chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4年生の音楽の授業【非常勤講師の失敗談その⑪】

    非常勤講師として勤務した小学校は、市内で1番荒れている学校だと知った私。確かに大変でしたが、学年によっても色々でした。そんな中4年生の音楽の授業はとても楽しく、理想でした。しかし、そんな4年生の音楽の授業にも少しずつ問題が見えてきます。

  • クレームのその後とレッスンのシステムについて【ピアノ講師の話】

    ピアノ講師をしていた時に、病気で休んでしまい、レッスンが休講となってしまった事がありました。その休講に関してある生徒さんからクレームを受けることになります。その後の対応や企業としての対応などを紹介しています。また、過去と現在のシステムの違いなども紹介しています。

  • クレームのその後とレッスンのシステムについて【ピアノ講師の話】

    ピアノ講師をしていた時に、病気で休んでしまい、レッスンが休講となってしまった事がありました。その休講に関してある生徒さんからクレームを受けることになります。その後の対応や企業としての対応などを紹介しています。また、過去と現在のシステムの違いなども紹介しています。

  • 給料や福利厚生、休日について…とクレームの話【ピアノ講師の話】

    ピアノ講師の給料と福利厚生と講師の休暇についてを紹介しています。また、それにまつわるクレームの話にも触れています。基本給はどうなのか、給料アップはどうしたらできるのかなど詳しく紹介します。また、福利厚生やボーナスの有無などにも触れています。

  • ピアノ講師になって大変だったこと【生徒募集の仕方】

    ピアノ講師としての仕事が始まりました。しかし現実は生徒募集の業務に追われます。想像していた以上に大変な業務ばかり…。生徒募集に関してはちらし配りから初まり、デモ演奏やポスティング、慣れない接客や手続き…ピアノ講師としての自信を失いかけます。

  • 【就活】音楽関係の就職!~ピアノ講師の仕事~

    音楽大学を卒業後の進路に悩んでいる時、友人からあるピアノ講師の採用の話を聞きます。早速採用試験にエントリーし、一次試験へと向かいます。しかし、就活が初めてだった私は分からないことだらけで、始まる前から色々な失敗をしてしまいます。

  • 天国から地獄へ【非常勤講師の失敗談その⑩】

    3年生の合唱の発表が無事終わってホッとする。3年生の担任の先生方からは嬉しい言葉をかけてもらうことが出来、これからの指導に更にやる気が出てきます。しかしその後、信じられない言葉を耳にし…地獄におちるのです。

  • 合唱当日!発表はどうなるのか?【非常勤講師の失敗談その⑨】

    いよいよ3年生の合唱の発表の日がやってきました。11月頭の体育館はとても冷え込んでおり、子どもたちの声がでません。時間も無い中最後の練習に取り組みますが…。最後の練習で何が出来るのか!?

  • 手応えあり!?合唱指導の方法【非常勤講師の失敗談その⑧】

    3年生の合唱指導に行き詰まった私は、色んな書物から指導法を探ります。体育館で声が響かなかった原因を見つけ、その原因を解決するための練習法をいくつか実践します。

  • 音楽専科に求められるもの合唱指導編【非常勤講師の失敗談その⑦】

    音楽の授業は軌道に乗り始めたかのように思っていた矢先、校内の音楽集会という行事で合唱の指導をすることに…しかし合唱の指導が出来ない私。しかし本番まで時間がありません。原因は何かということを合唱の指導書から導きだそうと奮闘します。

  • 荒れている学校の音楽の授業【非常勤講師の失敗談】その⑥

    荒れている学校での音楽の授業を崩壊させてしまった非常勤講師の私。それでも何か出来る事はないかと変えてみたのが音楽室の掲示物や整理整頓でした。しかしそれによって子どもたちに少し変化が生まれ、自分の行動も少しずつ変化してきました。また、他の学年の話も。

  • 崩壊した音楽の授業、その後の行動【非常勤講師の失敗談】その⑤

    崩壊してしまった音楽の授業の後に私が行った行動を書いた記事です。教室を見に行くと、音楽の授業の様子とはまた違ったものでした。崩壊したクラスの児童たちと、これからどう関わっていくのかを考えていく様子を書いています。

  • 騒乱状態から崩壊した音楽の授業【非常勤講師の失敗】その④

    騒乱状態の音楽の授業で、歌わないから楽器を使う授業にした事が、音楽の授業だけではなく学校全体に迷惑をかける事態になるのです。音楽の楽しさとは一体何かを全く分かっていない私はどんどん状況を悪化させていくのです。そんな中あるアドバイスを思い出し…

  • 騒乱状態となった音楽の授業【非常勤講師の私の失敗】その③

    音楽の授業で歌わない児童たち、授業は騒乱状態でした。そして次はリコーダーの授業に進みます。リコーダーも演奏しなかったらどうしようと最初は不安でしたが、児童達は結構楽しそうにリコーダーに取り組みます。しかし、リコーダーをやらない子たちが気になり、私は考えるのです。

  • 音楽大学を卒業後の具体的な進路【10年後のレポート】その②

    音楽大学を卒業後の進路を実際の友人たちが進んだ仕事を参考に記事にまとめています。その②では保育士や作曲家やカフェオーナーなど少し特殊な道に進んだ友人の話を紹介しています。そして私が思う音大生の強みもまとめています。

  • 音楽大学を卒業後の具体的な進路【10年後のレポート】その①

    音楽大学を卒業後どんな進路があるのかを、音楽大学時代の友人の話をもとにまとめています。また、それぞれの道にすすんでから10年後の様子を紹介しています。音楽教室講師や一般企業に勤めた友人の話など、様々な道にすすんだ様子を詳しくまとめています。

  • 非常勤講師として働く前に知って欲しい私の失敗【その②】

    小学校の音楽専科の非常勤講師として勤務することになった私は、知識のなさから失敗を繰り返してしまいます。しかし現場は小学校。子ども達はこの力のない私を見抜いていきます。授業はどんどん崩壊して、取り返しがつかなくなってきました。

  • 非常勤講師として働く前に知って欲しい私の失敗【その①】

    非常勤講師として小学校の音楽専科をすることになった私。しかし、その学校はちょっと大変な学校でした。そんな学校で音楽専科の経験のない私が授業を行った結果・・失敗の連続。その失敗談をまとめた記事です。

  • 講師の給料や諸手当は?講師登録後の流れなどを実体験をもとに紹介

    常勤講師と非常勤講師の給与や諸手当とはどのようなものかをまとめました。また、講師登録に行ってき様子を実体験をもとに紹介したり、実際に講師登録した後連絡が来るのかなどを紹介しています。

  • 中・高校教諭一種教員免許で小学校の講師になれるのか?【音楽】

    中学・高等学校教諭一種免許状(音楽)を取得する大学の紹介や、小学校教諭の免許を取得出来る音楽大学の紹介。または中学・高等学校教諭一種免許状のみで小学校で音楽を教えるために必要な教員免許とは?講師登録に行く方法などを実体験をもとに紹介。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんこさん
ブログタイトル
なやみずかん
フォロー
なやみずかん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用