メインカテゴリーを選択しなおす
身近で出会える野鳥・昆虫を撮影しています。
本日のランキング詳細
2020/07/18
2023年2月
イノコズチの草藪、飛び交うミヤマホオジロ(オス)
枯れたイノコズチ種子を食すミヤマホオジロ
種子を探す
イノコズチの種子を食す光景
早朝MF森はオオタカ飛び交う緊張の様子
朝食を探すオオタカ
早朝MFを飛び交うオオタカ
急ぎ足のクイナ
コミミズク
画像を登録できないトラブル発生
葦枯れにアトリ
アトリ
葦枯れのアトリ(メス)
鋭い目つきで飛び出すヒレンジャク
囀り飛び出したヒレンジャク
今朝のMFは成熟したキジ(オス)との出会いでスタート
今朝のアカゲラとの出会い
P森の小さな沼でタシギ2羽
イカルの群れ
メタセコイヤ並木にアカゲラ
ミヤマホオジロ(オス)
今朝もレンジャク散策に出掛けて来ました。
ヒレンジャク今朝の光景から。
ヒレンジャク
1・2回目は1羽の飛来でしたが三回目は3羽の飛来となりました
快晴の朝を寛ぐヒレンジャク(3羽・上が雄 下2羽が雌)
今季三回目の飛来(3羽)
MFでヤドリギの実食すヒレンジャク(今季初撮り)
樹皮に貯えた木の実を探すヤマガラ
MFで冬過ごすヤマガラ
ヤマガラ
オナガの群れ
荒れ果てた草むらで草の実食すミヤマホオジロ(オス)
荒れ草で草の実探すミヤマホオジロ(オス)
草むらで種子を食すミヤマホオジロ(オス)
MFにて今季初のイカル食事光景に出会える
シメと共に木の実食すイカル
木の実を食すイカル
荒れ果てた竹藪のクロジ(オス)
竹藪のクロジ
クロジ(メス)
竹藪のクロジ(オス)
ベニマシコ(オス)
秋楡の実、熟し探し飛び交うベニマシコ(オス)
寒風の中でベニマシコ(オス)
今季初のヒレンジャク
少しの青空に初撮りヒレンジャク(若オス)
初披露のヒレンジャク光景
ヒレンジャク着地
地上で食事し時々空高く囀りながら飛んでいる河川敷のヒバリ
草地で草の実・昆虫探すヒバリ
覆いかぶさる黒いマントのカラス
コミミに絡む煩いカラス
絡み合うカラス
JR武蔵野線を背景にコミミ飛ぶ
MF・・今季初の積雪・・・ルリビタキ(オス)の縄張りにて
河川敷で小動物探すチョウゲンボウ ・・・ 5点
小動物探すチョウゲンボウ
早朝の河川、飛び交うチョウゲンボウ
食材探すチョウゲンボウ
夕陽に変わる時間姿を見せたコミミズク
煩いカラス
夕陽に染まるコミミズク
旬を迎えた秋楡の実、楽しむベニマシコ(オス)
秋楡の実、楽しむベニマシコ♂
秋楡にベニマシコ(オス)
美食の秋楡の実
水浴に出て来たミヤマホオジロ(オス)
水浴
水浴ミヤマホオジロ(オス)
水浴後の羽のお手入れ
上空にオオタカの姿を捉え一斉に飛び出したトモエガモ群れ
トモエガモ群れ
トモエガモ
トモエガモ(メス)
トモエガモの朝の寛ぎ
朝日を受けるトモエガモの群れ
塒から陽だまりに移動するトモエガモの群れ
日の出と共に塒から飛び出したトモエガモの群れ
貯水湖に飛来したマガン
マガン
トモエガモ&マガン
草藪にベニマシコ雌
沼&ミヤマホオジロ
鷺沼に飛来したゴイサギ親子
魚探すゴイサギ幼鳥(ホシゴイ)
鷺沼に飛来したゴイサギ幼鳥(ホシゴイ)
鷺沼に飛来したゴイサギ
「ブログリーダー」を活用して、yatyou1116さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。