chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 赤舌平目とハタハタ

    こちらは朝網のアカシタヒラメ 大きめで厚みがありますね アカシタは粉をまぶしてムニエルに。 焼いたフライパンでヘーゼルナッツのような色まで熱したバターに薄口、レモン汁を足してブールノワゼットソースを作りかけています ガルニは季節の新玉ねぎ、芽キャベツの煮込み 可愛い耳をつけたミミイカ 眼、嘴、内臓(肝はそのまま)を除いてきれいにしてしばらくお酒に漬け込み ミミイカと生姜の炊き込みごはん 柑橘には、瑞々しく甘いはるか。よく冷えてます ごちそうさまでした そして、こちらは石川産のハタハタ たて塩をして一夜干し 生わかめたっぷりのお味噌汁と納豆、ちくわ入りのコールスローと一緒に朝ごはん 朝ラン5キロ…

  • 春告魚さより

    春のお魚またひとつ、淡路産のさより。きれいですね 鮮度よくお造りも出来るとの事で軽く塩と1時間ほど昆布に当てました 不慣れですが握ってみました 触れる時間は短く、しゃりの表面はかためながら中はふんわり(←をイメージ) あたたかい鶏きつねうどんと一緒に 透明で清涼感の中に、青魚らしい味わいがしっかり伝わります。本当においしいお寿司になりました 開いたもの さよりの天ぷら 皮目に旨みがあり身もふっくら繊細です 骨は別に素揚げして、骨せんべいに 頂き物のカステラ。見た目だけかと思ったら硬さが肉球みたいで胸キュン 朝ラン5キロ 平均ペース6'33" 少し空が明るくなってきましたね よい一日になりますよ…

  • サブレパリジェンヌ

    いつでもおいしいお菓子を焼ける支度 材料はバター150g、薄力粉190g、粉糖60g、アーモンドパウダー45g、塩ひとつまみ(約30枚分) 粉は全てふるい合わせて、冷やしたバターは角切りにして粉とバターをすり合わせながら指で潰してサブラージュします。パラパラ この混ぜ方でサブレの食感が決まります 冷たい牛乳大さじ1を加えて、こねないようにやさしく混ぜ合わせながらひとまとめに この状態で冷凍ストックしておくと、いつでもすぐ食べられますね 食べたい時に軽く解凍して、表面を布巾で湿らせグラニュー糖をまぶして、カット。指で少しくぼみを作り 170度のオーブンで30分程焼きます サブレパリジェンヌ 表面…

  • 春告魚と猫の日

    近所の魚屋さん、出されたばかりの比較的大きめの黒メバルに出会いました。26センチ程 艶やかなメバル、春の訪れを感じますね 短時間で蓋をしてふっくら仕上げます。仕上げにお豆腐、生わかめを入れて魚に煮汁を何度かかけながら完成 皮はホロホロですが、身がよく盛り上がってとても美味しそう 新玉ネギグラタン 半分の玉ねぎの上部を浅くくり抜きラップをしてレンジで2分程加熱。 ベシャメル、じゃこ、チーズ、ネギ、取り除いた玉ねぎを刻み混ぜ合わせてくり抜き部分に埋めて、オリーブ油を少しかけてトースターでこんがり焼きました 切り干し大根とごぼうのマヨ味噌和え まだ出始めなので、あっさりした身に少し甘みを加えた煮付け…

  • 週末の小麦料理

    こちらはパン生地を伸ばして菜の花、ウインナー、ハムをちらして、くるくる巻いて 6等分にカット。あとは発酵させて、チーズやマヨネーズをトッピングして焼きました 菜の花ロールパン 砂糖やバターは控えめなリーン生地ですが、牛乳を加えてほんのり甘みや柔らかさもあります ハムやウインナーはウインナークラブ(生活クラブ) 焼きたてのパンに、お野菜たっぷりの手羽先のミネストローネ、果物と一緒に カラスミスパゲティとクロックムッシュ 自家製のカラスミ、朝焼きしたパンにベシャメル、チーズ、オリーブなどをのせて焼いた簡単なクロックムッシュ いちごロールケーキ 生地の加減、9部立てのクレームシャンティの滑らかさは9…

  • 生トリ貝とアジフライ

    市場で姫路、坊勢の天然生トリ貝を初めて買いました よく見るボイルした印象と比べ大きい。開いて内臓をきれい除いて下処理しました 昼網の獲れたての中型のアジも フライ用に開いてアラではじっくり出汁をとりました 生トリ貝のお造り 内臓を除く際に特徴の表面の黒い皮膜が剥がれてしまったのが残念ですが、ヒモの部分は塩もみして湯通しして添えました 身は生のままで。ぷるんとしてしばらくすると口に広がる磯の味わい うすい豆ごはん 鯵のアラ出汁のお味噌汁 梅ささみの春菊サラダ 新玉ネギもいれ、オリーブオイルで 鯵フライは揚げたてをウスターソースで。身に厚みがあり、鮮度の良さが一口で感じられます 朝ラン5キロ 平均…

  • メイタガレイの唐揚げ

    活けのメイタガレイを買いました 滑りを落とし、内臓を除ききれいに。 観音開きにしてから片栗粉を塗し 揚げたてに銀あんをかけて 全て余す所なく食べられます。皮や骨、ヒレなどが特にサクサク旨みがありおいしい 豆腐と菜の花の玉子とじ お豆腐、菜の花にやさしいお出汁を含ませて玉子で包みました きんぴら牛蒡 あとは茎わかめのお味噌汁、実家の甘夏蜂蜜漬けなど ごちそうさまでした 朝ラン5キロ 平均ペース6'51" 雨上がり、あたたかく霞が掛かり響く船の汽笛 よい一日をお過ごし下さいね

  • フレーズビスキュイ

    熟成されてきた手作りのいちごジャムで昨日は焼き菓子作り タルト台にも使う、こだわりのシュクレ生地。柔らかくしたバターにハンドミキサーで空気を含ませて粉糖を使いキメが細やかなサクサクっとした生地にします 冷やしてから3ミリほどにのばして、型を抜きます。フレームになる方はもう一回り小さな菊型で抜きました ちょっと焼きすぎましたね、、 ギリギリセーフと言うことで(笑) 粉糖をパラパラ、くり抜きのない方と重ね スプーンでそっとジャムを流して フレーズビスキュイ サクサクの甘いパートシュクレに、少し酸味のあるジャムが重なり、あと引く美味しさ あたたかい紅茶に合う、クラッシックな焼き菓子です チョコではな…

  • ハリイカ焼売と甘夏

    実家で実っている甘夏が届きました 懐かしい香り。きれいに薄皮を除きタッパーに入れて冷やしてます こちらは近海で獲れたばかりの大型のハリイカ 型が大きく、下足だけでも大きい 豚ひき肉(生活クラブ)、粗めに刻んだイカの下足を粘りが出るよう練り 玉ねぎ、しめじ、胡麻油、片栗粉、卵白をいれてさらによくこねてシウマイの皮に包みました キャベツを敷き、蒸し器で蒸して完成 ハリイカの肝の沖漬け 肝は湯煎してから氷水に漬けておく。肝を煮切りみりんと醤油で合わせ、細切りにしたイカを1時間ほど漬けたもの 甘夏と新玉ねぎのサラダ 甘夏の果実を絞って作ったドレッシングで爽やかに ジューシーな肉の旨みに、ハリイカの食感…

  • いちごのスイスロール

    いちごの季節 朝どれの濃い恋いちご 不揃いいちごの自家製ジャム 共立て法でジェノワーズを作り 生地はラップをして一晩おやすみ 8分立てのクレームシャンティを塗り、ジャムとフレッシュいちご 薄い切れ目をいれ巻き 半日置いてカット。ふんわり、しっとりした生地にクリームににじむジャムがおいしい、ロールケーキ いちごジャムのスイスロール 生地はどちらも卵、砂糖、蜂蜜、小麦粉だけのシンプルな素材 どこか懐かしい雰囲気がありますね 朝ラン5キロ 平均ペース6'37" よい一日になりますように

  • 鯖納め

    春が近づくと真鯖も子をもち、栄養が子に移るために味が落ちてしまうそう こちらの長崎の鯖も丸々とよく太っていましたが、開くと成熟度が低いようですが子を持っていたようです。 立塩と酢でしめ鯖にして2日間冷凍しました 全体的に赤みがありますが、硬さがなく柔らかい仕上がりに。控えめに、じんわり脂も感じます あとの食材は生の牛ホルモン(小腸) 土手煮 昼網のシログチ よく脂がのっていましたね、練り物に シログチのつみれ汁 卯の花 旬の菜の花をいれてます 炙りや葱生姜醤油を挟んで 翌日はマリネしてサラダに 今シーズンも鯖を楽しめました 朝ラン5キロ 平均ペース6'40" よい一日をお過ごし下さいね

  • 節分料理

    節分いわしは魚屋さんの丸々した千葉県産で 海老を茹で、皮を剥きフードプロセッサーでパラパラにして、出汁、みりんやお砂糖で炒り煮してます ほんのり甘くて、海老の色がやさしい自然なおぼろ 穴子は昨日近所の魚屋さんが朝、炭焼きしたものを再度ふっくらさせ、穴子の頭でつめを作り煮付けました 前日までに仕込み、当日は穴子、酢飯作りと玉子を焼きました 七福巻き 高野豆腐や椎茸煮、干瓢の素朴な故郷の味 穴子入り新香巻き 穴子の美味しさ、沢庵の食感を楽しむ 穴子入り田舎巻き 具沢山ではみ出した(笑) くるくる。巻きは指先の加減に集中 表面を固め、中は崩れない程度にやや緩めを意識 4本巻きました。地味で自然な太巻…

  • 伊予柑のショコラオランジュ

    海の見える段々畑で太陽をいっぱい浴びた香りがする伊予柑 一晩水につけた皮を細切りにし、グラニュー糖と煮込みコーティングしたものを 触ってもベタ付かない程に外で乾燥させました 愛媛の無茶々園さん化学合成農薬、化学肥料を使わない有機農法のおいしい伊予柑 捨てるはずの皮さえも大切に使いたくなる素材(製菓のオレンジピールも買うと高いですからね) そのまま乾かしてお風呂にも浮かべてみたいな リーン生地に牛乳を加えたミルクフランスの生地が合いそう。チョコチップと伊予柑ピールを混ぜ込み 2次発酵して倍の大きさにして焼きました 伊予柑のショコラオランジュ 溶けた甘いチョコと伊予柑ピールのほろ苦さが合うおやつパ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、littleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
littleさん
ブログタイトル
ほんの少し
フォロー
ほんの少し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用