chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自家製梅干し効果すごいで〜

    こんばんは 梅干しを毎年作るんですよ 土用干しなんかは、いい加減なんで無視している状態ですが、、、。 とにかく天気の良い日に、ベランダに干し網でひたすら干すって感じ。 めちゃアバウト 自家製梅干しの効果ってすごいで〜 特に、梅干しを見るとじわじわと生唾が湧いてくるやんか〜 それが幸せホルモンって知ってた? クエン歳の効果もありありで、髪の毛にも効果抜群 疲労回復力の凄さにも脱帽です。 身体に良いからと言って食べ過ぎは禁物です。 適量は、一日一個です。 それも塩と梅だけでシンプルに作ったものが効果抜群です..

  • 初任者研修の実地テストにて

    こんばんは 本日は、ベネッセの初任者研修の日。 片道1時間かけて、毎週日曜日通ってますが、残すところあと2回になりました。 暑い中を自画自賛ですが、仕事と両立してよくやっておりますで〜 で、本日は実習で個々が講師の前で課題を実施して評価を受けました。 「そんなもん出来るわ〜」と思いながら、挑戦したがびっくりするくらいに出来ないわ〜 車椅子の操作からオタオタする私。 講師にダメ出しをされて、頭が真っ白になりやってはいけないミスを犯す私 途中で、どうでもいいやと開き直りなんとか頭真っ白状態からは、脱出しました。 にゃんとかやり終えて、講..

  • 猛暑は、餃子とビールで吹っ飛ばす

    こんばんは いやぁ〜 今日も暑い日でしたね 遅めのランチは、「餃子の満州」へ。 もちろんビールとW餃子定食。 ぷへ〜っと 熱々の餃子の美味しいこと これだけの量の餃子がコスパで食べれるんじゃ〜 だから、大好きな「餃子の満州」

  • 蕎麦ランチ うま〜

    こんばんは 猛暑の中で、つるっと美味しいもりそばいただきました 曙橋駅すぐで、アクセス抜群です。 蕎麦食堂梵さん もりそばをたっぷりと楽しみたい私は、二枚をチョイス。 こういうシステムいいな ランチメニューで、小丼とのセット。 この小丼は、小松菜と鶏そぼろの餡がとろりで、めちゃ美味しい 蕎麦にも合うわ。 とにかく大満足です。

  • 映画「高野豆腐店の春」観ました

    こんばんは 映画「高野豆腐店の春」を新宿ピカデリーで観に行きました。 藤竜也氏が、渋いね 頑固親父を演じますが、根はいい親父なんですわ。 昔ながらの技法で作るお豆腐の実に美味しそうなこと。 尾道の素朴な風景もいいね〜 そういえば、幼少期に田舎で食べた豆腐は、豆の香りがしてもっと硬くてしっかりしていたなぁと映画を観ながら感傷に浸りました。 不器用な親子関係もほのぼのして、なぜか泣けてくる〜 この世知辛い世の中には、こういう映画を観て考え方を見直すきっかけになるのは、大切ですね。 被爆者の悲しみや、田舎の人間関係やおひとりさまの..

  • 大好きな「餃子の満州」うますぎる

    こんばんは 猛暑の中、12回目の初任者研修を終えて来ました。 残すところあと3回。 実習は、2回で終わりです。 膝の痛みにも耐えて、よく来られていますねと本日、講師の先生に褒められましたわ おばはん力とでも言うんですかね〜。 やれる時にやりこなさないと、いつやる気が失せるかわからんからね〜 で、頑張った自分を褒めつつ、大好きな「餃子の満州」で焼きそばと餃子のセット 昔懐かしいソース味の焼きそばが、うますぎるやろ。 餃子ももちろんうま〜 エネルギーチャージ完了やわ

  • 新高円寺「ますだや」蕎麦ランチ

    こんばんは ベネッセの初任者研修の検定テストに向けて、毎朝5時に起床して覚えております。 それが、記憶力がイカれておる〜 なかなか覚えられんわ 歳はとりたくないね しみじみ実感するわ そこをにゃんとか奮い立たせて、がんばります テストは、9月10日さから、まだ日にちはあるのでコツコツとやりますわ。 仕事しながらなんで、覚悟はしていたがなかなか大変ですわ。 で、昨日は新高円寺へ出張でした。 お目当ては、蕎麦ランチ 地域に愛されている「ますだや」さん もりそばと親子丼のセット。 お重に仲良く並んで..

  • 初任者研修後のお楽しみ

    こんばんは 昨日は、りんかい線が運休で朝から焦りましたで〜 幸い、大井町なんで品川から京浜東北線でたどりついた。 おまけに、早めに自宅を出発しているから遅刻することなく行けました。 何事も早めの行動が、幸いしますね。 17時15分までのハードな実習をこなして、研修で仲良くなったK藤さんと日本酒を飲みに行きました 研修会場近くのおしゃれな「立ち飲み8」 立ち飲みならぬスタンディング席もありました。 膝痛持ちとしては、席を所望しましたわ。 このお店を選んだのは、我が故郷奈良の酒蔵「風の森」を飲めるから 風の森と山形正宗で乾..

  • 猛暑にはとんかつで暑さに勝つ

    こんにちは うだるような暑さですね 上半身は、暑いのに下半身は冷房で冷える私は、レッグウォーマーを仕事場で活用しております。 ほんと、おばはんはややこしいです 今日は、大好きな「とん久」のえびカツ盛りのランチを食べるぞ〜と朝から決めてました 夏は、カツでしょとみなさんの思いは同じならしく、14時半の遅めのランチにも関わらず、お店は満席でした。 しばし、待ちまして無事入店出来ました エビフライがでかい〜 ヒレカツとの合い盛りです えびぷりぷり、ヒレカツもさくさくでうますぎる もちろん豚汁をチョイス。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーミーさん
ブログタイトル
ラーミーのひとりごと
フォロー
ラーミーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用