chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一条工務店で建てるコスパ重視のグランセゾン https://g-saison.hateblo.jp/

一条工務店グランセゾンで契約しました。在来工法ならではの1階広め2階小さめの老後の生活まで見据えた家を目指していきます。これから検討される方の参考になれば幸いです。

くまたろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/20

arrow_drop_down
  • 間取りのおはなし② 2階リビング

    どうもです。くまたろです。 突然ですが、2階リビング・・どうなんでしょう? 今、私たちは老後を見据えて1階のみで生活が完結する家を目指しています。土地も高低差のほぼないフラットな土地なので、将来は玄関ぐらいしか段差のない家になる予定です。 私たちにとってこのメリットをなくしてまで、2階リビングにするメリットがあるのか、考えてみようと思います。やっぱり注文住宅は高い買い物ですから、取れる可能性はすべて検討しておきたいです^^ まず、2階リビングのメリットです、 ①展望・日当たりが良い ②外からの視線が気にならない ③1階リビングに比べ、広い間取りにしやすい まず①については、私たちの土地は南側隣…

  • パラペットルーフについて

    どうもです。くまたろです。 改めてグランセゾンと他のセゾン等の住まい検討シートを見比べていると、グランセゾンではエコキュートが標準ですが、セゾン、ブリアールでは標準ではないんですよね?電気温水器が標準でエコキュートは15万円~のオプションになっていました。今どき電気温水器にする人は少ないと思うので、ここでも15万円ほどの差ですね(^_^;) さて、今回はパラペットルーフについて少しだけ聞いてきた話を書こうかなと思います。 パラペットルーフですが、基本的に、材質や作りなどはベランダと同じものだと聞いています。FRP防水ってやつですね。ある程度調べている方ならご存知と思いますが、10年間隔で定期的…

  • 子ども部屋問題

    どうもです。くまたろです。 暑いです。暑すぎます。でもコロナは収束しそうにないです。夏になって気温が上がれば・・と少し期待してたんですけどね。今はまだ家の打ち合わせも進んでいますが、これ以上感染拡大するとどうなるか・・怖いですね(-_-;) さて、今回は子ども部屋についての私たちの考えをお話しようかなと思います。というのも前回記事を投稿させてもらった後ぐらいに、ツイッターで情報収集していましたら、子供部屋のサイズについての議論がフォローさせてもらってる方の間でされてましたので、ちょうどいい機会なので書いてみようかなと思った感じです(笑) なお、あくまで私たちの考えです。そもそもこの問題は家族構…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまたろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまたろさん
ブログタイトル
一条工務店で建てるコスパ重視のグランセゾン
フォロー
一条工務店で建てるコスパ重視のグランセゾン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用