2021年夏より東京在住。3児(姉と双子の弟)の学費捻出のため、本気で資産運用の勉強・実践を始めたので、記録を残していきます。なお、2019年夏~2021年夏までは、旧「アメリカで生き抜く知恵袋」のブログを運営。
ブラウザーにアメリカRakutenの拡張機能をインストールして20ドルゲット!
【テーマ】アメリカのRakutenに興味がある、Rakutenを既に使っているけどブラウザー機能の追加を行っていない、という方におすすめの記事です。以前、このブログでもご紹介したアメリカ版Rakutenですが、現在キャンペーンを行っています。アメリカ版Rakutenについては、以下
アメリカのアメックスマリオットカードにて最大10ドルのキャッシュバックオファー
【テーマ】アメックスのマリオットカードを有効に使いたい、手軽にキャッシュバックを得たい、という方におすすめの記事です。アメックスのMarriott Bonvoy Brilliant Amexにて、簡単に使えるオファーを紹介します。もしかするとターゲットオファーで特定の人しか適用されて
幼児が安心して遊べるミュージアム、ベイエリアディスカバリーミュージアム
【テーマ】アメリカのベイエリア付近で外で幼児を存分に遊ばせたい、子供向けの遊び場を探している、という方におすすめの記事です。アメリカのベイエリアで子供を存分に遊ばせる場所をお探しでしたら、サンフランシスコからゴールデンゲートブリッジを渡ったところにある「
アメリカのスーパーでお得にギフトカードを買う方法とは?(実質5%以上お得も)
【テーマ】アメリカでお得にギフトカードを買いたい、ネットのディスカウントギフトカードを買うのは怖いけどギフトカード自体には興味がある、という方におすすめの記事です。ブラックフライデーに向けて、最近ギフトカードが買われる傾向にあるようです。コロナの影響で現
【テーマ】本を読む時間がないけど本の内容を知りたい、気軽に動画で本について学びたい、アメリカにいても日本の本に触れたい、という方におすすめの記事です。私がYoutubeで見ている本要約に関する動画4本を紹介します。いずれも、家事などをしながら動画を聞き流すだけ
【テーマ】気軽に動画で英語の勉強をしたい、という方におすすめの記事です。私がYoutubeで見ている英会話の勉強動画3本を紹介します。いずれも、楽しく英語のリスニング力やスピーキング力を伸ばせるような動画です。なお、登録者数は2020年10/22時点です。 ①サマー先
【テーマ】金融リテラシーを高めたい、気軽に動画で金融の勉強をしたい、という方におすすめの記事です。私がYoutubeで見ている金融に関する動画3本を紹介します。いずれも、家事などをしながら動画を聞き流すだけでも金融に関する知識が高まり、アメリカにいても支出の見
カリフォルニア北部(ベイエリア)のハイウェイでよく見かけるFasTrak(ファストラック)とは
【テーマ】FasTrakとは何か知りたい、車でFasTrakのレーンを通ってしまったが支払いをどうすればよいかわからない、という方におすすめの記事です。カリフォルニア北部(ベイエリア)のハイウェイを車で走ると、よくFasTrakの看板を見かけます。これは、日本のETCのような、
海外で日本のサービス(動画を見るなど)を活用する方法(VPNの利用方法)
【テーマ】海外で日本の動画を見たい、「VPN接続」という言葉を聞いたことがあるけど実際にどうするのかわからない、という方におすすめの記事です。海外でネットを使う際に、日本の動画やニュース映像を見ようとすると、「お住まいの地域では視聴できません」というメッセ
海外でも日本のiPhoneアプリを使う方法(iOS14以降)
【テーマ】アメリカなどの海外でも日本のiPhoneアプリを使いたい、日本の可愛いLINEスタンプをダウンロードしたい、という方におすすめの記事です。アメリカに住み始めて、iPhoneをアメリカの設定(住所や支払い方法)に変更すると、日本にいる時から使っていたアプリがアッ
アメリカのブラックフライデーではどのていど割引されるのか?75%引も!?
【テーマ】アメリカのブラックフライデーの割引はどれくらいなのかを知りたい、という方におすすめの記事です。2020年のブラックフライデーは、11月27日(金)。色々とショッピングリストを作成し始めた方もいらっしゃるでしょうか。アメリカでは、年々、ブラックフライデー
1歳児を連れたセコイア国立公園~ラスベガス~キングスキャニオン国立公園 5泊6日の旅(6日目)
【テーマ】セコイア国立公園・キングスキャニオン国立公園やラスベガスに行ってみたいけど、小さい子供連れなので不安、またはコロナ下で不安、という方におすすめの記事です。この旅行の最初からご覧になりたい場合は、以下のサイトをご参照ください。「1歳児を連れたセコ
1歳児を連れたセコイア国立公園~ラスベガス~キングスキャニオン国立公園 5泊6日の旅(5日目)
【テーマ】セコイア国立公園・キングスキャニオン国立公園やラスベガスに行ってみたいけど、小さい子供連れなので不安、またはコロナ下で不安、という方におすすめの記事です。この旅行の最初からご覧になりたい場合は、以下のサイトをご参照ください。「1歳児を連れたセコ
【2020年プライムデー限定】アメリカのアマゾンプライムならアマゾンギフトカードを10ドルゲット
【テーマ】アメリカのアマゾンプライムの会員であり、よくアマゾンで買物をする、またはお得に買物したい、という方におすすめの記事です。日本でもアメリカでも同時開催されている、本日から2日間限定のアマゾンプライムデー。本日に向けての過去のお得情報については、以
1歳児を連れたセコイア国立公園~ラスベガス~キングスキャニオン国立公園 5泊6日の旅(4日目)
【テーマ】セコイア国立公園・キングスキャニオン国立公園やラスベガスに行ってみたいけど、小さい子供連れなので不安、またはコロナ下で不安、という方におすすめの記事です。この旅行の最初からご覧になりたい場合は、以下のサイトをご参照ください。「1歳児を連れたセコ
1歳児を連れたセコイア国立公園~ラスベガス~キングスキャニオン国立公園 5泊6日の旅(3日目)
【テーマ】セコイア国立公園・キングスキャニオン国立公園やラスベガスに行ってみたいけど、小さい子供連れなので不安、またはコロナ下で不安、という方におすすめの記事です。この旅行の最初からご覧になりたい場合は、以下のサイトをご参照ください。「1歳児を連れたセコ
1歳児を連れたセコイア国立公園~ラスベガス~キングスキャニオン国立公園 5泊6日の旅(2日目)
【テーマ】セコイア国立公園・キングスキャニオン国立公園やラスベガスに行ってみたいけど、小さい子供連れなので不安、またはコロナ下で不安、という方におすすめの記事です。この旅行記を最初からご覧になりたい場合は、以下のサイトをご参照ください。「1歳児を連れたセ
1歳児を連れたセコイア国立公園~ラスベガス~キングスキャニオン国立公園 5泊6日の旅(1日目)
【テーマ】セコイア国立公園・キングスキャニオン国立公園やラスベガスに行ってみたいけど、小さい子供連れなので不安、またはコロナ下で不安、という方におすすめの記事です。我が家は、一度ヨセミテ国立公園には行きましたが、アウトドアに不慣れな家族3人(子供はもうす
【テーマ】コロナで外出自粛が続く中、外の空気を吸って気分転換したい、幼児の運動不足解消や気分発散ができる公園に行きたい、という方におすすめの記事です。連日になりますが、我が家の近くの公園を紹介します。①から②へは、車で12分です。①「エッジウッド公園&自然
ベイエリアで幼児が無料で楽しめる公園のまとめ9(立入制限に関する最新情報付き)
【テーマ】コロナで外出自粛が続く中、外の空気を吸って気分転換したい、幼児の運動不足解消や気分発散ができる公園に行きたい、という方におすすめの記事です。シリーズになりますが、我が家の近くの公園を紹介します。①から②へは、車で4分または徒歩11分です。①「アリ
アメリカ西海岸のベイエリア(ハーフムーンベイ)にある楽しいパンプキンパッチ4選!
【テーマ】アメリカ西海岸のベイエリアで本場のハロウィンシーズンを楽しみたい、農場でパンプキンを買いたい、パンプキンパッチが色々あってどこに行けばよいかわからない、という方におすすめの記事です。ハロウィンの季節が近づくと、スーパーや畑などがパンプキン一色に
【テーマ】アメリカのキャッシュバックに興味がある、実際にどれくらいキャッシュバックされるのか知りたい、という方におすすめの記事です。アメリカには買物でお得にキャッシュバックできる仕組みがいくつかありますが、10月末時点での進捗をお伝えします。各キャッシュバ
【テーマ】アメリカのキャッシュバックに興味がある、実際にどれくらいキャッシュバックされるのか知りたい、という方におすすめの記事です。アメリカには買物でお得にキャッシュバックできる仕組みがいくつかありますが、9月末時点での進捗をお伝えします。各キャッシュバ
「ブログリーダー」を活用して、ぴろぴろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。