chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
letrou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

    「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」(2023) 鬼太郎誕生につながる物語をAmazonプライムビデオで観ました。  監督は古賀豪。予告編はコチラ。 鬼太郎を取材すべく…

  • 「ハイパー・ウェポン/最終狙撃者」

    「ハイパー・ウェポン/最終狙撃者」(1979) パトリック・マクグーハン主演のスナイパーアクションを久々に観ました。  監督はマイケル・ドライハースト。予告編…

  • 「ハワイアン・ドリーム」

    「ハワイアン・ドリーム」(1987) 「チ・ン・ピ・ラ」の続編的作品を観ました。初見。 監督・脚本は川島透。予告編はコチラ。 ハワイ・ホノルルで現地人のフリを…

  • 「テコンドーが炸裂する時」

    「テコンドーが炸裂する時」(1973) アンジェラ・マオが韓国で日本人をやっつけるお話を観ました。初見。  監督・脚本はファン・フェン。予告編はコチラ。 第二…

  • 「プレデターズ」

    「プレデターズ」(2010) 寄せ集められた人間がプレデターに狩られるシリーズ第三弾をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はニムロッド・アーン…

  • 「パスト ライブス/再会」

    「パスト ライブス/再会」(2023) 初恋をこじらせた切ない物語をグランドシネマサンシャイン池袋で観てきました。  監督・脚本はセリーヌ・ソン。予告編はコチ…

  • 「プレデター2」

    「プレデター2」(1990) 落武者がLAにやって来る第二弾をAmazonプライムビデオで久々に観ました。  監督はスティーヴン・ホプキンス。予告編はコチラ。…

  • 「美しい絵の崩壊」

    「美しい絵の崩壊」(2013) 親友の息子に手を出す美熟女ママのお話をU-NEXTで観ました。初見。  監督はアンヌ・フォンテーヌ。予告編はコチラ。 オースト…

  • 「蛇の道」

    「蛇の道」(1998) 6月にセルフリメイクが公開されるサスペンスをU-NEXTで観ました。初見。  監督は黒沢清。予告編はコチラ。 まだ幼い娘を暴行・殺害さ…

  • 「第七の封印」

    「第七の封印」(1957) 死神とチェスをするマックス・フォン・シドー主演の名作をU-NEXTで久々に観ました。  監督・脚本はイングマール・ベルイマン。予告…

  • 「REBEL MOON: パート2 傷跡を刻む者」

    「REBEL MOON: パート2 傷跡を刻む者」(2024) 軍事帝国側の反撃を迎える第二弾をNETFLIXで観ました。  監督はザック・スナイダー。予告編…

  • 「毒舌弁護人〜正義への戦い〜」

    「毒舌弁護人〜正義への戦い〜」(2023) 香港の歴代興収成績を塗り替えたという法廷映画をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督・脚本はジャック・ン。予告…

  • 「香港淫殺倶楽部/ポイズン・ガールズ あぶないカ・ラ・ダ」(1992)

    「香港淫殺倶楽部/ポイズン・ガールズ あぶないカ・ラ・ダ」(1992) 香港産のお色気アクションを観ました。初見。  監督はクラレンス・フォク。予告編はコチラ…

  • 「ひとりじゃない、わたしたち」

    「ひとりじゃない、わたしたち」(2021) 代理母出産をめぐるコメディをU-NEXTで観ました。  監督・脚本はニコール・ベックウィズ。予告編はコチラ。 アプ…

  • 「アンジェラ・マオの女活殺拳」

    「アンジェラ・マオの女活殺拳」(1972) アンジェラ・マオが躍動するアクション映画を観ました。初見。  監督はファン・フェン。英語版予告編はコチラ。 大日本…

  • 「トナカイは殺されて」

    「トナカイは殺されて」(2024) スウェーデンの先住民族のお話をNETFLIXで観ました。  監督はエレ・マリア・エイラ。予告編はコチラ。 北欧の先住民族"…

  • 「夜の来訪者」

    「夜の来訪者」(1954) 有名戯曲を映画化した英国ミステリーをU-NEXTで観ました。初見。  監督はガイ・ハミルトン。予告編はありません。 英国の田舎町で…

  • 「コンクリート・ジャングル」

    「コンクリート・ジャングル」(1960) スタイリッシュな英国製フィルムノワールをU-NEXTで観ました。初見。  監督はジョセフ・ロージー。予告編はコチラ。…

  • 「SISU/シス 不死身の男」

    「SISU/シス 不死身の男」(2022) 初老の男が気合いだけでナチスに挑む戦争アクションをAmazonプライムビデオで観ました。  監督・脚本はヤルマリ・…

  • 「インフィニティ・プール」

    「インフィニティ・プール」(2023) 変態監督の息子の変態映画を新宿ピカデリーで観てきました。  監督・脚本はブランドン・クローネンバーグ。予告編はコチラ。…

  • 「イルカの日」

    「イルカの日」(1972) 人間の言葉を話すイルカをめぐる陰謀劇をU-NEXTで観ました。初見。  監督はマイク・ニコルズ。予告編はコチラ。 海洋動物学の者ジ…

  • 「ドミノ」

    「ドミノ」(2023) 催眠術で何が現実か分からなくなるアクション映画をU-NEXTで観ました。  監督・脚本はロバート・ロドリゲス。予告編はコチラ。 娘ミニ…

  • 「パピヨンの贈りもの」

    「パピヨンの贈りもの」(2002) 老人と少女によるハートウォーミングストーリーをU-NEXTで観ました。初見。  監督はフィリップ・ミュイル。予告編はコチラ…

  • 「サンバーン」

    「サンバーン」(1979) ファラ・フォーセットを堪能する映画をひさびさに観ました。  監督はリチャード・C・サラフィアン。予告編はコチラ。 アカプルコで実業…

  • 「フレンチ・ドレッシング」

    「フレンチ・ドレッシング」(1964) 映画祭で町興しを企てる英国製ドタバタコメディをU-NEXTで観ました。初見。  ケン・ラッセルの長編監督デビュー作。予…

  • 「幻想殺人」

    「幻想殺人」(1971) スタイリッシュでエログロありのジャッロをU-NEXTで観ました。初見。  監督・脚本はルチオ・フルチ。予告編はコチラ。 英国ロンドン…

  • 「ザ・ベーカー:男の逆襲」

    「ザ・ベーカー:男の逆襲」(2022) 孫を連れたロン・パールマンがギャングに復讐するアクションをU-NEXTで観ました。  監督はジョナサン・ソボル。予告編…

  • 「ロードゲーム」

    「ロードゲーム」(1981) トラック運転手が連続殺人事件に巻き込まれる脱力系スリラーをU-NEXTで観ました。初見。  監督はリチャード・フランクリン。予告…

  • 「オッペンハイマー」

    「オッペンハイマー」(2023) 原爆の父を描いたアカデミー賞受賞作をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT版で観てきました。  監督はクリスト…

  • 2024年3月の雑感

    3月のアクセスランキングは以下の通り。「スーパー・マグナム」は午後のロードショーで放映されたため、アクセスが増えたようです。 『「我、邪で邪を制す」』「我、邪…

  • 「死人狩り」

    「死人狩り」(1978) ショーケン主演の刑事ドラマを観ました。初見。  監督は工藤栄一と田中徳三。DVD発売の予告編はコチラ。 福島県警二本松署の浦上刑事(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
letrouさん
ブログタイトル
観た映画に関するメモ
フォロー
観た映画に関するメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用