ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昨年偶然発見した、横手市大雄の芝桜の絨毯。今年も奇麗に咲いてました(#^.^#)
2023/05/31 04:30
リニューアルされたイオン御所野店の大型サイネージ。ブラウブリッツ秋田のアウエイ戦のパブビューで初訪問!
2023/05/30 04:30
今季2回目の観戦、秋田ノーザンハピネッツ。レバンガ北海道との熱戦の結果はいかに?
2023/05/28 05:35
新緑を満喫するため訪れた、秋田市金足の「水心苑」 森林浴を堪能いたしました(^^♪
2023/05/27 09:35
日本国花苑の後は、お隣潟上市昭和の「ブルーメッセあきた」へ。こちらも花盛でした(*^^)v
2023/05/25 04:30
遅咲きの桜を眺めに、井川町の「日本国花苑」へ。さくらまつりも開催されるようですね(*^^*)
2023/05/24 04:30
大崎市三本木と言えばひまわり畑が有名ですが、この時期は菜の花畑となってますよ(^^♪
2023/05/23 04:30
ユアテックスタジアムの帰り、お隣の「七北田公園」の花が綺麗でつい寄り道を!
2023/05/21 04:30
仙台行きの目的は、ブラウブリッツ秋田の応援!大先輩のベガルタ仙台戦、結果はいかに・・・
2023/05/19 04:30
GWに仙台市へ!仙台と言えば牛タン。行ってみたかった「閣」さんへ初訪問(^^♪
2023/05/17 04:30
今年、山間部の丘は休耕。手前の野原は満開、大仙市協和の「小種の菜の花畑」
2023/05/16 04:30
山形行きの〆は、酒田市の名勝「山居倉庫」へ。相変わらず欅並木が素晴らしい!
2023/05/14 04:30
山形行きの最終目的は、山辺町にある完全予約制の蕎麦屋「六右衛門庵」さん!
2023/05/12 04:30
こちらも山形行きの定番となった、赤ワインがお勧めの「朝日町ワイン城」
2023/05/10 04:30
いつお邪魔しても素晴らしい!山形市にある「山形県郷土館文翔館」
2023/05/09 04:30
山形の夜は焼肉仙人のいる焼肉屋「楓庵」さんへ。相変わらずの美味しさとボリュームでした!
2023/05/08 04:30
夕陽が美しい、山形県山形市にある東北芸術工科大学のミニ人工湖。
2023/05/06 04:30
全国でも珍しいクラゲ専門の水族館「鶴岡市立加茂水族館」 久々の訪問です!
2023/05/05 04:30
ラーメンの後は公園を散歩。鶴岡の友人に案内頂き、初訪問の「いこいの村公園」
2023/05/03 04:30
恒例の山形ツアー、最初は鶴岡市三瀬にある全国区のラーメン屋「琴平荘」さんから!
2023/05/02 05:25
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、htakayama0214さんをフォローしませんか?