在英26年。今年はコロナの影響で仕事も自宅待機が長期間続き、今までにないほどの時間ができたので、ロックダウンに入る前から現在まで私のような一般市民の生活がどうのように変わったかを日記風に書いてみることにしました。
10月 – 家族でPCR検査を受ける / ヨーロッパ中でコロナ感染率が再び急上昇…
新しいローカルCOVID警戒レベルの導入 「9月-その2」でも書いたように、UKのあちこちの自治体でコロナの感染率が上がってきたと共にそれぞれの自治体で少しづつ違う規制が掛かり始めたり、ルールが次から次に変わったりして私たち一般市民は混乱し始めていた。 そんな中、全国で規制のレベルを統一するため、新たに「Local COVID Alert Levels ( ローカルCOVID警戒レベル)」なるものが10月14日から取り入れられることになった。これは3つに分けられた警戒レベル(Tier1 – Tier3)で、 Tier 1 = Medium Level Tier 2 = High Level T…
Thor’s Cave(ソーの洞窟)をめざして出発!ー 久しぶりの遠出 9月になると、今まで10時近くまで明るかったイギリスの夏も終わり、どんどん日が短くなってきた。幸いお天気がいい日が続いていたのが救いだ。 前回(9月-その2)にも書いた通り、9月後半からイギリスはコロナウィルス対策の規制が色々とかかり始めて、みなホリデーや遠出をするのを控えていた。 9月の最後の週末もお天気がよく、「今年はあと何回行けるかわからないから、今のうちに!」と言いながら我が家の夫と息子は近所のゴルフ場に出かけていった。 行けるところも限られてきたので、身近なところで「お出かけ気分」を味わうしかない! 「男子がゴル…
9月 – その2 規制だらけのUKとNHS COVID-19アプリ
UKは規制だらけ! 9月に入って、やっと私の住むレスター市のローカルロックダウンが緩和されてきたと思いきや、今度は他の多くの地域でコロナウィルスの感染率が上昇中という悪いニュースが毎日のように流れ始めてきた。 海外では、ハンガリーやポルトガルもUKの自主隔離対象国に加えられた。 ポルトガルにはイギリス人に人気のビーチリゾート地がたくさんある。 「スペインやフランスはもう危なそうだから、まだ自主隔離対象国になってないポルトガルにホリデーの行き先を変更しようかしら~。」と言ってる同僚もいたが、この計画もあっと言う間に泡のように消えてしまった…。 「もう今年は計画してたホリデー全て全滅!」 「自主隔…
9月 – その1 レスター市のローカルロックダウンがやっと緩和へ!
8月に仕事に復帰してからというもの、ゆっくりコロナ日記を書いてる時間が減ってしまった! だいぶ日常が戻ってきたのはいいことなのだが…。 ちょっと遅くなったけれど、9月はやっと地元レスター市のローカルロックダウンが緩和された記念すべき月なので、それについて少し…。 ついにスポーツジムがオープン! 全国ロックダウン後、イングランドのスポーツジムは7月25日から再開されていたのに、レスター市はローカルロックダウンに入ったため、ずっと閉まったままだった。 全国ロックダウンが始まってすぐに3ヶ月無料体験で加入したオンライン・ジムクラス。 「3ヶ月あればロックダウンも終わってるだろうし、有料に切り替わる前…
8月(8月10日~8月31日) ― いまだにローカルロックダウン?
レスター市はまだ規制がかかったまま... 8月3日から仕事にも戻り、パブやレストランも再開したので友人ともランチやお茶をしに出かけ始め、もう私の頭の中では通常が戻っていた。 8月も半ばになってきたころ、「もしかしたら、もうレスター市のローカルロックダウンはほぼ終わったのかも!?」 という希望に満ちた考えがふと頭をよぎり、「レスター市のホームページで念のためチェックしてみよう~!」とウェブを開いてみた。 レスター市のロックダウンは6月30日から始まったのだが、今だにまだ以下のような規制がかかっていた。 カジノ、ボーリング場、会議場、屋内ジムとプール等はまだ再開不可 個人の家で他の世帯と集まること…
「ブログリーダー」を活用して、elsaleoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。