在英26年。今年はコロナの影響で仕事も自宅待機が長期間続き、今までにないほどの時間ができたので、ロックダウンに入る前から現在まで私のような一般市民の生活がどうのように変わったかを日記風に書いてみることにしました。
ローカルロックダウン6週目(8月3日~8月9日頃) - 仕事に復帰!/ Eat out to help out! / 通常が少しづつ戻ってきた
4ヶ月ぶりの通勤と仕事 先週上司から「来週から仕事に復帰してください」と連絡がきた通り、今週月曜日からついに4ヶ月ぶりに仕事に復帰することになった。 私が一番心配だったのは、「久しぶりの早起き、絶対きついわぁ…」だ。 ファーロウ(在宅待機)になって、1ヶ月もたたないうちに、 「よく通勤してた時は朝の1時間でシャワー、化粧、朝食、ランチボックスを作っていたものだわ! いったいどうしたらそんな事ができてたのか!?」 と自分で自分を感心し始めた。 ずっと家にいると慌てなくていいので、何もかもがスローモードになっていた。 これをまた高速モードに戻すのは至難の業。考えただけで憂鬱になってきた。 月曜日の…
ローカルロックダウン5週目(7月27日~8月2日頃) - 国をあげての減量作戦 / 夢のヘアカット!
国民総出でダイエット? 今週はボリス首相の「肥満対策」の発表でスタートした。 「ロックダウン中に運動不足で私のように太った人が大勢でてきたから?」 と思ったが、コロナに感染した人の中で肥満の人が重症になったり死に至る確率が高いというデータがでたらしい。 なんでも肥満の人(BMI値が30以上の人)のコロナによる死亡率は普通の人より40%~50%も高いとか。 「体重を減らすことによってコロナに感染した際に重症になるリスクを減らし、NHSを守りましょう」というのが趣旨のようだ。 これがもし肥満体のリーダーの言うことだったら「またぁ、この人なに言ってるのかしら~!」と思うところだが、自らも6キロほど痩…
ローカルロックダウン4週目(7月20日~7月26日頃) - デッキにライト取着け/ マスク着用が義務化
ガーデンプロジェクト -その3: デッキにソーラーパワーのライト取付け 地元のレスター市がローカルロックダウンになった3週間前から始めたガーデンプロジェクト。 今週は6月に我が家の庭にできたデッキ*にソーラーパワーのライトを取り付けることにした。(電線を電源に繋がなくていいのでらくちん!) (*ロックダウン11週目参照 / https://elsaleo.hatenablog.com/entry/2020/07/11/055812) ライトをつける箇所は; デッキの淵にスポットライトをつけ暗がりでもステップがどこにあるかわかりやすいようにする デッキの脇に生えている垣根にフェアリーライト デッ…
「ブログリーダー」を活用して、elsaleoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。