ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2月28日の献立
近くのスーパーへ2~3日分の買い出しに。本日は、イワシの天ぷらにしました。イワシが安い・・・ 暇な時間に手作り2月28日の献立
2023/02/28 19:34
2月27日の献立
ささ身が買ってあったので、定番のピカタにしました。 今、買った白ネギ用の袋が流行ってるとかで作ってみました。長さ60センチ以上は必要なので、長い袋になりました。お花を買った時にも兼用出来るかもですね。もう一つは、ばね口で作ったポーチです。2月27日の献立
2023/02/27 19:40
2月26日の献立
明日、爺さんが胃の検査を受ける為、消化の良い物をと考えた末、鍋にしました。それも、水餃子です。2月26日の献立
2023/02/26 19:30
2月25日の献立
ストックしていた鯖をしょうが煮に。2月25日の献立
2023/02/25 19:21
2月24日の献立
今日は月1の医院行きで、薬を貰うのと血液検査をしました。帰りに大阪梅田に寄って帰宅。1日中小雨が降り続きました。 ランチは、阪急三番街で2月24日の献立
2023/02/24 19:46
2月23日の献立
本日は、豚しゃぶにしました。2月23日の献立
2023/02/23 19:17
2月22日の献立
めずらしく鱸が店頭にあったので即買い。レシピは、ピーマンと白身魚(スズキ)の甘酢あんかけ2月22日の献立
2023/02/22 19:10
2月21日の献立
先日、きんかんジャムを作ったのですが、最近は、パンは食べなくなり、消化できなくなり、久しぶりにクロワッサンを買ってジャムの消化する事にしました。今夜は、きんかんジャムを使ったレシピです。2月21日の献立
2023/02/21 19:10
2月20日の献立
出掛けておりましたので、簡単料理で済ませました。大阪城公園の梅2月20日の献立
2023/02/20 20:35
2月19日の献立
旬のたらの芽を買ってたので、てんぷらに。そして、アボカドがあったので豚肉を巻いて「豚肉のアボカド巻き」になりました。2月19日の献立
2023/02/19 20:40
2月18日の献立
最近は、春雨の出番が多い。今日は、春雨の出来が良かったです。前回は、引っ付いて食べ応えが悪かった。原因は、ぬるま湯で戻した為。今回は、沸騰した湯を使って3分戻しました。これが、良かったようです。大盛に見えますが、春雨で嵩が増えました。夫婦で完食しました。2月18日の献立
2023/02/18 20:14
2月17日の献立
甘辛たれを作って3か月保存。そのたれで、甘辛焼肉を2月17日の献立
2023/02/17 20:44
70代まったり生活(京都府立植物園 早春の草花展2023.2.16)
70代まったり生活(京都府立植物園早春の草花展2023.2.16)70代まったり生活(京都府立植物園早春の草花展2023.2.16)
2023/02/17 17:05
2月16日の献立
京都に出かけてましたので、伊勢丹で総菜を買って来て「簡単料理」でした。 この器(オレンジ)↓可愛いでしょう、使った後、レンジで茶碗蒸しにと買いました。定員さんとのやりとり、「器に半分以上値を取られて味はどうかしら」と尋ねると「そうやね」と笑って答えてくれました。(婆さんはなんでも聞く厚かましさ)味は美味しかった。買って損しなかった。最高!2月16日の献立
2023/02/17 08:54
2月15日の献立
いつものすき焼きではなくて、ねぎ多めの少な目のすきやきでした。2月15日の献立
2023/02/15 18:46
2月14日の献立
バレンタインデークッキーを作りました。 今夜のメニュー2月14日の献立
2023/02/14 20:54
2月13日の献立
無頭エビが買ってあったので、エビを使ってのレシピでした。えびとブロッコリーのにんにくバター炒め2月13日の献立
2023/02/13 19:10
2月12日の献立
酢豚にするつもりが、、、、やっぱり豚カツになりました。酢豚用の肉をトンステーキを買ってたので応用が利きました。2月12日の献立
2023/02/12 19:14
2月11日の献立
モデルはなさんのレシピを参考に作りましたのは、焦げたけど美味しかったです。2月11日の献立
2023/02/11 19:09
2月10日の献立
今日(10日)は、一日中雨で買い物に行きたくない。で冷蔵庫の整理と言っても野菜しかない。メインのたんぱく質がないわと、鯖缶の水煮あり検索したらレシピが結構出てきた。ちょうど春キャベツがあったので煮物にしました。 空いた時間は動画編集に嵌ってます。 70代まったり生活2月10日の献立
2023/02/11 08:29
2月9日の献立
買い物に行かずで冷蔵庫の掃除 2月9日の献立
2023/02/09 19:05
2月8日の献立
ささ身がメインです。ささ身は副菜になる事が多いのですが、右↓のがメイン2月8日の献立
2023/02/08 19:45
今が旬の牡蠣
牡蠣を見るとフライしか浮かばない。昔、生牡蠣を食べてあたりまして、それ以後はトラウマでした。最近になって(随分前からですが)酢にあえた牡蠣は食べれるようになりました。しかし、やはり怖いなのでフライしかメニューが浮かばない。もっと大きな牡蠣をフライで食べたい。今夜のは細目でした。いつものパターンであげず、小麦粉いらずのパン粉を使ったのですが、貧弱にあがった。豚カツならいいかも。右下のが牡蠣です。今が旬の牡蠣
2023/02/07 19:14
2月6日の献立
鮭料理の定番ちゃんちゃん焼きではなくて、ムニエルにしました。 今朝のお月さん 昨日のお月さん2月6日の献立
2023/02/06 19:02
2月5日の献立
今が旬のほたるいか店頭にあるとつい買ってします。本日は、爺さんが麻婆豆腐が食べたいと言ったので、麻婆豆腐と春雨の炒め物にしました。もちろん、ほたるいかの酢味噌和えと菜の花も2月5日の献立
2023/02/05 19:34
赤ワインが残ってたので、肉料理を牛しゃぶにしました。2月5日の献立
2023/02/04 19:08
2月3日の献立
今日は節分恵方巻は、左がファミリーマートで購入(お高い)、右はセブンイレブンで安物です。やはり、海苔とシャリが決めてでした。2月3日の献立
2023/02/03 19:19
2月2日の献立
鶏にするか豚肉にするか迷ったのですが、鶏唐揚げに決まり。2月2日の献立
2023/02/02 21:22
2月1日の献立
本日は、ステーキに。高齢者は、食べる量も減りましたので、二人合わせて150グラムで十分でございます。2月1日の献立
2023/02/01 19:50
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢子さんをフォローしませんか?