結婚式場の運営をしているからです。 ええ、そうなんです。コロナの影響をモロに受けた業種です。 私自

  • アサンテの2023年3月期 決算をみての感想。【2023年3月期】

    私の持株であるアサンテの2023年決算が出たので、中身をチェックしました。 コロナの影響が残る最後の決算になるのかな?最後だといいなと個人的には希望します。 どうしてもコロナの影響があると、会社の状況

  • 株価下落時に「底値で売却して、損をしやすい人」について。

    私も経験がありますが、株って、自分が売った後にグングンと上がっていくケースがありますよね。 この記事で取り上げるのは、自分が株を売った後に株価が上昇するケースの中でも、「株価下落時に底値で売ってしまう

  • 株からの利益は「我慢して、恐怖に耐えた」ご褒美。

    私自身、株式投資を10年以上もやってきました。 そんな私がふと「株式投資ってなんだろう」と考えたのです。 考えた結果として株式投資をゲームに例えてシンプルに言うのなら、株式投資は「株を安く買って、高く

  • 株価を完璧に予想できるとは考えない方がいい。

    株式投資には「株価の予想」が付きものなのだと思います。 実際にそういうサイトも多いですし、経済誌などでも株価予想が載っている事があります。もちろん株価の予想方法は、チャートをみたり、経済情勢を検討した

  • 『OATアグリオ』の2022年3月期決算を見ての感想。

    私の持株である「OATアグリオ」の決算が出ました。 円安の恩恵を受けて良決算であることは事前に分かっていたので、安心感はありました。とはいえ、やはり決算の中身は気になるので見ていきたいと思います。 良

  • 他人が私をお金持ちにしてくれるハズがない!方法は自分から動くことだけ。

    「私はこんなに頑張っているんだから」「私は能力があるんだから」いつかお金持ちになれるはず。 と思って、その日が来るのを待っている人はいませんか? 残念ながらその状況では、どれだけ待ってもお金持ちになれ

  • 三洋貿易の2022年9月期決算の感想と考察

    私の持株である「三洋貿易」の決算が出たので考察をしてみました。 この会社の事業は自動車関連の比率が高く、そのため半導体不足の影響を強めに受けています。また、これはどの企業もですがコロナという特殊な環境

  • 【株式投資】過去最高に現金が積み上がる…

    私がサラリーマン投資家になってから、なんだかんだと20年近くがたちました。 そんな感じでそこそこ長く投資をやってきましたが、現在の資産状況は現金が過去最高に積み上がっています。 なぜそんな事になってい

  • 『トレジャーファクトリー』の株を売却しました。

    少し前に『トレジャーファクトリー』の株を売りました。 理由は、 このトレジャーファクトリーの株とは長い付き合いで、私のポートフォリオの中では足を引っ張っている側の銘柄だったんです。長いことマイナスの状

  • 株式投資なら、ローリスク・ハイリターンも可能

    投資や金融の世界では「高い利益を求めるのなら、高いリスクを受け入れる必要がある」と一般的には言われています。 ようはハイリターンにはハイリスクが付き物だし、ローリスクにするならローリターンを覚悟しなさ

  • 持株である「アクシーズ」の2022年6月期決算を見ての感想

    私の持株である「アクシーズ」の2022年決算がでました! コロナの影響は小さい銘柄ですが、原材料高のあおりを受けています。 決算がどうなるか心配していた会社の一つでもあり、決算日はドキドキでした。では

  • 株価と企業価値は一致しない。だから投資家は資産を増やせる。

    株式投資と一口にいっても、その方法というのは数え切れないくらいにあります。 そして人によって採用している手法も違うことでしょう。 そんな中で私が採用している方法は、 となっています。 この「会社の値段

  • 株を買うタイミングについて。気にしないのも一つの方法。

    私が親しくさせてもらっている投資仲間の人から、「株を買うタイミング」についての質問が来ました。 「いつ株を買うのか?」というのは多くの人が悩む内容なのでしょう。そこで!私なりの考えを書いていきたいと思

  • 【2022年】持株「シュッピン」の2022年決算を考察してみます!

    私の持株であるシュッピンの2022年決算が出ました! このページを見ている方はご存じかもしれませんが、シュッピンはカメラや時計などの中古品を販売している会社です。 ちなみ私自身は株価が急騰したときに、

  • 【2022年】持株の「幼児活動研究会」の本決算を考察しました。

    私の持株である「幼児活動研究会」の決算がでたので、内容を考察してみます。 会社の名前だけ見ると何をしている会社なの?となるかもしれませんが、子供の体育指導を主にしている企業です。 この体育指導というの

  • 【2022年】持株である「エイジス」の2022年 決算の感想

    私の持株である「エイジス」の2022年度決算が出ました。 ここを見てくれている方はご存じかもしれませんが、エイジスは棚卸代行の大手です。 ただここ最近は業績が低迷しており、個人的に気にしている会社の一

  • 【2022年】持株である「エスクリ」の2022年決算についての考察など

    私の持株のなかでも、もっとも荒れているエスクリの決算が出ました。 思えば株を購入して少ししたところで連続ストップ安をくらい、業績が回復してきて「よしよし、これからだな」と思ったところでコロナ直撃。 な

  • 【2022年】持株である「アサンテ」の2022年3月期決算が出ました

    私の持株である「アサンテ」の2022年決算が出ました! ここを見てくださった方であればご存じかと思いますが、アサンテは白蟻の駆除をメインの業務としている会社です。 固定費が小さく済む業種のためキャッシ

  • 理論株価や企業価値の算出に「DCF法」を使う理由

    理論株価や企業価値を算出する方法というのは、世の中にたくさんあります。 そして私は多くの手法の中からDCF法(割引キャッシュ・フロー法)を採用しました。 その理由について、これから書いていきたいと思い

  • 【2022年】トレジャーファクトリー2022年2月期決算の感想

    私の持株であるトレジャーファクトリーの決算が出ました。 昨年よりも影響が小さくはなっていますが、いまだにコロナ禍での決算です。 リサイクルショップの中でも、とくにトレジャーファクトリーは服のリサイクル

  • DVX株を売却しました。理由について語ります

    さて、個人的なことではあるのですが、少し前にDVX株をすべて売却しました。これにて完全撤退です。 売却にはいろいろな理由があるのですが、まずはなにより、 なぜかと言えば、今後の医療関係企業は相対的に悪

  • 会社が大きくなるにつれ、収益性が悪化するのは何故なのか【大企業病】

    一般的には、大きな会社ほど安定性が高く、将来性もいいと考えられています。 ところが投資なんて物に手を出すと、大企業が必ずしも優良企業ではない事に気付かされるのです。むしろ大企業は問題点が多く、環境の変

  • 【2021年】OATアグリオの決算を見ての感想。持株なので気になります

    コロナ禍におけるOATアグリオの決算がでました! 私自身の持株でもあるので気になるところです。世の中の状況が大きく変わってきていますからね。 ただOATアグリオは食料関連なので、他と比べれば影響が小さ

  • M&Aを成長のメインに据える企業には気をつけよう!

    企業を成長させるために積極的なM&Aを進めるタイプの経営者がいます。 そして投資家は意外と…こういう企業買収を繰り返す会社の株が好きなんですよね。 しかし私個人としては、 その理由と、M&am

  • 株式投資はすべての人に成功者になるチャンスが与えられる世界

    株へのイメージって、人によって大きく違いますよね。 日本だとあまり良い印象を持っていない人のほうが多いのかな。残念ですけど。 そんな方にちょっと株式投資の魅力をお伝えしたいと思います。 ちなみにですが

  • 「新事業や新サービスを開始する材料株」から利益を得るのは難しい

    株価って新商品や新サービスへの期待感から、ビックリするくらい上がることがありますよね? 株式市場に長くいると、そういう株を目撃することがあります。こういった株は「材料株」などと呼ばれたりもしますね。

  • 個人投資家が経営者を評価するのは難しい。ではどうすればいいのか。

    株式投資のために企業分析の勉強をしようと考える人は、多いのではないでしょうか。 すると多くの書物で経営者の質が重要と書かれています。 それはまず間違いなく事実でしょう。経営者の良し悪しは、会社の将来に

  • 投資の世界で生き残るには、損をしない、無理をしない

    これは私自身もそうですが、株を買うぞ!と考えた時には「どうやって利益を出すか」ばかりを考えてしまいますですが大切なのはまず、損をする確率が高いのか、それとも低いのかを検討することです。 (a

  • 【2021年9月期】三洋貿易の決算がでました!感想を書いていきます

    三洋貿易の2021年9月期決算が出ました。期間中にはコロナによる緊急事態宣言もあり、平常時とは異なる状態です。そのため結果についての予測はまったく出来ませんでした。正直なところ、ドキドキでしたね。さて

  • なぜ「大金を手にすると不幸になる人」がいるのか。

    「あの人は大金を手にしてから人が変わってしまった…」そんな話を聞いたことがありませんか?私のように投資なんてやっていると、それなりの頻度で「金によって人が変わってしまうケース」を見聞きします。まあそう

  • 投資家を破産させるのは、不況でも経済でも政治でもない。自分自身である

    投資で破滅した。そんな話を聞きますし、実際にそういうケースもあるのでしょう。私自身、数年前になかなかの失敗をして痛手を受けました。ありがたいことに破産までは行かずに済んだため、今でも投資家としての活動

  • お金の悩みは、シンプルに考えて解決する

    私自身、お金で悩んでいた時期がありました。そういった悩みは少しずつ解決へ向かっていますが、今度は、知人からお金についての相談を受けることが増えたのです。ただ私自身のケースもそうですし、相談を受ける内容

  • お金なんて人生を便利にするだけの、ただの道具

    この世の中…お金って…生きていく上で必要ですよね。私もお金のために働いてましたし、「もっと金があれば」なんて考えた事もあります。ですが投資家になってお金についての勉強をすると、少しだけ印象が変わりまし

  • 私が「株や投資のプロ」の意見を聞かずに、投資活動をしている理由

    私自身は株式投資家として、10年以上も活動をしてきました。そして長くやってますので当然、株式市場で生き残るために心がけている事があります。その内の一つは「プロと呼ばれる人の言っている事は、適当に聞き流

  • 「投資をしないリスク」を考えてほしい

    投資をしない人の多くは、「怖いから」とか、「リスクがあるから」などが理由なのかなと思います。たしかに事実として、投資にはリスクがあります。しかしですよ。そもそもこの世の中に、100%安全なんてものは存

  • 株式市場は効率的?それとも非効率?

    株式市場を論じる法則の一つに『効率的市場仮説』というのがあります。今回はこの効率的市場仮説について、お話ししようと思っています。最初に私自身の結論を言っておきますと、市場は非効率であると考えていますつ

  • どうせなら良い会社で働きたい!株をやるとそれを見抜く力が付く

    株をやっても、「日常生活には関係ないしな」そんな風に考えていませんか?しかし株をするって事は、お金について学ぶことであり、さらに企業の良し悪しを見極める能力もつきます。今は大手企業でも倒産する世の中で

  • アクシーズの2021年決算がでたので、考察やら感想を書いていきます!

    コロナ禍におけるアクシーズの決算がでました!アクシーズは鶏肉の製造販売がメインなので、コロナの影響も受けにくくホッとしています。やはり人が生きていくのに必要な物を提供している企業は強いですね!それでは

  • 安全域をとることで、リスクを減らそう!

    さてさて、今回のテーマは安全域についてです。これは以前に書いた「投資で利益を出す仕組み」の続きに近い内容となっているので、下にリンクを貼っておきます。さて上の記事にて、投資で利益を出すには、「想定され

  • 投資や株で、景気の先行きを予想して利益を出すのは難しい

    投資でも株でも人によって多くのスタイルがあります。個人的にはどんな手法でも利益をだすことは可能だと思いますが、難易度の違いはあると考えています。どれが難しいかは人によって違うのでしょうが、景気などを予

  • シュッピンの2021年3月期決算の感想や分析などを書いてみました!

    さあ、コロナ禍におけるシュッピンの決算が出ました! さっそく中身を見ていきましょう! 個人的には思っていたよりも良かったです。まあ他の会社がもっと厳しいからってのもあるんですけどね。 シュッピンの決算

  • 良い株を買うのではない。良い会社を買おう!

    株式投資の本質は「会社やビジネスを買う」ことです。この本質を忘れない事が、重要であると個人的には考えています。そこで初心を忘れないために、そもそも「株式投資の始まりって?」ってところを書いてみました。

  • 幼児活動研究会の2021年3月期決算が出たので、感想などを書いていきます!

    コロナ禍での決算が出たので中身をみてみました。正直なところ、決算の数字そのものは特殊環境のため参考にならなそうです。そのため、ビジネスの状況やコロナが収束するまで耐えられるのかを考えてみました。

  • 投資の世界で生き残るために、もっとも重要なのは『心』

    多くの失敗を繰り返した結論として、投資や株において最も大切なのは、「心」であるとの考えにたどり着きました。結局、大きな失敗をするのは、心のコントロールを失った時なんですよ。

  • エイジスの2021年3月期決算をみて、感想や将来展望などを書いてみます

    私自身の持ち株であるエイジスの決算がでたので、感想を書いてみました。現在の効率性の改善による成長は限界と思われ、今後の展望についても考えています。

  • JTの株主優待が届きました!ラーメンは美味しかったです。

    JTから株主優待のラーメン+ご飯が届きましたので、写真付きで紹介します。ラーメンは癖のないシンプルな味で、オヤツにも最適かもしれません。

  • エスクリの2021年3月期決算がでました!正直ドキドキです

    コロナ直撃のエスクリ決算がでました。正直ドキドキです。でもせっかくなので中身を見ていきましょう。私個人としては、エスクリが倒産する可能性はあると思いますが、現状の株価ならば投資対象としてアリだと考えています。

  • 株で成功するなら、人と同じことをしてはダメ!

    私は人と違うことをしたがる、ひねくれ者です。でもそのお陰で、株で利益をあげられたのです。株の世界では多数派は損をします。どうして人と同じことをしてはダメなのかについて書いてみました。

  • 投資や株で利益をあげるのにどれくらい掛かるのか。2〜3年はかかります

    株や投資ですぐに利益を出すのは困難です。私自身の経験からみると、短くとも2〜3年はかかる印象を持っています。そのため今年や来年に必要なお金を稼ぐのに、投資は向いていません。

  • DVXの2021年3月期決算が出たので感想などを書いてみます!

    DVXの2021年決算についてと、日本の医療株に対する印象を書いています。また、私自身はDVXの保有株数を減らす方向に動いており、その理由についても記載しました。

  • アサンテの2021年3月期決算がでました!感想など書いてみます

    コロナ直撃の決算がでました。減収減益となっていますが、中身を見て考察をしてみます。個人的にアサンテの株は、まだまだ継続保有する予定です。

  • 収入源を増やすのは、仕事があって、余力のあるうちの方がいい

    仕事がなくなってから、収入が減ってから、新しい収入源を作り出すのは困難です。時間的にも状況的にも余裕がないですから。だから仕事があって、とりあえず生活が出来ているうちに、もしもの為の準備をする必要があるのです。

  • トレジャーファクトリーからドキドキの2021年2月期決算が出ました

    投資歴10年越えのサラリーマン投資家が、自分の持ち株の決算の感想を書いています。今回はコロナという特殊な環境下での決算だったので、いつもよりもコワゴワです。

  • 持ち株の会社がサイドビジネスや新規事業を始めた時は要注意

    経営者は会社を大きくしたいと考える傾向があり、そのための手段として、新規事業やサイドビジネスに参入するケースがあります。ところが新しい事業は本業よりも収益性が低い傾向にあるので、株主は注意深く投資判断をしないといけません。

  • 儲け話を信じてはいけない理由

    投資や株の世界では怪しい話がたくさんあります。そういった、うさんくさい儲け話に出会った時の心構えを書きました。

  • 株では最先端の物が、儲かる投資先とは限らない

    株式投資では、最近のテーマや最新の技術が、必ずしも投資家に利益をもたらす訳ではありません。そして株をやる上で重要なのは、スゴイかどうかよりも、儲かるかどうかです。

  • OATアグリオの2020年12月決算を見ての感想

    OATアグリオの2020年決算の内容と中期経営計画について、株主として検証してみました。個人的には、OATアグリオという会社の将来については楽観的に考えています。

  • 投資や株の世界で生き残るには「自分の理解出来る物にだけ投資する」

    投資や株で利益を上げるだけならば、自分の理解できる範囲内だけで十分です。それでお金持ちになることが出来ますから。なにもわざわざ難しくする必要はありません。

  • 目指せ脱サラ?!仕事をやめずに初められる株は、意外と低リスク

    サラリーマンから脱出する方法はいくつかありますが、事業を起こすなどに比べて株は、借金をする必要もなく仕事も継続したまま出来ます。

  • 投資と投機の違いについて

    デイトレードなどの手法は、「投機」と呼ばれることもあります。「投機」と「投資」は考え方もスタンスも、根本の部分からまったく異なるのです。違いについて簡単にまとめてみました。

  • 株価暴落は良い株を安く買うチャンスでもある

    株価暴落は怖いですが、優良企業の株を安値で買うチャンスでもあるのです。○○ショックの時などは、普段は下がらないような会社の株も暴落するため買いやすくなります。

  • 株の世界では素人だからこその強みがあり、プロに勝つことも出来る

    株式投資はプロでないと収益を上げられない世界ではありません。むしろ素人の方が有利なくらいです。素人がプロに勝てる優位性を2つほど紹介しています。

  • 株への評価は、予定する保有期間により変化する

    長期投資なのか短期投資なのかで、株への評価は大きく変わります。だから他人の評価を参考にする時には注意しましょう。そして、これが株式投資で失敗してしまう原因の一つだと思っています。

  • 株なら4割失敗しても利益をだせるし、サラリーマンより簡単だと思う

    株や投資って、失敗してはいけないものと難しく考えてはいませんか? でも株式投資というのは、失敗しても差し引きでプラスになればいいだけなので、むしろサラリーマンよりも、ゆるーい世界なんです。

  • ビジネスとは何か、お金もうけとは何か

    投資に人生をかけるサラリーマンが、ビジネスとは何か。そして金儲けについて考えてみました。お金儲けって、悪いことではないと思うんですよね。その理由も書いてあります。

  • エイジスの株主優待が届きました!

    エイジスの株主優待が届きました。 内容は、もらって困らない、お米券です。 株数によってお米券の数が変わるので、そちらも紹介しておきます。 エイジスの株主優待はお米券 最初にエイジスの株主優待の情報を整理しておきます。 権利確定月 9月 必要株数 100株から 優待内容 お米券 100株 3kg 1000株 5kg 10000株 10kg こちらが実際に届いた優待です。 上の写真のように、包装された

  • 株はいくつに分散するべきか

    長期投資の人が頭を悩ませるテーマの一つが、「株をいくつに分散するべきか?」ではないでしょうか。 これについては正直なところ、私自身もハッキリとした答えは出せていません。 しかし、これまでの経験から「今はこうしている、こう考えている」というのを書いてみました。 投資をはじめた頃からは、だいぶ変わってきています。 株の長期投資はいくつに分散するべきか 分散についての考え方は、資金量の増加や心境の切り替

  • 本社がボロい会社は、良い会社

    多くの人が本社の立派な会社を、すごい、しっかりした会社と感じるようです。 実際に私自身も、学生時代に就職活動をしている時は、そう考えていました。本社のボロっちいところは、「ツブれそうだし怖いなー」とか思った記憶があります。 でも投資家になって考えが変わったのです。 だって本社なんて、利益を一円も生み出しません。そんな所にお金をかけている会社はダメです。 本社を豪華にするくらいなら、店舗のお客様駐車

  • 宝クジを買ってはダメ。コスパが悪すぎる。

    日本で大人気の宝クジ。 私のまわりでも、宝クジを買いに行かなきゃーみたいな話を聞くことがあります。 さてこの宝クジですが、一部の人から何と言われてるか知っていますか? 悲しい事に宝クジは、「貧乏人の税金」とかって表現されることがあります。 私自身はそこまでは思いませんが、この意見には残念なことに真実が含まれているのです。 そして投資家である私自身も、宝クジは買うべきではないと考えています。 なぜ宝

  • 保険商品を投資目的で買うのはオススメしない。その理由。

    私はよく友達などから投資についての相談を受けるのですが、とても気になっていることがあります。 それは、 「将来が心配だから、少しでもお金を増やすために保険に入った」 こういった話が多くあるって事なんです。 でも個人的には、お金を増やすために保険に入るのは「???」となります。 どうして「?」となるのかを説明するために、まずは保険という商品の本質から話していきたいと思います。 そもそも保険ってどんな

  • 社長をクビにできる!?株はただの紙切れではない

    今日は「株って何?」というお話を一つ。 実を言うと私自身、ときおり投資の相談を受けることがあります。 そして、いろんな方と話をしていて気になるのが、株を宝クジと同じような、お金がもらえる可能性のある紙切れだと思っている方が多いってことです。 でもそれは間違いです。 株式会社において、株は絶大な権力を持っています。 株を持つ人を「株主」と言いますが、株主は正直なところ、あなたの上司などよりも、はるか

  • 増資が発表されたときの考え方

    持ち株の増資が発表された! 「ひぃぃ」となる状況です。 私自身も投資を続けている中で、何度か経験があります。 また増資が発表されると、株価は下がることが多いです。 その時に株を売るべきなのか、それともチャンスと見て買い増すべきなのか難しい判断に迫られます。 そこで増資が発表された時に私自身が、その増資をどのように評価しているかをまとめてみました。 良い増資と悪い増資 まず増資に対する考え方ですが、

  • 社畜だった私が、脱出を目指して株投資家になりました

    社畜の方いますかーー? はーい!! 昔の私は間違いなく社畜でした。 22連勤というシフトが組まれている月もありましたし。 名ばかり管理職だったので、「残業代?それって何?」状態でした。 むしろ店の人件費を下げるために、積極的に自分が残業をするという。 自分がやれば残業代が無いので、人件費がかかりませんからね。 今にして思うと変な状態なのですが、当時はそれらに違和感がなく…当たり前の事だと思っていま

  • 【買いたくなる】投資の魔力に気をつけて!

    これは私自身も経験したことですし、投資を始めたばかりの人にも注意していることです。 投資に興味を持ってアレコレと見始めると、とにかく買いたくなります。しかも、すぐにも。 自分はそんな風にはならないと、みんな思うんです。 あ、私自身も、自分はそうならないと思っていました。 ですが結局、私自身もこのワナにはまってしまった訳です。 そして他にも本当に多くの人が、このような衝動買いをしています。 管理人は

  • 三洋貿易の2020年決算は悪く見えるが、個人的には高評価

    三洋貿易の本決算が出ました。 コロナの影響を受ける中、どんな決算だったのでしょうか。 さっそく見ていきましょう。 三洋貿易の2020年9月期決算は悪いが、個人的には好評価 では最初に、決算短信に記載されていたデータをまとめておきます。 (百万円) 2019年9月期 2020年9月期 前年比 売上 83,230 76,087 -8.6% 営業利益 5,871 4,791 -18.4% 純利益 4,0

  • 三洋貿易の企業分析と理論株価

    私自身の持ち株を紹介しているコーナーです! さてさて今回は、三洋貿易という会社をご紹介します。この三洋貿易は、いわゆる商社と言われている業種です。 商社の株を買ったのは個人的に初めてだったのでドキドキでした。 三洋貿易の企業分析と理論株価 ※2020年9月期の決算を受けて、理論株価と内容を更新しました。 さて三洋貿易株を購入した一番の理由は、長く生き残っているという事です。 そんなの普通じゃない?

  • アクシーズの株主優待は豪華で美味しい!

    アクシーズの株主優待をもらうのは何度目かなんですが、豪華で美味しくて、毎年楽しみにしています。 さてでは、実際に届いたものを写真付きで紹介していきたいと思います。 アクシーズの株主優待は豪華ですよー 最初に優待の条件などを整理しておきます。 権利確定月 6月 必要株数 500株 優待内容 チキン加工食品 必要な株数が500株とハードルが高いですが、そのぶん内容は豪華です。 また権利は6月にもらえま

  • アメリカ大統領選後に株価がどう動くのか、気になっている方が多いようですが…

    アメリカの大統領選挙が近づいてきました。 私の周りの人たちも、選挙後に株価がどう動くのか気になっているようですね。 実際に選挙の結果次第で、株価が大きく動く可能性もあります。 ただ私自身は特に気にしていません。 というのも株を10年とか20年とか保有する予定ならば、その間にアメリカ大統領も日本の総理大臣も、何人も変わるでしょう。 そのため私が株を売る時には、今回の選挙とは関係のない別人が大統領にな

  • 株価が暴落した時の対応は現金比率で変わる

    『株価の暴落』 イヤな響きですが長期投資ならば避けては通れません。 いざって時に慌てて行動すると悪い結果が待っていますので、事前に暴落時の行動について整理しておきましょう。 株価がどんどん下がって行く光景というのは、本当に恐怖でしかなく、その状況で冷静に判断するのは困難ですから。 この記事では私自身が、暴落時にする行動についてまとめてあります。 暴落時には事前に準備しておいた行動パターンにそって、

  • ムロコーポレーションの株主優待が届きました!

    ムロコーポレーションの株主優待が届きましたので、ご報告します。 優待内容が金券やらお米なので、いくらあっても困りませんね。 ムロコーポレーションの株主優待が届きました 始めに優待内容について整理しておきます。 権利確定月 3月 最低必要株数 100株以上 優待内容 100株 500円分の金券 500株 お米5kgまたは1000円分の金券 1000株 自社商品またはお米10kgまたは3000円分の金

  • 投資は株だけやってれば他はいらないと思う理由

    投資といっても多くの種類がありますよね。 不動産やFX、最近だと仮想通貨もそうでしょうか。 ただ私個人として投資は株だけで十分なんじゃないかと思っています。 その理由を記事にしてみました。 投資は株だけやれば他はいらないと思う理由 株だけで良いと思う理由は、株にはとてつもなく高い応用力があるからです。 例えば、これからの時代は不動産がもうかると思うのなら、不動産投資をしている会社の株を買えばいいの

  • 働かないで生きて行くための、行動はしていますか?

    「働きたくない」 そう思っている人は多いと思います。 かつての私自身もそうでした。 ですが、働かないで生きる。 それを実現するために、実際の行動を起こしている人は少ないのが現実です。 働きたくないなら、まずは行動しよう 夢は必ずかなう。 そんな事はないだろうと考えています。 そう思えるくらいには、世の中の現実を見て、何度も痛い目にあってきました。 でも同時に「始めなければ、夢がかなう確率は0%」で

  • 三栄コーポレーションの株主優待が届きました

    三栄コーポレーションの株主優待が届きました。 私自身がこの優待をもらうのは2回目です。 昨年も同じ優待をもらってすでに使っています。 そのため個人的には見慣れてしまった商品です。 三栄コーポレーションの株主優待が届きました 最初に株主優待をもらう条件をまとめました。 権利確定月 3月 必要株数 100株 優待内容 自社グループ商品やオリジナルクオカードなど 三栄コーポレーションの株主優待は持ち株数

  • 投資家はローンすら味方にできる

    私自身はローンというと、あまりいい印象がありませんでした。 そのため以前は現金主義だったのです。 ところが投資家になってみると、むしろローンが味方になってくれたんですよね。 なんとローンを組んだ方が得するケースがあるんです。 どうして投資家にはローンが味方するのかを記事にしてみました。 投資家ならローンは味方である では具体例をあげて、普通の人と投資家がローンを組んだ時の違いについての話をしていき

  • アサンテの株主優待が届きました

    私自身はアサンテの株を買ってから5年近くがたっているので、すでに見慣れてしまった優待です。 優待内容は誰がもらっても困ることのない物ですので、これからも株を保有し続けようと思っています。 アサンテの優待は人を選ばない良い物 最初にアサンテの優待をもらうための条件を書いておきます。 権利確定月 3月、9月 必要株数 100株 優待内容 三菱UFJニコスギフトカード 1000円分 内容はもうそのままで

  • 株式投資家ほど自由な職業はない

    投資を始めようと思う理由の一つに、「労働から解放されたい」ってのもありませんか。 実際に私自身も働かない生き方に憧れて、今では投資により経済的自由を獲得しました。 しかし会社から解放される方法は、なにも投資だけではありません。 他にもたくさんの選択肢があるでしょう。 でも投資家って、とくに株式投資家って、ほんとうに自由なんですよ。 そこで今回は「株式投資家」と「自由」をテーマとして記事にしてみまし

  • 美樹工業の株主優待で新鮮野菜が大量に届きました

    美樹工業の株主優待が届きました。 新鮮野菜がたっぷりと! 主婦の人にとっても嬉しい優待でしょうか。 美樹工業の株主優待が届きました 最初に株主優待をもらう条件をまとめておきます。 権利確定月 6月、12月 必要株数 100株 優待内容 サラダコスモの商品詰め合わせ 丁寧な挨拶状やレシピ表などと一緒に商品が届きました。 開けてみるとこんな感じです。 箱いっぱいに詰め込まれていますね! 品目も豊富です

  • 企業分析の基本「定量分析」と「定性分析」とは

    一口に企業分析といっても、多くの種類や方法がありますよね。 そんな企業分析の方法を大きな括りで分割すると、「定量分析」と「定性分析」の2つに分かれます。それぞれがどんな物なのかを簡単に書いてみました。 具体的な分析の中身についてではなく、「そもそも定量分析って何?」といった内容です。 定量分析と定性分析 では定量分析・定性分析とは、どんなものなのでしょうか。 結論から言えば、定量分析とは数字として

  • コロナが終わっても雇用は戻らない

    テレビやニュースサイトでもコロナの扱いが減ってきましたね。 終わったと言えるような状況ではないと思いますが、落ち着いてきたのでしょう。 まあ、まだまだ先は見えないですけど… そして感染がひと段落したので、コロナによる副次的な影響が注目され始めました。 コロナ失業の問題ですね。 ワクチンや治療薬も開発されていますので、コロナはいつか終息するでしょう。 しかし、失われた雇用の一部は戻ってこないと思って

  • ユニプレスの株主優待が届きました

    ユニプレスの株主優待が届きましたので、写真付きで掲載します。 ユニプレスの優待は種類が豊富だから嬉しいんですよね。 個人的にいつも楽しみにしています。 ユニプレスの株主優待は美味しい優待 最初にユニプレスの株主優待をもらう条件を記載しておきます。 権利確定月 3月 必要株数 100株以上 優待内容 100株 1年:1000ポイント 1年以上3年未満:2000ポイント 3年以上:3000ポイント 1

  • 投資指標について簡単にマトメてみました

    投資には独特の指標があり、普通に生活をしているだけだと見慣れないものが多いですよね。 私自身も最初の頃はよく分からなくて、大変な思いをした記憶があります。そのため、これからの人の役に立てばと指標をまとめて書いていきます。 代表的な投資関連の指標 はじめにPERなど投資独特の指標からスタートしていきましょう。 ネットなどで株価をみると一緒に記載されていることの多い指標たちですね。投資に関わっていない

  • 投資家としての目標、個人的な目標

    管理人のこれからの目標を、自分へのイマシメとして書いていきます。 自分は本質的に怠け者なので、こうして自身にプレッシャーをかけないとダメなんですよね。 投資家としての目標、個人的な目標 管理人はちょっとでもサボると、すぐに嫌になっちゃう人間なんです。 すぐに楽な方へ流れるんですが、楽を覚えてしまうと厳しい所に戻ってこれません。 だから自分を甘やかさないように高めの目標をかかげ。 それを周囲にも伝え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株サラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株サラさん
ブログタイトル
株で人生を変えたサラリーマンブログ
フォロー
株で人生を変えたサラリーマンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用