ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
女性が普通に働いて生活できない日本はおかしい
今日は「女性が普通に働いて生活できない日本はおかしい」というお題で書きたいと思います。 しばらく、経済問題や社会問題などのアカデミックな内容を書いていなかった…
2020/08/31 00:03
相場のことは相場に聞け
今日は「相場のことは相場に聞け」というお題で書きたいと思います。 私は、foomiiというウェブマガジンサービスでメールマガジンを配信しているのはご存知のこと…
2020/08/30 00:03
安倍さんの辞任は驚いた!
今日は、安倍さんの辞任報道が流れて、相場がドーンっと下がった瞬間に、目をつけていた銘柄が買えました。 その銘柄については臨時増刊号【今日も買いました】8月28…
2020/08/29 00:03
物事には順序があります
今日は「物事には順序があります」というお題で書きたいと思います。 最近、メールマガジンの購読者が増えてきて大変嬉しいです。 私のメールマガジンを購読されている…
2020/08/28 00:03
何でも買えばいいってわけじゃない
今日は「何でも買えばいいってわけじゃない」というお題で書きたいと思います。 昨日の記事「銘柄選びだけでは片手落ちですよ」で「メールマガジン【誰でも私が買いたい…
2020/08/27 00:03
銘柄選びだけでは片手落ちですよ
今日は「銘柄選びだけでは片手落ちですよ」というお題で書きたいと思います。 最近、メールマガジンの定期購読者の方が増えてきて、俄然やる気が出てきました。昨日も今…
2020/08/26 00:03
株クラの成り上がり〜感覚が狂っている
今日は「株クラの成り上がり〜感覚が狂っているというお題で書きたいと思います。 今日、ツィーターを見ていたら、こんなツイートがありました。 hiro_tyun@…
2020/08/25 00:03
単利と複利の違いぐらいは知っておきましょう
今日は「単利と複利の違いぐらいは知っておきましょう」というお題で書きたいと思います。 YouTubeの数学講座を見ていたら、こんな問題が出ていたのですが「へー…
2020/08/24 00:03
指値注文と成行注文の使い分け
今日のお題は「指値注文と成行注文の使い分け」というお題で書きたいと思います。 実は、メールマガジン【誰でも私が買いたい逆張り銘柄を買える方法】を書いていたので…
2020/08/23 00:03
値上がり益を優先しましょう
今日は「値上がり益を優先しましょう」というお題で書きたいと思います。 以前の記事でも書いたのですが、もう一度念押ししておくと、私は値上がり益(キャピタルゲイン…
2020/08/22 00:03
株式投資を学ぶなら受け身はダメ
今日は「株式投資を学ぶなら受け身はダメ」というお題で書きたいと思います。 先日の記事「株式投資を学ぶ姿勢について」で書いたことですが、株式投資に限らず、何かを…
2020/08/21 00:03
株式投資で継続的に勝つためには?
今日は「株式投資で継続的に勝つためには?」というお題で書きたいと思います。 まず、株式投資で負けないためためには、ズバリ「自分が買った値段より安く売らない」こ…
2020/08/20 00:03
株式投資を学ぶ姿勢について
先日、ピアニストの森本麻衣さんのYouTube「上手くなるレッスンの受け方〜心得7カ条」という動画を見ました。この動画を見て、ピアノを学ぶ姿勢も株式投資を学ぶ…
2020/08/19 19:37
逆張り戦略のポイント
今日は「逆張り戦略のポイント」というお題で書きたいと思います。 私は逆張りで資産を作ってきました。はっきり言って逆張りしかやったことがないのです。 逆張りは気…
2020/08/19 00:03
メルマガで予想したことが当たるかも?日産、ホンダ合併交渉の報道
今日は「メルマガで予想したことが当たるかも?日産、ホンダ合併交渉の報道」というお題で書きたいと思います。 ロイターの記事「日本政府当局者、日産とホンダに合併交…
2020/08/18 00:03
株で儲けるには我慢と根気がいるのです
今日は「株で儲けるには我慢と根気がいるのです」というお題で書きたいと思います。 株式投資に限らず、何かを成し遂げるには、目的に向かってひたすらやり続けられる「…
2020/08/17 00:03
株で大損して終わる人とは?
今日は「株で大損して終わる人とは?」というお題で書きたいと思います。大損して終わる人。それは、株式投資を舐めている人ですよ。 ホント、株式投資を舐めている奴が…
2020/08/16 00:03
株で損するのは、要は自分の買った値段より安く売るから
今日は「株で損するのは、要は自分の買った値段より安く売るから」というお題で書きたいと思います。 当たり前の事で申し訳ないのですが「株で損する」というのは「自分…
2020/08/15 00:03
すかいらーくHD(3197)大幅赤字!優待は維持されるの?
今日は「すかいらーくHD(3197)大幅赤字!優待は維持されるの?」というお題で書きたいと思います。 昨日、すかいらーくHD(3197)の2020年12月期第…
2020/08/14 00:03
Keeper技研(6036)大幅下落〜クオカードそんなに欲しいの?
今日は「Keeper技研(6036)大幅下落〜クオカードそんなに欲しいの?」というお題で書きたいと思います。 昨日、Keeper技研(6036)、凄い売りでし…
2020/08/13 00:03
景気循環株で勝負する方法
foomiiで配信した有料メールマガジン 臨時増刊号【今日も買いました】で、私が買った銘柄を紹介したのですが、今日(8/12)、この銘柄を買った人、良かったで…
2020/08/12 19:30
株式投資は実践を積まなきゃ儲かるはずがない
今日は「株式投資は実践を積まなきゃ儲かるはずがない」というお題で書きたいと思います。 受験勉強でも資格試験の勉強でもそうなのですが、参考書とかの重要な箇所に蛍…
2020/08/12 00:03
令和元年度「なでしこ銘柄」とは?
今日は「令和元年度『なでしこ銘柄』とは?」というお題で書きたいと思います。 先日、録画していた日経CNBCを見ていたら「なでしこ銘柄」なるものがあることを始め…
2020/08/11 00:03
ショパンのノクターン 勝手にベスト10
今日は、私の趣味のクラシック音楽のことを書いてみたいと思います。 題して「ショパンのノクターン 勝手にベスト10」です。 ショパンのノクターンは21曲あるので…
2020/08/10 00:03
株で儲けるのは簡単だけど難しい
今日は「株で儲けるのは簡単だけど難しい」というお題で書きたいと思います。 お題、矛盾していることを言ってますね。「株で儲けるのは簡単だけど難しい」って。 しか…
2020/08/09 00:03
株はメンタル大事だけど勘違いしていない?
今日は「株はメンタル大事だけど勘違いしていない?」というお題で書きたいと思います。 皆さんのブログを読ませていただくと、実損や含み損で落ち込んでいる方を良く見…
2020/08/08 00:03
「相場は思う通りに動く」という勘違い
今日は「『相場は思う通りに動く』という勘違い」というお題で書きたいと思います。 株式投資で儲けられないのは「自分にセンスがないから」とか言っている人は「センス…
2020/08/07 00:03
株式投資で必要なことは自分自身の軸を持つこと
今日は「株式投資で必要なことは自分自身の軸を持つこと」というお題で書きたいと思います。 世の中には、他人の言うことに左右されて態度をコロコロ変える人がいますよ…
2020/08/06 00:03
株式投資で勝つなら「ダメだった理由を考える習慣」がないとダメ
今日は「株式投資で勝つなら『ダメだった理由を考える習慣』がないとダメ」というお題で書きたいと思います。 昨日の記事「株式投資で儲けるなら偶然と必然は区別しまし…
2020/08/05 00:03
株式投資で儲けるなら偶然と必然は区別しましょう
今日は「株式投資で儲けるなら偶然と必然は区別しましょう」というお題で書きたいと思います。 今日、ツイッターを見ていたら「ピアノの練習は弾けた、弾けないで一喜一…
2020/08/04 00:03
投資と投機の違いぐらいは認識しましょう
今日は「投資と投機の違いぐらいは認識しましょう」というお題で書きたいと思います。 今日のブラックカイトさんの記事「トレードと宝くじ」は読まないと損しますよ。 …
2020/08/03 00:03
”知らない者の怖さ”は別の意味でも怖い
今日のブラックカイトさんの記事「知らない者の怖さ」を読んで、知らない者は、別の意味で怖いと思ったんですよ。この記事では「へっぽこトレーダー」のルールが無茶苦茶…
2020/08/02 19:30
焦りは禁物〜勝ちを急げはドツボに陥る
今日は「焦りは禁物〜勝ちを急げはドツボに陥る」というお題で書きたいと思います。 先週末、日経平均株価が大幅に下落したのですが、まぁ、徐々に大手の第1四半期決算…
2020/08/02 00:03
高配当ということだけで保有するのはダメ
昨日の記事に付け加えたいことがあるのですが、高配当ということだけで銘柄を保有し続けるのはやめた方がいいですよ。ブラックカイトさんにしろ、私にしろ、最終目標はキ…
2020/08/01 19:32
事前に決めたトレードルールを愚直に守るのは難しい
今日は「事前に決めたトレードルールを愚直に守るのは難しい」というお題で書きたいと思います。 昨日の記事「ギャンブルトレードをするなら破産確率ぐらいは意識しまし…
2020/08/01 00:03
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっちゃんさんをフォローしませんか?