【今更レビュー】マッチ箱カメラ SONY RX0M2の思い出
今日はRX0M2という小さなカメラと過ごした思い出と、このカメラの素晴らしさを知ってもらうため、撮り貯めた写真を元に語って行きたいと思います。
どうもこんにちは、フモトです。今回はストックフォトの審査についてお話していきたいと思います。
このチャンネルは一味違う!おすすめカメラ系Youtuber5選!
どうもこんにちはフモトです。今回は定石を覆す、一味違ったカメラ系Youtuberの方々をご紹介したいと思います。ブンブン!それではいってみよう!
どうもこんにちは、フモトです。 みなさんはマクロ撮影はお好きですか?そうそう、マクロとは小さな被写体を大きく写す撮影技法のことです。どこにでもある身近なものや生き物を、ただ大きく拡大して撮るだけで神秘的な存在に変えてしまうマクロ写真は、多くの人の心を惹きつけてやみません。今回はそんな神秘的なマクロ写真の魅力と、マクロ撮影とは何かについてお話していきたいと思います。
駆け出しカメラマン必見!沢山のカメラ専門誌を読み放題にする方法
今回はカメラ専門誌を読み放題にできる方法をご紹介。カメラ専門誌は1冊1冊の単価が他の雑誌と比べて結構高いので、読み放題サービスに加入しておけばカメラに関する調べ物がとても捗るよって事をご説明して参ります。
驚異の高機能格安スマホ OPPO reno3 A レビュー!
こんにちは、フモトです。 全国1億2000万人の「OPPOってどこのメーカーやねん、でもスマホは安くて機能が良さそうに見えるんやけど、誰か人柱になってくれる?」と思っている皆様、大変お待たせしました。今回はOPPO reno3 Aについてレビューをしていきたいと思います!
もう買って大丈夫!MacBookPro2020 13インチの動画編集問題が解決したよ!
とうとう…とうとうこの時がやってまいりました。MacBookPro13インチ2020の動画編集中に重たくなる問題が解決しちゃいました!
fumoto pics #7 X100VとDJI OSMO Pocketをくっつけて動画と写真を同時撮影!
さて、今回はちょっと趣向を変えて動画を撮影しております。いつもは写真撮影用のカメラとOSMO POCKETとの二刀流なのですが、同時撮影はカメラを持つ手が震えるし構えずらい…かといって動画と写真を切り替えて撮ると臨場感に欠ける。何かいい方法はないかと考えあぐねた結果、写真用カメラと動画用カメラを合体させてしまおう!(安直)という結論にいたりました。
はいどうも、フモトです。 先日ローソンで買い物をしていたとき、スイーツコーナーに見慣れないロールケーキのパッケージを見かけました。このスイーツから私はローソンの闇を知ってしまい大激怒することになってしまったのでこの時のお話をしたいと思います。
会社選びは超重要!信頼できるストックフォトサービスの選び方。
今回のテーマは信頼できるストックフォトサービスの選び方なのですが、それは一体どういう意味なのでしょうか。これから始めようという方には少々重〜いお話になりますが、お金になる業界では契約トラブルも少なくありませんので、是非皆さんにはその事例を知っておいて頂きたいところ。
防水防塵・おサイフ・大バッテリー全部入りの格安スマホOPPO Reno3 Aを1万円安く買うための代償
今回は防水防塵・おサイフ・大バッテリー全部入りの格安スマホOPPO Reno3 Aを1万円安く買うための代償を払ったお話です。
新型MacBookPro2020 13インチで動画編集中に重くなる現象の解決策発見か!?
こんにちは、フモトです。 5月にMacBookPro13inch2020を購入したのですが、例に漏らさず私もこのトラブルに悩まされるようになってしまい大変困っています。MacBookProは動画編集用(私もそのため)に購入を検討されている方も多いと思いますので、周知のため書くことにしました。この問題については多数のメディア・ブログで取り上げられているようなので、それらも含めてどのような問題が起こっているのかまとめつつ解説したいと思います。
こんにちは。フモトです。 カメラ好きの方の中には「写真を仕事にできたらなあ」と考えたことがある人は多いんじゃないでしょうか。写真のお仕事の中でも、今、最も新規の参入ハードルが低くなっているストックフォトについてのお話をしていきたいと思います!
こんにちは。フモトです。 2020年7月1日、とうとう日本全国のコンビニ・スーパーレジ係を震撼させる地獄のレジ袋有料化がスタートいたしました!環境意識の高まりや、世界的なプラスチックゴミによる汚染問題など仕方のない流れではありますが、やはりここで問題になってくるのはレジ係の人に対するクレーム問題です。
こんにちは。最近Youtubeのミュージックビデオにハマっているフモトです。 音楽は大好きって方は沢山いらっしゃると思いますが、ミュージックビデオとなると、そこまでは観ないって方も多いんじゃないでしょうか。今回は私を含めた30代、40代の方の胸を打つであろう、オススメのミュージックビデオ10選をご紹介したいと思います! それでは行ってみましょう!
fumoto pics #6 高知の屋台街を一人旅で食べ歩き!
こんにちは。フモトです。 皆様自粛大変お疲れ様でした!ようやく自粛があけたので、高知へ久しぶりに行って参りました。今回は2日間に渡って高知を楽しんだわけですが、1日目は夜に到着したので前回と同じく屋台街に行くことにしました。ただ、今回は自粛明けという事もあり多少のトラブルがあった訳で…。さてどんな旅になったのか、それでは行ってみましょう!
fumoto pics #5 今治城のお堀はサメが泳ぐ!?現代に蘇る天守とお堀の謎
こんにちは。フモトです。 今回は今治のシンボルマーク、今治城をスナップしてきました! タイトルで入ってこられた方は「お堀にサメとか、ジョーズ激流編かよ」とか思ってらっしゃる方もいるんじゃないでしょうか。ジョーズ激流編は淡水の川にサメが現れて殺戮の舞台が幕を開ける…といったシャークネードの前進にも当たりそうなぶっ飛びストーリーの映画。実はこれ、一部実話なの知ってました?川でサメに襲われたってところじゃないですよ?川にサメが出たってところです(笑)話が大きく逸れてしまったので、詳しく知りたい方は「淡水」「サメ」とかでググってください。
【駄菓子終売】うまい棒チキンカレー 味に捧ぐレクイエム(鎮魂歌)
はいどうも、フモトです。 書き始めた瞬間に浮かんだフレーズ。深い意味はありませんが、多分何かのタイトルだったはず。でも言い得て妙かもしれない。実際、うまい棒って食べた事ない味が多いんだもの。食わず嫌いだったのはチョコレート味と納豆味だったか。それはさておき、先週、Twitterのトレンドに、こんなワードが上がっていました。
fumoto pics #4 愛媛県大洲の「おはなはん」ロケ地をX100Vで撮り歩き
どうもこんにちはこんばんは、フモトです。 今回は愛媛県大洲市より、NHKの連続ドラマ「おはなはん」でロケ地に選ばれた事で有名になった「おはなはん通り」に行ってきました!
fumoto.pics_#3 マイクロフォーサーズでも超広角!LAOWA f2 7.5mmでしまなみ海道を撮影
こんにちは、フモトです。 先日、しまなみ海道を撮影するため、愛媛県今治市の来島海峡大橋まで行ってきました。言わずもがな来島海峡大橋は巨大な被写体。撮影ポイントやレンズによっては橋桁や橋脚の一部しか映らず、この写真は何でしょうクイズになってしまいかねません。
「ブログリーダー」を活用して、フモトさんをフォローしませんか?