ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゆるミニマリストがほぼ毎日愛用しているマザーズバッグ
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 リモートワーク日の保育園の送り迎え時、子どもと一緒の時はほぼ愛用しているマザーズバッグは ファミリアの舟形ナイロンポシェット お出かけ時はリュックも背負いますが、その場合はポシェット+リュックの組み合わせ
2023/01/31 12:36
今年から生活費の使い方を見直しました
アラフォーワーママのらんぜです。 昨年末に2022年は純資産が増えていない=あまり貯金ができていないことが判明しまして、 2023年から生活費の使い方を見直しました。 2023年から見直した項目 外食費を減らす 外食は、 毎週末のランチで息
2023/01/30 16:03
手軽にできる健康生活【ぬか床はじめました】
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 昨年末あたりからぬか床をはじめたのですが、簡単で手軽に野菜やビタミンB1、ビタミンB6が摂取できて、 すっかりハマってます。 最初にはじめたのは【ぬか床 スタートセット】 ぬか床って何が面倒くさいかって、
2023/01/30 11:30
時短勤務者が語る時短のメリットとデメリット
3歳男の子を子育て中のアラフォーワーママのらんぜです。 育休明けの復職から丸2年以上時短で勤務中。 私が勤めている会社では子どもが3歳になると時短勤務制度が終了するのですが、仕事よりも子どもと過ごす時間を優先したい私は会社と相談して雇用形態
2023/01/29 21:07
3歳の息子が習い事をはじめました
3歳男の子を子育て中のワーママのらんぜです。 息子はこれまで習い事をしてませんでした。 親としては、子どもに色々やらせてあげたい!と思っていますが、一番は本人のやりたいかやりたくないかを尊重したいとおもっているのでどんな習い事があるかの情報
2023/01/27 13:21
アラフォーが使いやすい、毎日愛用している口紅です
アラフォーワーママのらんぜです。口紅はKATEの口紅「リップモンスター」03「陽炎」をここ一年は毎日愛用していたのですが、 リップモンスターで新しくお気に入りのカラーが増えたので紹介します。 KATEの口紅「リップモンスター」14「憧れの日
2023/01/27 10:43
保育園の役員で一番大変なのは会長、会計の順。逆に楽な役割はこれでした
3歳の息子を子育て中のワーママらんぜです。 1月、2月と言えば次年度の保育園のクラス役員を決める時期。 もし役員に選ばれたとしても、役割選びを間違わなければ負担はかなり変わってきます。 私は選び方を間違ってしまったので、これから会長や副会長
2023/01/26 21:49
【Kindle Unlimited最強】ゆるミニマリストにおすすめしたい本
アラフォーワーママのらんぜです。 昨年11月のブラックフライデーでKindle Unlimited3ヶ月で99円に申し込んで 毎日のようにKindle Unlimitedで本を読み漁ってます。ベストセラーになっている本や、ちょうど読みたいと
2023/01/23 15:35
【時短・フルタイム関わらず】仕事は6割ぐらいの力でまわすのがよい
時短勤務で働いているアラフォーワーママのらんぜです。 私の勤めている会社の同じ部内で、ここ2年の中で5名ほどが仕事による心の病気が原因で休職や退職が相次いでいる。 2年で5名ってブラック企業すぎないか? そんな会社で働いている私はかれこれあ
2023/01/23 15:02
3歳息子のイヤイヤ期の記録
アラフォーワーママのらんぜです。 3歳の男の子を育ててます。息子は絶賛イヤイヤ期中なのですが、イヤイヤ期に慣れ過ぎてもはや何かイヤイヤ行動なのか分からなくなってきました^^;それだけ日常化しているのか。自分の記録と読んでくださっている方の今
2023/01/21 20:55
CELINEの一張羅スニーカーを購入した話
アラフォーワーママのらんぜです。 先日、ずっと欲しかった白スニーカー、CELINEのレースアップ ロースニーカーを購入して 数日は自宅て眺め、ついに履いて外出してきました! 妥協せずに本当に欲しいものを購入するメリット 買うまでじゃなく買っ
2023/01/20 22:04
リビングのソファーを手放して2年、結果どうだった?
我が家は約40平米の1LDKマンションに住んでます。息子が生まれるまではリビングにテレビ(42型サイズ)もあったし、テレビ台もあったし、ソファーもありました。 リングにある3大大きなモノがこれらだったのですが、産後はテレビを観ることがほとん
2023/01/18 14:07
2人目の子どもの予定はないけど何だかモヤモヤする話
アラフォーワーママのらんぜです。 3歳の息子を育ててます。 結婚すると、「子どもの予定は?」と聞かれ 1人目がうまれると今度は、「2人目の予定は?」と聞かれる昨今であります。そんなこともないでしょと言われるかもしれませんが、 私のまわりでは
2023/01/17 22:35
オンオフで使える白いキレイめスニーカーを探す旅
アラフォーワーママのらんぜです。靴は夏以外はスニーカーだけで生活をしてます。 ファッションはコンサバ系が好き。カラーはほぼモノトーンが多いのでそうなると足元もパンプスの方が~なんて思って思っていて以前まではヒールなしのパンプスやブーツを所持
2023/01/14 22:01
アラフォーが何度もリピート買いしている化粧品
&be ファンシーラー もうかれこれ4.5回目ぐらいのリピート購入。 オレンジ色の部分をクマ隠しに、リモートワークの日はファンデーションは使わずにベージュ色を使ってます。ベージュは2種類あって、ライトベージュタイプもありますが、私は
2023/01/13 13:33
アラフォーワーママが好きな読んで面白いおすすめしたいブログ
3歳男の子を子育て中のワーママらんぜです。 ブログ、書くのも好きだけど読むの好きです。ほぼ毎日読んでいるおすすめブログを紹介します。 読んで面白いおすすめブログ とある女の生活&貯金の記録。 30代花子さんの日常ブログです。 ご本人はご自身
2023/01/08 21:19
お風呂用タオル、我が家は「エアーかおるのフェイスタオル」一択
3歳児子育て中のらんぜです。 我が家は約40平米の1LDKマンションで家族3人暮らしをしてます。 小さな家に住んでいるので、大人の持ち物はすべてこだわってます。じゃないと物で溢れてしまう^^;洗面所やトイレで使っているタオルはセブンイレブン
2023/01/07 21:00
年末家計の見直しを行ってたら想像以上に貯金できていなかった③
家計見直しシリーズ続編です。 息子と私の衣服代が高い 私編 2021年まではワンピースだけで過ごす生活をしていたのですが、2022年の春あたりから息子が公園の遊具で激しく遊ぶことが増えてワンピースだけの生活な困難になってしまった。 そんなわ
2023/01/06 22:53
ブランドモノが好きでもいいじゃない【新時代のミニマリストとは?】
ミニマリストの方のブログや本を読むと、ムダなモノはお金は使わない。車は持たない、ブランドモノは持たない、というタイプが多いのではないだろうか。いわゆる高級品を買うなんてムダってやつだ。自分が欲しいと思うものだけを持つことを大切にするのなら
2023/01/05 22:19
年末家計の見直しを行ってたら想像以上に貯金できていなかった②
あけましておめでとうございます。本年も本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。さて、年末から悩んでいるやつ。 の続きです。 その他の内訳が高い 家計簿は夫がマネーフォワードでつけているのですが、 その他という項目があります。 その他に入
2023/01/01 20:50
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランゼさんをフォローしませんか?