chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
letrou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 「無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた」

    「無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた」(1972) 笹沢佐保原作のアウトロー映画を観ました。初見。  監督は池広一夫。予告編はコチラ。 御子神の丈吉(原田芳雄…

  • 「西部戦線異状なし」

    「西部戦線異状なし」(2022) 第一次大戦の西部戦線を描いた重厚な戦争映画をネトフリで観ました。  監督はエドワード・ベルガー。予告編はコチラ。 1914年…

  • 「ラストタンゴ・イン・パリ」

    「ラストタンゴ・イン・パリ」(1972) マーロン・ブランド主演のセンセーショナルな性愛映画をU-NEXTで観ました。  脚本・監督は当時30才のベルナルド・…

  • 「ブラックライダー」

     「ブラックライダー」(1986) ジョン・カーペンター原案・脚本のB級アクション映画をU-NEXTで観ました。  監督はハーレー・コクリス。予告編はコチラ。…

  • 「だれもが愛しいチャンピオン」

    「だれもが愛しいチャンピオン」(2018) ハートフルなバスケ奮闘物語をU-NEXTで観ました。初見。  監督はハビエル・フェセル。予告編はコチラ。 マルコ(…

  • 「奇蹟/ミラクル」

    「奇蹟/ミラクル」(1989) フランク・キャプラの名作をリメイクした意欲作をU-NEXTで再見。  監督・脚本・主演はジャッキー・チェン。予告編はコチラ。 …

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード10

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード10 エピソード10のタイトルは「黒装の女王」。  監督はグレッグ・ヤイタネス。予告編はコチラ…

  • 「殺しのドレス」

    「殺しのドレス」(1980) 美女殺し変態ムービーをU-NEXTで観ました。  脚本・監督はプライアン・デ・パルマ。予告編はコチラ。 舞台はニューヨーク。再婚…

  • 「ペリフェラル~接続された未来~」

    「ペリフェラル~接続された未来~」(2022) エピソード1-2ウィリアム・ギブスン原作のSFドラマ(全8エピソード)をAmazonプライムビデオで観始めまし…

  • 「Tメン」

     「Tメン」(1947) 偽札製造組織への潜入捜査ノワールをU-NEXTで観ました。  監督はアンソニー・マン。予告編はコチラ。 Tメンとは"Treasury…

  • 「クリード チャンプを継ぐ男」

    「クリード チャンプを継ぐ男」(2015) アポロの息子とタッグを組むロッキーの物語をU-NEXTで観ました。  監督はライアン・クーグラー。予告編はコチラ。…

  • 「クレイジー・ママ」

    「クレイジー・ママ」(1975) 女家族が暴れまくるクライムコメディをU-NEXTで観た。  監督はジョナサン・デミ。予告編はコチラ。 1932年のアーカンソ…

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード9

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード9 エピソード9のタイトルは「翠の評議会」。  監督はクレア・キルナー。予告編はコチラ。 ヴィ…

  • 「ドラゴン危機一発」

    「ドラゴン危機一発」(1971) ブルース・リーの香港での主演第一作をU-NEXTで観ました。  監督はロー・ウェイ。予告編はコチラ。 親戚のツテを頼って、タ…

  • 「ロッキー・ザ・ファイナル」

    「ロッキー・ザ・ファイナル」(2006) 完結のつもりだった第六弾をU-NEXTで久々に観ました。  脚本・監督はシルヴェスター・スタローン。予告編はコチラ。…

  • 「黒薔薇昇天」

    「黒薔薇昇天」(1975) 谷ナオミ・岸田森主演のロマンポルノをU-NEXTで観た。初見。  監督は神代辰巳。 和歌山の白崎海岸付近の旅館でブルーフィルムを撮…

  • 「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」エピソード5-10

    「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」(2022) エピソード5-10 5話から10話までをNetflixで観ました。  監督はユ・インシク。 第5話の事件は、ATMの…

  • 「実録ブルース・リー/ドラゴンと呼ばれた男」

    「実録ブルース・リー/ドラゴンと呼ばれた男」(1993) ブルース・リーのドキュメンタリーをU-NEXTで観ました。初見。  監督はフレッド・ワイントローブと…

  • (秘)色情めす市場

    (秘)色情めす市場(1974) 日活ロマンポルノの名作をU-NEXTで観ました。初見。  監督は田中登。 舞台は1970年代の大阪の新世界・釜ヶ崎近辺。19歳…

  • 「パトリス・ルコントの大喝采」

    「パトリス・ルコントの大喝采」(1996) 老俳優3人のドタバタコメディとWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はパトリス・ルコント。 エディ(ジャン・ロ…

  • 「眠狂四郎女妖剣」

    「眠狂四郎女妖剣」(1964) シリーズ第四弾を某動画サイトで観ました。  監督は池広一夫。予告編はコチラ。 将軍の娘、菊姫は江戸の美女を攫ってきてはアヘン漬…

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード8

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード8 エピソード8のタイトルは「潮の主」。  監督はジータ・ヴァサント・パテル。予告編はコチラ。…

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード7

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード7 エピソード7のタイトルは「ドリフトマーク」。  監督はミゲル・サポチニク。予告編はコチラ。…

  • 「ファイヤーボール」

    「ファイヤーボール」(1979) ドラッグカーレース映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はデヴィッド・クローネンバーグ。予告編はコチラ。 ロニー・"ラ…

  • 「真昼の決闘」

    「真昼の決闘」(1952) 西部劇の古典をAmazonプライムビデオで観ました。  監督はフレッド・ジンネマン。予告編はコチラ。 ハドリーヴィルの保安官ウィル…

  • 「喜劇 いじわる大障害」

     「喜劇 いじわる大障害」(1971) ひたすらバカバカしい喜劇をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は藤浦敦。 味噌醸造を生業としている実家…

  • 「激怒」

    「激怒」(1936) 冤罪の男が市民の暴走で殺されかけて復讐を誓う話をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はフリッツ・ラング。予告編はコチラ。…

  • 「眠狂四郎円月斬り」

    「眠狂四郎円月斬り」(1964) シリーズ第三弾をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は安田公義。 次期将軍候補と吹聴している徳川家斉の庶子、…

  • 「眠狂四郎勝負」

    「眠狂四郎勝負」(1964) 人気時代劇シリーズの第二弾をAmazonプライムビデオで観ました。  監督は三隅研次。予告編はコチラ。 神社で少年と老侍(加藤嘉…

  • 「桜の代紋」

    「桜の代紋」(1973) 若山富三郎原作・製作・主演のポリスムービーを観ました。  監督は三隅研次。 マル暴担当刑事の奥村(若山富三郎)が主人公。古くからの仲…

  • 「ブロンド」

    「ブロンド」(2022) マリリン・モンローの生涯をアナ・デ・アルマスが演じた問題作をNETFLIXで観ました。  監督はアンドリュー・ドミニク。予告編はコチ…

  • 2022年9月の雑感

    9月で一番印象に残ったのは「アテナ」。長回し映像が圧巻。シンプルで力強いストーリー。巷でも話題になってるようで、アクセス数も月間2位でした。 『「アテナ」』「…

  • 「MEMORIA メモリア」

    「MEMORIA メモリア」(2021) ワケの分からなさが魅力の多国籍映画をU-NEXTで観ました。  監督はタイの映画作家・美術作家のアピチャッポン・ウィ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
letrouさん
ブログタイトル
観た映画に関するメモ
フォロー
観た映画に関するメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用