chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
letrou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 「危険な女」

    「危険な女」(1959) 松本清張原作の日活映画を観ました。  監督は若杉光夫。 ある地方紙に連載小説を執筆している作家の杉本隆吉(芦田伸介)は、東中野駅前の…

  • 「穴の牙」

    「穴の牙」(1979) 射殺した犯人の亡霊に悩まされる刑事の単発ドラマを観ました。初見。  監督は鈴木清順。DVD等のソフト化はされていません。 元情婦のいる…

  • 「コントラクト・キラー」

    「コントラクト・キラー」(1990) 自分を殺す殺し屋を雇った男の話をU-NEXTで観ました。初見。  製作・監督・脚本・編集はアキ・カウリスマキ。 ロンドン…

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード6

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード6 エピソード6のタイトルは「王女と王妃」。  監督はミゲル・サポチニク。予告編はコチラ。 前…

  • 「燃えつきた地図」

    「燃えつきた地図」(1968) 勝新主演のフィルムノワール調作品を観ました。初見。  監督は勅使河原宏。予告編はコチラ。 ある女から失踪した夫の調査を依頼され…

  • 「アテナ」

    「アテナ」(2022) 長回しが鮮烈なフランス映画をNETFLIXで観ました。  監督はコスタ=ガヴラスの息子、ロマン・ガヴラス。予告編はコチラ。 アテナ映像…

  • 「シャドー・ウォー 聖戦」

    「シャドー・ウォー 聖戦」(2022) アーク(聖櫃)をめぐるイスラム教とキリスト教の戦いを描いたトルコ映画をU-NEXTで観ました。  監督はエミール・ハリ…

  • 「サイコ3」

    「サイコ3」(1986) 名作ホラーの第三弾をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はノーマン・ベイツ。じゃなくて、アンソニー・パーキンス。予告…

  • 「ヘルドッグス」

    「ヘルドッグス」(2022) ヤクザ社会に潜入捜査する元警官のアクション映画をTOHOシネマズ新宿で観て来ました。  監督・脚本は原田眞人。予告編はコチラ。 …

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード5

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード5 エピソード5のタイトルは「われらは道を照らす」。  監督は、前話に引き続いてクレア・キルナ…

  • 「KIMI/サイバー・トラップ」

    「KIMI/サイバー・トラップ」(2022) ゾーイ・クラヴィッツ主演のサスペンス映画をU-NEXTで観ました。  監督はスティーブン・ソダーバーグ。予告編は…

  • 「モンスターがパジャマパーティを襲う」

    「モンスターがパジャマパーティを襲う」(1965) タイトルに釣られてAmazonプライムビデオで観てしまいました。  製作・監督・脚本・音楽はデヴィッド・L…

  • 「続 網走番外地」

    「続 網走番外地」(1965) 高倉健主演ヒットシリーズ第二弾をU-NEXTで観ました。初見。  監督は石井輝男。予告編はコチラ。 冒頭、函館の銀行で宝石を強…

  • 「コブラ会」シーズン5 エピソード6-10

    「コブラ会」シーズン5(2022) エピソード6-10 盛り上がりを見せる後半戦をNETFLIXで視聴。  回を増すに連れて、人や思いが結集していきます。予告…

  • 「網走番外地」

    「網走番外地」(1965) 高倉健主演のヒットシリーズ第一弾をU-NEXTで観た。  監督は石井輝男。予告編はコチラ。 網走駅を下車してトラックに乗せられて網…

  • 「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」エピソード1-4

    「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」(2022) エピソード1-4 自閉スペクトラム症(ASD)の新米弁護士が奮闘するドラマシリーズをNetflixで観始めています。…

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード4

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード4 エピソード4のタイトルは「狭い海の王」。  監督はクレア・キルナー。予告編はコチラ。 アリ…

  • 「ブリット」

    「ブリット」(1968) マックイーン主演のカーアクションの古典をU-NEXTで観た。  監督はピーター・イェーツ。予告編はコチラ。 ある夜、シカゴでマフィア…

  • 「マーベラス」

    「マーベラス」(2021) マギー・Qが女殺し屋を演じるアクション映画をU-NEXTで観ました。  監督はマーティン・キャンベル。予告編はコチラ。 1991年…

  • 「コブラ会」シーズン5 エピソード1-5

    「コブラ会」シーズン5(2022) エピソード1-5 シーズン5の前半戦を一気に観ました。  なかなかストーリーが進展しなかったかな。予告編はコチラ。 自分探…

  • 「ナルコの神」

    「ナルコの神」(2022) ファン・ジョンミン、ハ・ジョンウ共演のクライムドラマがNETFLIXで配信開始。  監督はユン・ジョンビン。全6エピソード。予告編…

  • 「ジョッキー」

    「ジョッキー」(2021) 引退間近の騎手の日常をしみじみと描いた映画をU-NEXTで観た。  監督はクリント・ベントリー。予告編はコチラ。 舞台はアリゾナ州…

  • 「妻は告白する」

    「妻は告白する」(1961) 若尾文子が罪を告白するのかどうかが気になる映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は名コンビの増村保造。予告編…

  • 2022年8月の雑感

    前月のアクセス状況を振り返っての雑感をダラダラと書き留めておきたいと思います。8月に観た中で一番面白かったのは、やっぱり「ベター・コール・ソウル」の最終シーズ…

  • 「アンナ ディレクターズカット版」

    「アンナ ディレクターズカット版」(2022) スジ主演の韓国ドラマをAmazonプライムビデオで観ました。  監督はイ・ジュヨン。全8エピソード。予告編はコ…

  • 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1 エピソード3

    「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1(2022) エピソード2 エピソード3のタイトルは「名を継ぐ者」。  監督はグレッグ・ヤイタネス。 ヴィセーリス1世…

  • 「新幹線大爆破」

    「新幹線大爆破」(1975) 高倉健主演のパニックサスペンスの力作をU-NEXTで観ました。  監督は佐藤純彌。予告編はコチラ。コレはドイツ版の予告編。 東京…

  • 「クラウディ・マウンテン」

    「クラウディ・マウンテン」(2021) 中国産ディザスターアクション大作をU-NEXTで観ました。  監督はリー・ジュン。予告編はコチラ。 1月28日。春節を…

  • 「愛と青春の旅だち」

    「愛と青春の旅だち」(1982) 1980年代前半を代表する青春恋愛映画をU-NEXTで観ました。  監督はテイラー・ハックフォード。TV放映時のCMはコチラ…

  • 「激怒」

    「激怒」(2022) おかしな世界で中年刑事だけが怒っている自主映画を池袋シネマロサで観てきました。  企画・脚本・監督は高橋ヨシキ。予告編はコチラ。 刑事と…

  • 「子連れ狼 三途の川の乳母車」

    「子連れ狼 三途の川の乳母車」(1972) ヒットシリーズ第二弾をAmazonプライムビデオで観た。  監督は三隅研次。予告編はコチラ。 流浪の刺客として大五…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
letrouさん
ブログタイトル
観た映画に関するメモ
フォロー
観た映画に関するメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用