chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフママの今過去日記 https://round-e.com/

アラフィフです。 毎日、家事、子育て、パートといろいろ頑張ってます。日々感じたことをぼやきつつ綴っていきたいと思います。

自分のこと、家族のこと、これまで日々感じたことを綴ります。

しまくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/17

arrow_drop_down
  • おつき合いがなくなったママ友たち

    コロナの影響で人と会わない生活。 ふり返って人とのつき合いについて考えました。 子どもを通して知り合った『ママ友』たち 子どもが中学生や高校生になった今思うこと 全く会ってないなあ ずばり、 子どもが疎遠=親も疎遠 これが今わたしが感じていること。 つき合いは『期間限定』だったなあって。 子どもが幼稚園児時代 ママ友のつき合いが日常だった 『ママ友』の定義は何? ママ友(ママとも)とは友達付き合いの形態の一つ。【ママ同士の友達】という意味である。幼いこどもの母親であることを共通としてできた、母親同士という形の友達である。主に公園や幼稚園、保育園などで知り合うことが多い 出典:フリー百科事典『ウ…

  • 毎日の悩みどころ、高校生男子のお弁当

    高校2年生の長男坊のお弁当。 なんのおかずにするか・・・ 毎日悪戦苦闘しています。 埋まらないんです! お弁当箱の大きさ 長男坊のお弁当箱の大きさは900mlサイズ(1000mlの時も) パパさんは810mlサイズ 夕飯は、明日のお弁当のおかずを意識して作っています。 晩ご飯のおかずが好評でおかわりをされたりすると・・・ 明日の分が足りなりない!! なんてことも。 気を抜くと明日のお弁当のおかずが足りない。 『つくりおき』を頑張っていた時期がありましたが続かず。 と、いうか残らない。(笑) 晩ご飯にお好み焼きや、カレー、丼物なんてしたら次の日のお弁当に入れられないし。 主婦歴が長いのに、レパー…

  • 転園する時、記念品に『こま』を贈りました。

    次男坊は幼稚園の年少の春休みに転園しました。 幼稚園のクラスのお友だちにお別れの挨拶をする時、記念品に『こま』をプレゼントしました。 木のおもちゃ! プチプレゼントにおすすめします 逆立ちこま 高価なものではなくちょっとしたものを贈りたくて、いろいろ迷いました。 えんぴつ?ハンカチ?・・・ そんな中、木製の『こま』を発見! フォルムが丸くてかわいい! 逆立ちするこま このこま、見た目がかわいいだけではないんです。 指先の力加減でこまがひっくりかえり持ち手のほうが下に なります。 逆立ち状態で回転します!! お友だちにこまをプレゼントするとき、念のためどんな遊び方をするか私がやって見せてみました…

  • 修学旅行に別に行かなくてもいい派が修学旅行へ行って来た

    中学2年生の次男坊の学校。 1月に行く予定だった修学旅行が延期となり3月に決行となりました。 数々の行事の中止と変更 行事がなくなった1年間 振り返る 次男坊の考え方 決行となった修学旅行 大幅な変更・細心の注意 子どもたちの様子 わたしの本当の心配ごと 次男坊は修学旅行は別になくてもいい派だった 小人数での班行動が功を奏した? 「おかえり」 数々の行事の中止と変更 行事がなくなった1年間 振り返る 学校で毎年行われていた行事は軒並み中止。 この1年間、中学校へ私が行ったのは3者面談の時だけでした。 中止と変更となった行事 ・体育際→内容縮小、観覧は中学3年の保護者のみ ・合唱コンクール→中止…

  • 目玉焼きには何をかけて食べるか

    長男坊がお友達宅へお泊りした時のはなし… 1泊2日、友達の家で楽しんできた 長男坊が友達に誘われてお泊りしてきたことがありました。 お風呂と晩ご飯を自宅で済ませ、19時過ぎぐらいに友だち宅へ。 夜は課題を友達と一緒にやり(←まじめだなあ)、ゲームをしたりして楽しんだ様子。 朝食をごちそうになった 翌朝の朝食は友だちのお母さんが用意してくれたようでした。 とてもよくしてくれて大変感謝です。 (菓子折りを持たせてよかった。) 楽しい時間を過ごし、無事お泊りを終えて長男坊は帰宅しました。 その夜自宅での晩ご飯の際、長男坊がお泊りでのできごとを話し出しました。 目玉焼きに何をかけて食べるか 朝食でので…

  • ちょこっとお絵描きに向いているコピック(ペン)

    わたしは小さい頃から落書きが好きです。 ここ1年は、iPadに『アイビスペイント』というアプリを入れていてそれを使って描いたりします。 まだまだ使いこなしていませんが、とてもテンションが上がるお絵描きアプリ。 とても気に入っています。 でも、基本的にはアナログで鉛筆でしゃかしゃか描くのが好きです。 色を塗るときはおもにペンを使います。 手軽で使いやすいコピック 気負わず使えるペン 水彩色鉛筆、カラーインク、アクリル絵の具、クレヨン、顔彩・・・ どの画材も魅力的。 でも、ものぐさな私と相性がよかった画材は・・・ 日常で手軽に負担に思うことなく使えたのがコピックというペンでした。 ペンなら筆箱に入…

  • 軽くて丈夫な食器『コレール』

    仕切りのあるお皿はわが家では大活躍。 時短家事 につながります。 大活躍したワンプレート 出産お祝いに頂いた仕切りのあるお皿 長男坊の出産お祝いに頂いたお皿がとても便利でした。 これは便利と、次男坊が産まれた時に色違いを買い足しました。 青色がお兄ちゃん用。緑色が弟用。 幼児向けのそのお皿、子どもたちは嫌がらないので今でも使うことがあります。(*´з`) // リンク 👆わたしが頂いたのは形状が丸いです。(絵柄はこれ) マグカップは幼稚園に持っていってました。 中学生や高校生にとってはちょっとかわいらしすぎる絵柄? でも、とっても便利で。 仕切りが4つあるため、器を分けておかずを盛らなくていい…

  • 同調圧力?それとも日本人のいいところ?

    昼間に電車に乗った時の話。 空いている席があるのに立っている人がいる 座らない人々 間隔をあけている 14時台の電車に乗った時、とても空いていました。 私は空いている席にすかさず座りました。←おばちゃん ただその時に違和感。 2人がけの椅子で窓側には,、すでにご婦人が座っていました。 隣の席が空いていたので、何も考えず腰をおろしたわたし。 その時ふと・・・ なんとなくまわりを見渡したら・・・ どの2人掛けの椅子にも、片方に1人ずつしか座っていない状況でした。 あれ? わたしやらかした? みんな3密を避けてこの状況? 自ら? 座らずに立っている人がちらほら。 席はたくさん空いているのに・・・皆座…

  • 高校生の息子へ読ませたい、漫画『ブルーピリオド』!!

    コロナの影響で、勤務先からちょいちょい自宅待機をするよう言われて・・・ 収入が不安定です。 ふところがさみしい。 外出を控えて、おうちでまんがを堪能しました。 家にいる時間が増えたので そんなこんなで 生産性のない日々を過ごしているようで反省はするけど・・・ マンガとか読んじゃう。 マンガが好きなアラフィフ。 漫画『ブルーピリオド』に感動 まんが紹介 以前から気になっていた『ブルーピリオド』と言う漫画を読みました。 『月刊アフタヌーン』(講談社)にて2017年8月号~連載中 作者 山口つばさ 2020年マンガ大賞受賞作品 あらすじ 成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこ…

  • 自分のために買うバレンタインチョコの選び方

    毎年パパさんや息子たちのためにバレンタインチョコを買っています。 息子たちがモテモテだったら、私があげなくてもいいんだけどね。(*'ω'*) パッケージデザイン チョコレートがどんなふうにパッケージされているか 好きなイラストレーターにフランスガム(小林晃)さんといいう方がいます。 // リンク 👆この本の前半のイラストを担当されています。 女性誌などでイラストが使われていて好きになりました。 // リンク 👆 上の本は、自分の手帳にちょこちょこ絵を加えたくて参考にした本です。 フランスガム(小林晃)さんが描かれています。 このイラストレーターのフランスガム(小林晃)さん、 昨年までモロゾフの…

  • NHK朝ドラのオープニングを描かれている『犬ん子』さんの作品(絵本)はとってもたのしい!

    いまさらですが・・・ NHKの連続テレビ小説『おちょやん』を見ていたらオープニングのイラストがかわいい!! どこかで見たイラスト! 挿絵師、『犬ん子』さん NHKのEテレで放送されている『シャキーン!』というこども番組で出てくるイラストと同じ。 『犬ん子』さんの絵でした! 『シャキーン!』、うちは息子たちが小さい頃見ていた番組です。 今は残念ながら見ていません。(°▽°) 息子たちが見ていた頃は『あやめちゃん』という元気な女の子が出ていました。 『あやめちゃん』、今はもう成人しているようですね。 わたしは朝、身支度をバタバタしながらチラチラ『犬ん子』さんのイラストを見てました。 ほっとする、に…

  • コロナ禍で地域(義実家)の慣習の優先度は?

    とうとう緊急事態宣言発令。 私が住んでいるところは対象です。 ぼやきます。 元旦は わが家はお正月こう過ごした 元旦、義実家ではわが家を含む親戚が集まりました。 義父・義母・祖母(義母の母)・義妹夫婦・義母の妹家族(叔母・叔母の息子・娘)。 私たち4人家族を合わせると一時的ですが10畳ほどのリビングに12名いました。 正直3密。(°_°) 全員一斉に会食こそしませんでしたが、バラバラと時間をずらしておせち等食べました。 絶対の掟 親戚一同 義実家では必ずお盆とお正月は親戚一同が集まります。 わが家はその時義実家に必ず1泊2日~2泊3日します。 パパさんの実家はとても田舎で(わたしも田舎育ちです…

  • 冬休み、ストックしていてよかった!業務スーパーで買ったもの

    小腹が空いた時に重宝! 食べ過ぎると太るけどね 知る人ぞ知る 業務スーパー、ビギナーの私。 お得商品の情報収集をしないまま買物へ。 その中でこれはあたりだったものをご紹介します。 一つ目は・・・ ベルギーワッフル!! 今さらって思う方もいるかもしれませんが・・・ これが・・・おいしかった。 わたしは舞い上がったよ。 甘党の私にはヒット! 冬休み期間、子どもたちのおやつ(軽食)にもとてもよかったです。 おやつ大好き息子たち、小腹が空いた夕方頃など軽食として出しました。 オーブントースターで温めて食べるとグー! 【ベルギーワッフル】 価格378円(税込み) 10個入り 1個あたり約38円 初めて買…

  • 2020年買って良かった!わが家のベストバイ!『家庭用脱毛器ケノン』‼

    パパさんが私の知らない間に購入。 ある日突然届きました。 パパさんが家庭用脱毛器を購入した 装いに気を付けだしたパパさん パパさんの職場は、今年から金曜日のみ装いはスーツではなく『オフィスカジュアル』。 パパさんは『オフィスカジュアル』で職場に行くようになり、夏になった時に腕の毛が気になりだしたよう。 私にとっては今?という感じですが、本人はいたって真剣。 最初は、除毛クリームで処理していました。 そしてそれでは気がおさまらなかったのか? とうとう私の知らぬ間に・・・ ケノン購入!! 冬の間におうちで脱毛 わが家にとっては高額商品だよ!! 私に相談もなく購入していました。( ゚Д゚) 脱毛器に…

  • アラフィフな私、年齢と共に記憶力の低下?

    新しい仕事がようやく決まりパートに行きはじめました。 11月半ばから生活リズムが変わりました。 本当はもっとおうちにいたかったよ。(本音)(・´з`・) 生活があるからね… ブログで稼げたらなぁ~っと思いつつ(*´з`)、職探しをしていました。 仕事が決まったことをありがたく思いつつも… 気力・体力を使い、ぐったりした日々です。(*´Д`) 仕事をはじめたものの、なかなか新しいことが頭に入りません。(+_+) メモをとっておうちで復習したりもするんですが。 歳だから仕方ないのかなあ。 なんて落ち込んだりしていました。 家事もめんどくさ~って思う日々・・・ 体力もね、ないんだよな。 新しい環境に…

  • アラフィフな私、年齢と共に記憶力の低下?

    新しい仕事がようやく決まりパートに行きはじめました。 11月半ばから生活リズムが変わりました。 本当はもっとおうちにいたかったよ。(本音)(・´з`・) 生活があるからね… ブログで稼げたらなぁ~っと思いつつ(*´з`)、職探しをしていました。 仕事が決まったことをありがたく思いつつも… 気力・体力を使い、ぐったりした日々です。(*´Д`) 仕事をはじめたものの、なかなか新しいことが頭に入りません。(+_+) メモをとっておうちで復習したりもするんですが。 歳だから仕方ないのかなあ。 なんて落ち込んだりしていました。 家事もめんどくさ~って思う日々・・・ 体力もね、ないんだよな。 新しい環境に…

  • クリスマスに向けて☆光が透ける折り紙『トランスパレント』

    私は『トランスパレントペーパー』 という折り紙を、デパートのワークショップで知りました。 そのワークショップ、子どもを対象にされていました。 たまたまそばをとおりかかった私は、とても惹かれてその場で参加させてもらいました。(大人なのに…。) 窓辺に貼ると素敵です トランスパレントはどんな紙 ★トランスパレント(transparent)とは透けるという意味です。 ★一般の折り紙とは質感が違う。薄い。 ★シャリシャリしていて、張り・光沢あり どんな形に仕上がる? 星や雪の結晶のような形に仕上がる折り方があります。 とてもきれいです。 作り方の本を見るといろんな形がありとても素敵です。 長男坊が小学…

  • タイピングスピードが遅いです。

    アナログな私。 パソコンは幼稚園・学校の役員をした時に扱う程度。(かなりパパさんに助けられた。) パソコンは今までネットサーフィンをするかメールを見るぐらいでした。 レベルが低くてお恥ずかしいです。( ̄∀ ̄) 目標!タッチタイピング パソコンが不得意なのがコンプレックス ブログをするようになり、日々パソコンに向かうのが日課になりました。 まだまだ記事を書くのに時間がかかっています。 構想から調べもの、文章作成後の誤字脱字チェック。 それでも以前よりは入力が早くなったかなと思っていて・・・ 読者登録させていただいているタイキさんの記事を見て、自分のタイピングのレベルをチェックしてみようと思いまし…

  • 長男坊を妊娠中、臨月の時に『胆石』発見!

    出産の時は、皆それぞれいろんなドラマがありますね。 臨月の時に激痛を8回味わった 最初の発作 もうすぐ出産ということで、そろそろ里帰り出産のため実家に帰ろう思っていた頃。 ある晩パパさんもいなくてひとりで夕食を済ませたあと、胃のあたりに激痛が! ひとりのたうち回り、パニック!! 仕事中のパパさんに電話をしたが通じず…。 仕方なく、かかりつけの産婦人科に電話をすると胃薬を飲んで安静にと言われました。 安静になんてできないぐらいの痛みなのに・・・ 脂汗が出て、吐いたりしました。悶絶です。 ただ、しばらくするとおさまりケロッとしていて??? あれはなんだったのだろう?そんな感じでした。 実家でも 私…

  • 次男坊、お気に入りのハンモック

    子どもが幼いころは、キャンプへ行っていました。 いろいろ買ったキャンプグッズ パパさんがはまっていろいろ買いましたが・・・ キャンプデビューをした頃、パパさんがキャンプグッズにはまっていました。 ただ、子どもたちが高学年になってくると、キャンプに行かなくなってしまいました。 行かなくなった原因で一番大きいのは、長男坊が少年団のサッカーチームに入っていたこと。 高学年になると、週末はその予定でいっぱいでした。 今思うと、練習や試合を休ませて家族の時間を作ってもよかったかなと思います。 そんなキャンプグッズ、今では押し入れの半分ぐらい占領していて… でも断捨離するには惜しい・・・ いつか行くかもと…

  • 『人参ぶら下げ作戦』失敗の巻

    長男坊は中学2年生になった時、スマホを持っていませんでした。 学力アップとスマートフォン スマホをエサにしてしまった 長男坊は中学に上がると、とてもスマートフォンを欲しがっていました。 スマホについては、わが家では高校から持たせようという考えでした。 ただ、「まわりはみんな持っていて自分だけ持っていない。」 「友達と連絡が取れない。」 など言われると、私としても迷いが… スマホがないと、ひとりだけ遊びに誘われない可能性があるのかなと思うと心配になったり・・・ 子どもたちのコミュニケーションの手段の1つとして、スマホは絶対必要なものなのか? 葛藤でした。 とうとう私は、長男坊が中学2年生になると…

  • カラスの『フン』が落ちてきたことからポジティブ思考へ

    それは令和の幕開けでした。 令和元年5月1日のできごと その日はパパさんは仕事。次男坊は部活でした。 フリーだった長男坊とラーメンを食べに行くことに。 近くにラーメン屋さんがあるので自転車で行くことにしました。 もうすぐラーメン屋さんに着くというところで、私の頭にペチャと言う音と共に冷たい感触が。 鳴きながらカラスが頭上を去って行くのを見て、嫌な予感。 「ちょっと待って!ちょっとお母さんの頭見て!」 と、すぐさま長男坊を呼び止めました。 すると長男坊・・・ 「フ、フンがついてるよ!!」と。 私、『百会』(ひゃくえ)と呼ばれる頭のつぼあたりにフンを落とされていたもよう。 私「ラーメン屋は無理そう…

  • 自分の子ども・よその子ども、写真公開はO.K?

    SNSに無頓着だった私に印象に残るできごとがありました。 それからSNSについていろいろ考えるようになりました。 写真公開O.Kママさんと反対ママさん わが子が知らないところで顔出しアップされていたら? 私の身近ではこんなことがありました。 わが子の顔がさらされていた? ママ友の花子さん(仮名)は中学1年の子どもが、知らないところでSNSに写真が公開されていたそう。 花子さんはそのことがとても嫌だったようです…。 わが子の写真が悪用されるパターンを想定して。 今はなくとも、将来はわからない。 不安の芽は摘み取りたいと思ったようです。 結局、写真をアップした保護者に連絡を取り写真を削除してもらう…

  • 親子で楽しみながら『論語』を学ぶ。

    『論語』は私にとってはとてもハードルが高いイメージでした。 でも以前本屋さんで何気なく手に取った『論語』の本が、今では大切な本です。 今わかりやすく解説された本がたくさん出ています。 中国の歴史などよくわからない知識の浅い私でもとっても手に取りやすいです。 (マンガで説明されているものありますね) 心がもやもやとして迷いがあったり、心がざわざわとして荒れていたりするとその本を読み返すことがあります。 論語は、私の日々の生活の中(状況)で 『こういう時はどうしたらいい?』という問いに対して、ヒントや答えがたくさん詰まっていてとても参考になります。 『論語』とは 中国の思想書。20編。孔子没後、門…

  • イメージしていたのと『なんか違う』人。

    韓国ドラマの『ミセン』というドラマを見ました。 ほんとに面白かった。韓国ドラマいろいろ見たけど一番好きかも。 私はAmazonプライムで見ましたがドはまりでした。 大手総合商社を舞台にしヒューマンドラマ… 名作です。 このドラマを見ていて、正社員で働いていた頃の自分の新人時代を思い出しました。 ※韓国ドラマ『ミセン』の主人公が新人というとこだけが私の記事と同じ部分です。記事の内容はドラマとは全く違います。(*゚▽゚)ノ こんな方いませんか? プライベートではいい人 いっしょに仕事をしたら、なんか違う… 当時同じ部署内に、後輩の私にとても優しく接してくれる先輩がいました。 新入社員の時は励まして…

  • 冷え性対策に布団乾燥機を使う

    足先が冷える季節がやってきました。 ダニ退治用に購入した 布団乾燥機。 今では私にとってなくてはならない必需品になりました。 布団乾燥機 長男坊のアレルギー性鼻炎のために 長男坊は幼い頃からアレルギー性鼻炎があり耳鼻科に定期的に通っていました。 (ひどい時は頭痛がしていたようです) ある日長男坊から「おうちが汚いからアレルギー性鼻炎」になったと言われました。 ひどすぎる。 いきなり核心を突いてきたか⁉ 落ち込みつつ… だけど、ちがうとも言い切れない…。 とりあえず何か対策をと思い布団乾燥機を購入しました。 目的は布団に発生するダニ退治!! 布団は干すだけではからみついたチリやほこり、ダニは取れ…

  • 子どもたちの仲間を思う気持ち

    長男坊が中学の時の話。 チームメイトが『起立性調節障害』と言う病気になり学校を遅れて登校するようになりました。 『起立性調整障害』になった友達 起立性調節障害とは 病気になる前 部活を引退する時 部活引退後 子どもたちの気持ち・私の気持ち 『起立性調整障害』になった友達 起立性調節障害とは 長男坊の部活仲間の話。 強豪チーム出身でとてもサッカーが上手な太郎君(仮名)。 入部してから練習も試合もいつも皆といっしょだったその子は、最後の引退試合で共に戦うことができませんでした。 『起立性調節障害』でした。 起立性調節障害(きりつせいちょうせつしょうがい)とは、自立神経失調症の一種、OD(英語ort…

  • 次男坊は『草履』を愛用しています。

    うちの息子たちは自分の装いに無頓着。 ただ、次男坊は幼い時に出会った『草履』をこよなく愛しています。 息子たちは全くオシャレに興味なし オシャレに目覚めません 長男坊の場合 高校生の長男坊はオシャレに興味なし。 親が適当に買ってきたもので満足しています。ありがたいですけどね。 唯一、人とかぶるのは嫌とのことです。気になるのはそれぐらい。 小学生の時ですが、遊びにでかけようとする長男坊を見たとき、びっくり! 服装の配色が!! Tシャツは黄色、ズボンは青、靴下は赤でした。信号機? 適当感が… 子どもまかせにするとそんな感じでした。 次男坊の場合 次男坊は長男坊よりさらに装いに興味がありません。 中…

  • 受験生・塾の合宿はサバイバル

    長男坊が受験生の時の話。(高校受験) 長男坊の中学での成績はだいたい真ん中ぐらい。 そんな長男坊、中学3年生の時に塾の合宿へ参加しました。 塾に行ったからからといって成果が出るとは限らないとは思いつつ、長男坊の受験は正直なところ.... 恥ずかしながら... 塾だのみでした。 頑張れ受験生! 合宿は夏休みと冬休みの2回 4泊5日の缶詰状態‼ 合宿では、それぞれの教室で学ぶたくさんの生徒が集まりました。 それぞれ大型バスに乗り1つのホテルに大集合。 初日から、すぐに模試と解説授業がスタート!! 夜にはその日の模試の結果発表が! 成績順に部屋割りと次の日のクラスの発表がありました。 成績上位者から…

  • 幼稚園の役員仲間に『よく思われたい欲』は必要だったのか。

    長男坊が年長・次男坊が年少の時、幼稚園の役員を経験しました。 ひたすら頑張る日々 その幼稚園は保護者の役員活動がとても熱い! 役員は10人で構成。 いっしょに役員になったママさんたちは、優しくて良識がある方々でした。 高圧的な人や意地悪な人、仕事を押しつけてさぼろうとする人、無駄な派閥を作ろうとする人…私が想定していた苦手なタイプの人はひとりもいませんでした。 皆すぐに、自分の役割を把握し精力的に仕事をこなし忙しくとも楽しそうに協力し合って役員活動をしていたように思います。 当初私は、安心して役員活動をスタートしました。 これなら嫌な人間関係に悩まされることはない!と安堵し、いい人ばかりで良か…

  • 子どもの疲労骨折を見逃してはいけない!

    サッカー部 疲労骨折

  • 最近の子供達はパソコンを使った授業があること

    昔と違う授業内容 アナログな私はびっくりだよ 子供達は進むデジタル社会に抵抗がない 熱中症を心配していた長男坊の体育祭は 9月の初旬に無事終わりました。 当日は曇りでちょうどいい気候だったよう。ヨカッタ。( ´∀`) その体育祭、コロナ対策のため無観客で開催されました‼ (最後の体育祭となる3年生と保護者はちょっと気の毒…) 無観客の中で行われた体育祭でしたが、 なんとZOOM配信されました。 今はZOOMというものでカバーできちゃう… そんなご時世に驚きです。(゚Д゚) 長男坊が高校入学時 最初に配布されたプリントでは 学校からの『お知らせ』についての記載がありました。 それは、子供も親もス…

  • 控えめサッカー少年・どんなチームに入れる?

    長男坊、友達に誘われたのが嬉しくて入会したサッカーチーム それは弱小チーム 楽しいサッカーとは。親の都合とは。 長男坊は、小学3年生の時に地域のサッカーチームに入部しました。 そのチームが掲げる理念は『楽しいサッカー』です。 サッカーを好きになろう!とのことでした。(╹◡╹) 当時はサッカーチームがご近所に4チームほどありました。(遠方に行けばもっとあった) チームカラーは様々…。 【チームA】 技術面の指導が熱心 強豪チーム 保護者の車だし有 保護者会有 会費低め 【チームB】 勝ちにこだわらない 楽しいサッカーを目指す 全員公平に試合に出る 保護者の車だし有 保護者会有 会費低め 【チーム…

  • 高校受験の時のインフルエンザ対策

    クレベリン スティック あの子もその子も 必須アイテム 長男坊が高校受の時、インフルエンザにかからないかとても心配でした。 長男坊は今まで予防接種を受けていても毎年かかっていました。 受験の時は、なんとしても回避したいとインフルエンザ対策を練りました。 ママ友のオススメで 12月末ぐらいからでしたが、長男坊は学ランの胸ポケットに 『クレベリン スティック』をさして行くようになりました。 年が明け1月になると、長男坊が言うにはクラスの子みんな クレベリンスティックを持っているとのことでした。 (長男坊、大げさに言っていないとのこと…) 1月のある日、クレベリン スティックの詰め替えを購入しようと…

  • 面と向かって子供を批判するママさんに遭遇した

    「あなたの子、おかしい(変)よね」と言うママさん さすがに傷ついた。 8年の時を経て、毒 吐かせてもらいます。 次男坊が幼稚園に通っている頃、長男坊と同じ歳の子を持つママさんから親子でおうちに誘われた時の事。 その時長男坊は用で行けず、次男坊と2人でおうちへ伺いました。 ただ次男坊は、敏感で繊細なタイプ。 新しい環境や慣れない場所はとても苦手な子でした。 当時そんな次男坊に、 いろんな環境に少しでも慣れさせようと いろんなところへ積極的に参加していましたが そういうのが難しい子なのかなとは感じていました。 幼稚園の頃は親子連れ立って大勢で遊びに行ったり集まりがさかんでした。 私は次男坊のために…

  • くせ毛と共に生きる

    くせ毛と戦う人生 サラサラヘア―に憧れ続ける 最近ようやく落ち着いた 私の髪質はくせ毛です。 まあまあ強め。量も多いです。 学生の頃はどんなにブローしても前髪は膨れたり、縮んだりして残念な状態に。 雨の日は最悪でした。 高校生の頃にお小遣いをためて 一度ストレートパーマをかけてみましたが、 髪を洗うと1日で戻りました。(笑) 就職してからは、いろんな髪型に挑戦しました。 ベリーショートにしたり、くせ毛より強いパーマをかけたり。 そうこうしていると、私にとっての救世主『縮毛矯正』に出会いました。 縮毛矯正をするようになると 学生の頃ほど自分の髪質に悩まなくなりました。 手入れもらくで縮毛矯正には…

  • 引っ越しをする時、子供が通うことになる校区はかなり調べた。

    自分が中学の時、転校を経験 自分の経験をふまえて。 私の親は反面教師 長男坊が小学校へ上がるタイミングで、私達は引っ越しをしました。 その時、マイホームを購入しました。 私達にとって永住の地となる場所。 とても慎重に探しました。 場所を探す時、 優先して考えたのが子供の環境です。 私は中学2年生の時に転校を経験しました。 はじめは転校には抵抗がなく、新しい環境にわくわくしていました。 ところが、その転校先はそのあたりの地域の中でも特に荒れている学校で 今はもう見なくなった制服スタイルの女子や男子があちこちと…(゚д゚lll) 学校全体の雰囲気が、良くは見えませんでした。 私は馴染むのにかなり時…

  • 台風10号到来!甘かった私…。

    備え不十分 猛省 怖かった一夜 超大型の台風10号が到来しました。 今まで台風などで大きな被害を経験したことがない私は、 あんなにテレビで命を守る行動を!って言っていたのにもかかわらず、 危機感が足りませんでした。(*_*) 防災グッズは、子供達の分と自分の分をリュックにつめてはいました。 ただそれも2年前ぐらいに用意したもので… あらためて確認したら、賞味期限切れの食品やサイズの合わなくなった子供の衣類が 入ったままの状態でした。 リュックの中身をつめなおしたり、家の中を確認したり、必要なものを書きだしては パパさんと二手に分かれて買い出しに奔走しました。 台風が近づく2日前でした。(5日土…

  • 子供の習い事

    どれが続いたか どの習い事がよかったか 兄弟それぞれ 今息子たちは高校生と中学生です。 彼らが幼児期や小学校の頃、将来どんなふうになるか とても楽しみでした。(今でもね) たくさんの可能性を秘めてる⁈(笑)と期待して いろんな習い事をしました。( ^ω^ ) 目的はいろいろ。 幼稚園・幼稚園の頃 ・通信教育のポピー ←学力向上のため(かしこくなってほしいよね、やっぱり) ・スイミング ←体が強くなるように ・ピアノ ←特技になり自信につながるようになればと ・拳法 ←心身が強くなればと思って ・お絵描き教室 ←想像力が豊かになればと ・サッカー(長男のみ) ・習字(次男のみ) 中学生の頃 ・塾…

  • 久しぶりに挑戦

    ロングブレスダイエット 再度挑戦 不調を治す目的 先日テレビを見ていたら ジャパネットたかたの社長さんが 美木良介氏の『ロングブレスダイエット』を 会社に取り入れている話をしていました。 え?なになに まだ流行っているの??と失礼ながら思ってしまいました。 ゴメンサイ。 調べてみると今いろんな経営者さんがはまっているとか。 本もいつの間にかたくさん出ていたのでびっくりしました。 私は今までいろんなダイエットに挑戦してきました。 テレビで取り上げられたダイエットは、すぐに飛びついてしまうタチです。 『ビリーズブートキャンプ』『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』 『カービーダンス』etc…👈CD…

  • コロナも心配だけど、熱中症もかなり心配です。

    この時期に体育祭の練習が毎日… アラフィフママは心配だよ 熱中症対策 長男坊の学校では体育祭の練習が始まりました。 連日体操服を持っていきます。 正直びっくりです。 全国的にどうなんでしょう。体育祭シーズン? 今? こんな真夏に… 連日天気予報では、危険な暑さと言われていますが… 高校生は体力あるからって話? 私は立ってるだけでもくらくらするよ。 次男坊の中学校は、 例年5月にある体育祭を今年は10月に予定しているとのこと。 私は、この暑さは中学生でも高校生でも年齢関係なく心配です。 長男坊が言うには、体育の時間はいつもコロナ対策でマスクをしているそうです。 体育祭の練習でももちろんしているよ…

  • 子どもが長い期間遊んだおもちゃ

    購入してから7年経った いろんな遊び方 兄弟とも友達とも これ買ってよかったと思うおもちゃ。 正直高かったけど うちの息子たちが長期で遊んだおもちゃがあります。 おもちゃと言うより知育玩具と言うのかな。 それは『カプラ』です。 長男坊は小学1年生、 次男坊が年中さんの時に購入しました。 同じ形をした積み木になりますが それなりに数があるといろんな遊び方ができます。 年齢が上がると共に遊び方を変えて楽しんでいました。 コロナで自粛中、うちの息子たちは ゲームに飽きるとカプラで遊んでました。 中学生と高校生だけど。(о´∀`о) 小さい時はただ積み重ねたり ドミノをしていました。 大きくなるにつれ…

  • パパさん、取り憑かれてる((((;゚Д゚)))))))⁉️

    旦那さん、ヤバいよって言われて… 除霊してもらうことに。 でもね。 数年前の話ですが。 当時パート先で仲良くしていた若い女の子の彼氏さんが 霊媒師のお仕事をされていました。👈ビックリ‼️ そんな彼氏さんの話を聞いて、かなり驚きつつ 私が「うちの家族は取り憑かれてないかなぁ」って言うと 女の子が「簡単にわかるよ」って言い 話の流れで見てもらうことに。 その彼氏さんは直接会わずとも 生年月日を聞けば その人の背後についている守り神のようなものがわかるそうで その守り神と対話をして その人の状態、状況がわかるとのことでした。 そして、尋ねた翌日には 私と子供達は『大丈夫』とのことでした。 ただ… 「…

  • もしや霊感⁇

    今週のお題「怖い話」 突然言い出した 次男坊 3歳の頃 次男坊は幼稚園に行く前の3歳の頃 不思議な言動がありました。 遠くをじっと見ていたかと思うと その方向を指して『人がいる』と… 私には全く見えていなくて 正直とても怖かったです。(真っ昼間でも。) 本人はぜんぜん怖がる様子がなかったので 次男坊には 私が想像するこわ~いおばけ?のように うつってなかったのかも。 こんなことを次男坊が言うのは 少しの間でした。 当時ママ友に、この歳の頃の子供はそんなことがあるよと 言われました。 次男坊はどちらかと言うと長男坊より 敏感な赤ちゃんでした。 感受性が豊か?と言うのかな。 幼児期も 新しい場所や…

  • 中学生のイヤイヤ期?

    受験生で反抗期 なんでも『いやだ』とこたえる長男坊 成長の証❓ 昨年、長男坊が受験生だった頃 反抗期がおそらくピークだったように思います。 受験でイライラしていたところもあると思うけど こちらから声をかけると なにかと『イヤだ』と言っていた時期がありました。 会話にならずいら~っとすることもあったけど 2歳の頃にあった『イヤイヤ期』を思い出して なんだかおかしく思うところもありました。 2歳の頃の『イヤイヤ期』は 四苦八苦して子育てに奮闘していたと思うけど 今となってはそんなこともあったなあって。 初めての育児でいっぱいっていっぱいだったなって思います。 この長男の中学生の頃の反抗期『イヤだイ…

  • アラフィフママ キレるの巻

    家政婦じゃない とうとうキレた 逃避のドライブ 以前から思っていたが とうとうキレました。 うちの男どもは、ご飯を食べ終えたあと すぐに各々、パソコン、タブレット、スマホをいじりだします。 私がやっと食卓に座ったころには、みんな食べ終えていて 『ごちそうさま~』と言って、さっと席をはなれます。 『お母さんはまだ食べてるんだけど!』って言うけど パパさんからして席を離れるから子供たちも知らんふり。 パパさんは、私の子供に対してしつけが甘いだのどーのこーのって 言うのに…そんな調子。 ひどい時はスマホいじりながらご飯食べたり 長電話しているしね。 普段、会社でしてるんだろうなぁ。 みんながそんな自…

  • 中学生・理科の自由研究

    夏休みの宿題 親も巻き込まれる⁉︎ 毎年恒例 小学生の高学年から出る夏休みの宿題、 理科の自由研究!! 中学生の次男坊には例年どおり出されました。 今年は夏休みが少ないからもしやないかなと思っていましたが 考えが甘かったです。 この自由研究、 毎年思うけど親の力なくしてはできないような… 実験・研究に使う道具や材料など、必要な時は買わなければいけないし 経過観察や結果など写真におさめたものは現像してあげたり… 世のお子さんたちは全部ひとりで準備から最後までしているのかな。 もちろんレポートは自分で書いているけど。 長男坊が中学1年の時、『維管束』というのについて実験をしたけど、 材料集め(野菜…

  • 子育ての正解って?

    兄弟がいる場合 兄弟の関係は… 長男坊、次男坊への関わり方 ちょっと難しい?テーマ。 子育ての正解ってよくわからないけど いろんな育児本を読んでいて この考え方っていいなっていう内容がありました。 子供がどんなふうに成長してほしいか 頭のいい子、スポーツのできる子… 理想はいろいろあるけど その本には、子育てのゴールとして 親が高齢になった時の兄弟(姉妹)の関係について あげられていました。 大きくなった子供たちが どんな兄弟関係を築いているか… 仲良くやれているか…など。 子供それぞれの個性を尊重し、それぞれの立場をひいきすることなく 兄弟バランス良く育てるのが大事かなって その本を読んだ時…

  • 絵本の楽しみ方

    絵本の描かれ方 技法・画法 どんなふうに描かれたか気になる 以前のブログでも書いたけど 絵本の読み聞かせは子育てにおいてちゃんと続いたほうかなと 自負しています(笑) それはやっぱり自分も絵本が好きだったからということが 大きいです。 短い文章と素敵な絵で繰り広げられる世界は 子供だけではなく 大人の私も感動するし楽しめるなあって思っています。 そして私はその絵本がどんな作家さんがどんな画材を使い どんなアトリエで作られたのか…そんなことを 調べたり考えたりするのが好きです。 きっと子育てをしているママさんなら一度は手に取ったことが あるはずエリック・カール氏の作品『はらぺこあおむし』は 複数…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しまくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しまくまさん
ブログタイトル
アラフィフママの今過去日記
フォロー
アラフィフママの今過去日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用