chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sats
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 【登山記】念願の雲ノ平へ行ってきました!(Day2: 太郎平~雲ノ平)

    雲ノ平への道、2日目は、太郎平を出発して念願の雲ノ平を目指します。 【Day1はこちら】 tools4mountains.hatenablog.com まず目指すのは薬師沢 太郎平は登山道の分岐地でもあり、複数方面に登山道が続いています。 黒部五郎岳、薬師岳、そして雲ノ平。 太郎平小屋前で準備していたところ、この日は黒部五郎方面に向かう人が多い印象でした。 雲ノ平に向かうには、まずは薬師沢に進みます。 薬師沢にはこちらも魅力的な山小屋でもある、薬師沢小屋があります。 以前紹介したことのある、やまとけいこさん著の「黒部源流山小屋暮らし」にも出てくる山小屋です。 tools4mountains.h…

  • 【登山記】念願の雲ノ平へ行ってきました!(Day1: 折立~太郎平)

    ついに行ってきました。 念願の雲ノ平。そして、雲ノ平山荘。 数年前から企画しつつも悪天候で流れ、ようやく実現したこの山行。言葉にするのが難しいくらいの満足感。秘境という言葉が相応しい、素晴らしい場所でした。 3泊4日の縦走になっているので、数回に分けて登山記録を書いていきます。 登山記録 日時:2023年9月9日(土)~9月12日(火)移動:バス 行程: Day1 ・7:00 折立(薬師岳登山口)・10:10 太郎平小屋・10:50 太郎平小屋 発・12:05-12:30 薬師岳山荘・13:40 太郎平小屋 Day2 ・6:00 太郎平小屋・7:40 薬師沢小屋・10:10 雲ノ平山荘 Day…

  • 【登山記】手軽に登れる3,000mの山、仙丈ヶ岳へ。

    久しぶりの投稿は、南アルプスの仙丈ヶ岳に登ってきた記録です。 バスを使って北沢峠まで。 そこから手軽に登れる3,000m級の山です。別名『南アルプスの女王』とも呼ばれています。 登山記録 日時:2023年7月22日(土)天気:晴れ/曇り移動:車 行程: ・6:00 北沢峠発・8:10 小仙丈ヶ岳・9:10 仙丈ヶ岳・10:20 仙丈ヶ岳 発・11:13 馬の背ヒュッテ・12:44 北沢峠 タイム:5:50(休憩含まず)歩いた距離:10.9km累積標高:1,308m 【仙丈ヶ岳のオススメ度】 満足度 低い ○ ○ ○ ○ ● 高い 景観 悪い ○ ○ ○ ○ ● 良い 体力度 低い ○ ○ ○ …

  • 【登山記】いざ、日本三大急登!七丈小屋泊で甲斐駒ケ岳に登ってきました。

    すっかりご無沙汰しています。 最近は少しだけ山から遠ざかっていました。 猫を飼い始めたり、サーフィンを始めたりと理由は色々... ともあれ、時間を見つけては山にも登っています。 この秋は、いつかはチャレンジしてみたかった山に登ってきました。 日本三大急登の一つとしても有名な、黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳。 最近は日帰りで登る強者も多いようですが、大人しく1泊2日の行程。 七丈小屋に宿泊しての2日間。 最近はお天気がイマイチでしたが、幸いにも2日間共に晴天に恵まれました。 秋晴れの登山はやはり気持ちが良いものです。 登山記録 日時:2022年9月30日(金)~10月1日(土)天気:晴れ移動:車 行程…

  • 【登山記】新年度を迎え、箱根は金時山へ。

    天下の秀峰、金時山へ。 箱根には足を運べど、登っていなかった金時山。 桜の季節に初登頂してきました。 登山記録 日時:2022年4月2日(土)天気:晴所々曇移動:車 行程:・11:00 公時神社(登山口)・12:09~13:34 金時山・14:31 公時神社 タイム:3:31(休憩時間:1:20)歩いた距離:3.7km累積標高:507m 【金時山のオススメ度】 満足度 低い ○ ○ ○ ● ○ 高い 景観 悪い ○ ○ ● ○ ○ 良い 体力度 低い ● ○ ○ ○ ○ 高い 難易度 低い ● ○ ○ ○ ○ 高い アクセス 悪い ○ ○ ● ○ ○ 良い 公時神社より金時山を目指しました 金…

  • 【登山記】残雪期の金峰山へ【雪山】

    少し前ですが、今シーズン最後の雪山を堪能しに、金峰山へ登ってきました。 2年前の初夏に登ったルート。 前回はグリーンシーズンでしたが、やはり同じ山でも雪山だと違った表情があり、とても楽しい一日でした。 登山記録 日時:2022年3月12日(土)天気:晴れ移動:車 行程:・7:32 瑞牆山荘・8:06 富士見平小屋・8:56 大日小屋・10:09 砂払ノ頭・10:47-11:30 金峰山・11:54 砂払ノ頭・12:38 大日小屋・13:06 富士見平小屋(小休憩)・13:45 瑞牆山荘 タイム:6:13歩いた距離:10.7km累積標高:1,205m 【金峰山(瑞牆山荘より)のオススメ度】 満足…

  • 【山道具】カメラをぴったり包んでくれる、パッキングニット "_go square"

    高級品だけど、意外と乱暴に扱ってしまうもの。 それはカメラ。 登山中は多少なりとも気をつけるしかないですが、意外と困るのが移動中の取り扱い。 カメラって、とにかく、バックパックの中の収まりが悪いんですよね... カメラの収納については、これまで試行錯誤を繰り返してきましたが、最近になって、良さげなアイテムを入手。 _goというブランドのパッキングニット。 その名も、"_go square"。 _go squareの評価 _go squareの評価は次の通り。 満足度 低い ○ ○ ○ ● ○ 高い 性能 悪い ○ ○ ○ ● ○ 良い 使い勝手 悪い ○ ○ ○ ○ ● 良い デザイン 悪い …

  • 【山道具】新しい山の相棒 - ripa / OVERNIGHT pack -

    新しい相棒を昨年末から使っています。 ripaさんのOVERNIGHT packです。 細かいところまで使い手への気配りがあり、とても快適に使わせてもらっています。 日帰りにはもってこいのサイズ感。 今回はこちらの道具レビューです。 ripaさんを訪ねて埼玉へ ripaさんは埼玉県にあるブランド。 ripabag.stores.jp オンラインショップに加え、店舗であるYamanami storeが川口市にあります。 車でないと行きづらい場所かも... オンラインストア/店舗では、登山や自転車、旅行用のバックパックや、サコッシュなどを販売しています。シンプルながら、丁寧に作られた商品が特徴。 …

  • 【登山記】新幹線&バスで登る、厳冬期の谷川岳【雪山】

    ここ数年では雪の多い年となった2021-22シーズン。 予定や天候のタイミングが合わず、2月に入って、ようやく本格的な登り始めとなりました。 向かったのは谷川岳。 夏も冬も何度も登っている馴染みの山。 いつも自家用車で行っていましたが、今回は車ではなく、新幹線&バスで行ってきました。 厳冬期の谷川岳はやはり良い。 圧倒的な雪の量に大満足の山行でした。 登山記録 日時:2022年2月12日(土)天気:晴れ→曇り移動:新幹線+バス 行程:・9:23 天神平駅・10:22 熊穴沢避難小屋・10:53 天狗の溜まり場・11:31~12:08 谷川岳・12:51 天狗の溜まり場・13:08 熊穴沢避難小…

  • 【雑記】2022年の今年の目標(登山編)

    新年あけましておめでとうございます ということで、書き初めならぬ、書き始めに今年の目標を。 兎にも角にもコロナ禍ということもあるので2022年も引き続き万全の注意を払いつつ、月に一度のペースで登れたらなと… と言いつつも、、昨年、計画を練ったものの天候不順で諦めた登山があったので、今年はそれらを中心に計画を練っていきたいなと思います。 今年の目標は3つ。 想定ルートと併せて紹介します。 ① 最後の秘境と呼ばれる"雲の平"へ 一つ目は、昨年の秋に企画し、交通と宿とすべて手配しながらも断念した山行。 目標は最後の秘境とも呼ばれる地、雲の平。 北アルプスの最深部にあり、普通に歩いても3泊4日は必要な…

  • 【登山記】2021年の登り納めに、塔ノ岳へ。

    登り納めという言葉が登山の世界にはあり、年末の忙しい中でも山には人がたくさん。 斯くいう自分も向かうは山へ。 ホームグラウンドでもある丹沢は塔ノ岳に登ってきました。 丹沢は10月、11月と登っているので3ヶ月連続。今回はヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉のルートです。 登山記録 日時:2021年12月29日(水)天気:晴れ / 強風移動:電車+バス 行程:・8:58 ヤビツ峠・10:18 ニノ塔・10:34 三ノ塔・11:07 烏尾山・12:10 新大日・12:22 木ノ又小屋・12:45~13:00 塔ノ岳・13:30~14:00 花立山荘(昼休憩)・14:36 堀山・15:50 大倉登山口 タイム:6…

  • 【雑記】2021年、今年買って良かった山道具ベスト5

    2021年も残りわずか。 滑り込みになってしまいましたが、今年も「買って良かった山道具ベスト5」の紹介です。 レビュー記事が書けていないものも多いので、それについてはおいおい紹介できればと思います... ① アトリエブルーボトル / Neo WOOL PANTS 2021 ② ripa / OVERNIGHT pack ③ NORRONA / フォルケティン オクタジャケット ④ _go(アンドゴー) パッキングニット ⑤ KIPON マウントアダプター 結論:レビューが追いつかない... ① アトリエブルーボトル / Neo WOOL PANTS 2021 圧倒的な満足度の高さを誇ったのは、…

  • 【雑記】鎌倉の隠れた紅葉の名所、獅子舞へ。

    12月に入りすっかり冬模様になったものの、鎌倉は意外と紅葉が遅く、ようやくピークを迎えました。 お寺の紅葉がイメージしやすいと思いますが、鎌倉屈指の紅葉スポットがあるのは、お寺ではなく、山の中。 それは、獅子舞と呼ばれる場所。 紅葉の季節になると、一面が透明感のある朱色に染まります。 紅葉を見て、ハッとしたのは初めて。 それくらい、今まで見てきた中でも、一番綺麗な紅葉でした。 獅子舞へのアクセス 鎌倉に住んでいても聞きなれない、獅子舞という地名。 獅子舞谷とも呼ばれ、鎌倉駅から少し離れた山奥の方にあります。 行き方は主に2つ。 ①鎌倉駅から永福寺跡を経由して下道から向かう②天園ハイキングコース…

  • 【撮影機材】CONTAX Planar T*45mm F2 x SIGMA fp【オールドレンズ】

    先月、ちょっとした巡り合わせで甲府に行くことがあり、カメラを片手に半日ほど散歩してきました。 初めて訪れた甲府の街。 いつも中央道を車で走りながら横目で見てはいたものの、実際に自分の足で歩くと全く想像とは違う場所で、とても楽しい時間でした。 SIGMA fpのお供に持っていったのは、CONTAX Planar T*45mm F2。 今回はこの組み合わせで撮影した写真の紹介です。 ただの街歩き写真ですが、市内から見える南アルプス。 とりわけ、甲斐駒ヶ岳の格好良さと言ったら。 CONTAX Planar T*45mm F2について CONTAX Planar T*45mm F2は、CONTAX G…

  • 【山道具】新素材"Octa"の実力を体感|NORRONA / フォルケティン オクタジャケット。

    年々進化する山道具の世界。 と言っても、山道具の買い替えスパンは長いので、最先端の道具に触れる機会はそこまで多くはないのが実情。 けれども、やはり、新素材は正義。 久々に新技術・新素材を体験し、その進化具合に痺れました。 購入したのはNORRONAのフォルケティン オクタジャケット。 先日購入したアトリエブルーボトルの、Neo WOOL PANTS 2021に匹敵する素晴らしいプロダクトでした。 フォルケティン オクタジャケットの評価 フォルケティン オクタジャケットの評価は次の通り。 満足度 低い ○ ○ ○ ○ ● 高い 性能 悪い ○ ○ ○ ○ ● 良い 使い勝手 悪い ○ ○ ○ ○…

  • 【登山記】スタンプラリーで楽しむ丹沢歩き②(ヤビツ峠~大山)

    一か月ほど前に登ったばかりの丹沢へ。 前回の終了地点となったヤビツ峠を起点に、今回は大山へと足を運びました。 目的はスタンプラリーの制覇に加えて、見頃になった紅葉狩りと、新しい山道具のテスト。 一か月も経つと、山の雰囲気を随分と変わっているもので、紅葉はもちろんのこと、風の冷たさが厳しい季節になったことを肌で感じます。 同じ山域に登るとそういった違いに気付けて面白い。 紅葉やスタンプラリーに道具のテスト。目的が色々とあったおかげか、とても充実した一日でした。 *前回の丹沢山行記録はこちら tools4mountains.hatenablog.com 登山記録 日時:2021年11月21日(日)…

  • 【山道具】一度履いたら脱ぎたくなくなる心地良さ|アトリエブルーボトル "Neo WOOL PANTS 2021"

    登山、街歩きに関わらず、これからの寒いシーズンに最高の一枚に出会いました。 アトリエブルーボトルの"Neo WOOL PANTS 2021"。 あまりにも良過ぎて、家でも履いてしまうくらい… これは必携の一本ではと思う今日この頃。 Neo WOOL PANTS 2021の仕様 主要スペックはこちら。 Neo WOOL PANTS 2021 素材(表) ナイロン100% 素材(裏) ウール50%/ポリエステル50% 耐水圧 20,000mm 重量 294g(S) 定価 ¥19,800 www.atelierbluebottle.com Neo WOOL PANTS 2021の特徴 Neo WOO…

  • 【登山記】冬の始まりと絶景を求めて、燕岳へ【山小屋泊】

    11月に入りすっかり寒くなってきましたが、登山には快適な季節ということもあって、最近は逆に活動的になっている自分。 遠くの山を見れば、すっかり雪化粧。夏山と違った美しさ。 まだ本格的な雪山シーズンは少し先ですが、晴れ予報が続いていることもあって、ウズウズ。まだまだ紅葉も楽しめる季節。予定も空いていたので、北アルプスに登ることに。向かったのは燕岳。 いざ登ってみると、すっかり冬は始まっていました。 今回は有名な山小屋でもある、燕山荘に宿泊しての1泊2日の山の記録です。 燕岳登山口と駐車場案内 燕岳は北アルプスの南部にある山。穂高連峰の少し南側。アクセスは安曇野市内から車で40分ほど。登ってみると…

  • 【登山記】スタンプラリーで楽しむ丹沢歩き(鍋割山~塔ノ岳~ヤビツ峠)

    久しぶりにホームグラウンド的な場所もである丹沢へ。 初心者にお馴染みの場所ではあるけれど、丹沢は、繋ごうと思えば、遠くまで歩いていけるので、なかなか登り甲斐のある山域。 今回はスタンプラリーにも参加しつつ、大倉を起点にヤビツ峠までを歩いてきました。 気軽に歩きながらも、累計で2,000m弱を登ったので、流石に疲れました... が、天気にも恵まれ、とても良い一日でした。 Let's Go! 丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー 丹沢地域で行っているスタンプラリー。 今回、その存在を初めて知ったのですが、今年で第10弾ということで、それなりに歴史がある模様。 正式名称はLet's Go! 丹沢・大…

  • 【登山記】紅葉の涸沢カールと、穂高連峰の盟主、奥穂高岳へ!③

    奥穂高岳へ無事に登頂した後は、お楽しみの下山編へ。 登頂編はこちら↓ tools4mountains.hatenablog.com 下山こそ要注意が登山の基本 山荘で色々とお土産を買ったら、下山することに。 穂高岳山荘は素敵なお土産がたくさんあって、散財してしまいました。 でも、小屋ではお金は落とさねば。 ところで、北穂方面/テント場方面の看板の可愛いこと。 ちょっとしたことで、元気をもらったりすること、あると思います。 今度は是非とも北穂方面にも歩きたいぜ。 さて、気持ちを引き締めて、ザイテングラートを下山。 いつも思いますが、それなりの難易度のコースになると、怖いのは、登りよりも下山。 こ…

  • 【登山記】紅葉の涸沢カールと、穂高連峰の盟主、奥穂高岳へ!②

    今回は涸沢カールをベースキャンプに、穂高の盟主、奥穂高岳へ登った記録です。 初日の記録はこちら↓ tools4mountains.hatenablog.com 寝坊して目覚めると... 前日は夜中に一度目覚めたものの、夜行バスでほとんど寝られなかったこともあり、気づくと深い睡眠へ... 明け方、目が覚めると、テントの外側が明るい... まさかの!寝坊! 急いで、テントを開けると、そこには、モルゲンロートの姿が!! 流石に少し焦りました。そそくさとカメラを手にシャッターを切ります。 テント場を振り返ると、奥はヒュッテまで、誰しもがモルゲンロートを堪能していました。 この、その場にいる全員が同じ方…

  • 【登山記】紅葉の涸沢カールと、穂高連峰の盟主、奥穂高岳へ!①

    9月に入ると、今年の秋はどこへ登ろうかと、予定を悩ませるのが世の中の常。 登りたい山は枚挙にいとまが無いものの、悩みに悩み抜いた結果、紅葉シーズン真っ盛りには訪れたことのなかった、涸沢カールへ紅葉を見に行ってきました。 2泊3日のテント泊。 涸沢に泊まるだけではもったいないので、2日目には穂高の盟主、奥穂高岳へ。 数年前に涸沢に泊まった際は、北穂高岳には登ったので、今回は奥穂高岳。 とても楽しみにしていましたが、最高の天候に恵まれ、素晴らしい山行になりました。 というわけで、まずは、涸沢カールへ向かった初日のお話です。 涸沢カール? 山登りをする人にとってはお馴染みの場所。 でも、登り始めた頃…

  • 【MYOG】『山のうつわ』の収納用にスタッフバッグを自作しました。

    先日購入したVIVAHDEの『山のうつわ』。 tools4mountains.hatenablog.com 木の器なので、不用意に扱って傷を付けたくないのでやはり収納袋は欲しい。 VIVAHDEのオリジナルのスタッフザックも出ていますが、安定のSOLD OUT。 しばらくは入荷もなさそうなので、であればと思い、 スタッフバッグを自分で作ってみました。 MYOG生活の始まりです。 MYOG? アウトドア界隈で密かに流行っているMYOG。 MYOGは、Make Your Own Gearの略称。すなわち、DIYのアウトドア版。 アウトドア、特に登山は、自身のスタイルやニーズに合わせた道具が欲しくな…

  • 【山道具】アウトドアの食事をより美味しくする "山のうつわ"

    アウトドアでのご飯は、食事内容もさることながら、使用する器もとても大切。 器の雰囲気で味も美味しく感じられる魔法。 それはきっと、アウトドアの食事は、食事自体はもちろん、食事を楽しむことが大切だから。 空間、音、匂いetc. 五感で楽しむとはまさにこのこと。 一方で、食事は毎日するものなのに、外で食べることは、年に何回もないのが現実。 そういった観点では、外で食事ご飯を食べる機会として、キャンプや山登りは貴重な場だと言えます。 せっかくの機会だからこそ、その時間は大切にしたいもの。 そんなアウトドアでの食事の時間をより楽しむため、食事をより美味しくする"山のうつわ"を紹介します。 木の器を選ぶ…

  • 【山道具】愛用しているスタッフサック、RIDGE MOUNTAIN GEAR / Case

    久しぶりにお気に入りの山道具を紹介。 長い間使っていたものですが、サイズ違いを新規に購入しました。 RIDGE MOUNTAIN GEARのスタッフサック"Case"です。 RIDGE MOUNTAIN GEARについて RIDGE MOUNTAIN GEARは山道具作っているガレージメーカー。 会社自体はなんと一人でやってるようです...(サポートメンバーはいるようですが) www.ridge-mountaingear.com カットソーやサコッシュ、他にも色々なアクセサリ等を展開しています。 特にキャップ類は他のブランドにはない、ユニークな思想を商品に反映しているイメージ。 山と道とも通じ…

  • 【雑記】鎌倉に引っ越しました & 大仏ハイキングコースの紹介

    5月末に鎌倉に引っ越しました。 そんなわけで、その時期にブログ更新にブランクがありましたが、ようやく生活も落ち着いてきました。 鎌倉というと、海や寺院・仏閣のイメージが強いですが、ハイキングコースが実はとても充実しています。 我が家からも徒歩5分程歩けば、ハイキングコースの入り口に到着するくらい。 鎌倉の道は狭くて、交通量も多いので、ハイキングコースでショートカットするというのもあり。 これからは、身近になった、鎌倉周辺のハイキングコースも紹介していきたいと思います。 大仏ハイキングコース(源氏山〜長谷) 引っ越して、すぐに早速歩いたのが、通称「大仏ハイキングコース」と呼ばれるルート。 ルート…

  • 【登山記/テント泊】目指せ!南アルプスの名峰、北岳 3,193m ②

    北岳登山の初日は、3,000mのテント場「北岳肩ノ小屋」まで。 しっかり疲労を回復した翌朝、目的地である北岳山頂へと向かいました。 肩ノ小屋の時点で、素晴らしい景色に囲まれていましたが、北岳山頂でどんな景色に出会えるのか?! 2日目のレポートです。 <初日のレポート> tools4mountains.hatenablog.com 日の出を見届けたら出発! 日の出は4時半頃。テントの外に出ると、大勢の人が日の出を眺めていました。 やっぱり、みんな考えることは同じ。 昨晩もそうでしたが、山頂はとても寒かったです。しっかりダウンも着込んでちょうど良いくらい。 真夏だというのに、山の上は本当に涼しい(…

  • 【登山記/テント泊】目指せ!南アルプスの名峰、北岳 3,193m ①

    登山を趣味として嗜んでいる多くの人にとっては、足が向く先はやはり北アルプスになりがちで、自分自身の登山歴を振り返ってみてもやはりそう。 日本におけるアルプスは「北/中央/南」と3つあるものの、何故だか「北アプルス」の文字に惹かれてしまうのだから不思議。 でも、今回向かったのは北ではなく、南アルプス。 南アルプスは天然水でもお馴染みの通り、水の豊富さと美しさに関しては特筆すべきものがあって、更には咲き誇る多様な高原植物と、魅力的な要素に溢れている山域。 そして、忘れていけないのは、南アルプスには3,000mを超える山が多く集まっているということ。 富士山に次ぐ、日本で2番目に高い山「北岳」の存在…

  • 【登山記】残雪の余韻が残る瑞牆山に登ってきました

    見ての通りの奇岩っぷり。今回は、瑞牆山の日帰り登山の記録です。 独特の様相を呈する瑞牆山。"みずがきやま"という名前も独特。 金峰山と一緒に登られることも多い山ですが、昨年の金峰山への山行の際は、すっかり体力を奪われてしまい断念したので、今回は無難にピストンで登ってきました。*昨年の金峰山の記録はこちら。 tools4mountains.hatenablog.com 整備された道が一転、半ばクライミングのようなルートに様変わり。 非常にメリハリの効いた、楽しい山でした。 瑞牆山へのアクセス コロナ禍の状況なので、アクセスは車推奨。 安定の中央道は須玉ICより30分程。 登山口には"瑞牆山荘"と…

  • 【山道具】ハイキングにも街歩きにも最適な履き心地|アトリエブルーボトル "Hiker's PANTS 2021"

    これは、久々に、買って正解!の商品。 あまりにも履き心地が良いので、この文章を書きながらも履いてます、笑。 購入したのはアトリエブルーボトルの"Hiker's PANTS" 2021年モデル。 はじめてのアトリエブルーボトル 数あるガレージメーカーの中でも、抜群の人気を誇るアトリエブルーボトル。 特にバックパックは最近よく見かけるようになりました。フォルムが可愛いので、人気なのは頷ける。 背負ったことはないものの、バックパックも気になる存在... バックパックは自分が見るよりも、実は行動中に他人が見る時間の方が長いアイテム。 そういった意味では、アトリエブルーボトルのバックパックはとても見た目…

  • 【登山記】山頂の砂浜 with 黄砂 @日向山

    久しぶりに少し遠くに出かけてきました。 黄砂到来で展望が望めないので、今回は敢えて黄砂の似合う山へ。 向かったのは、山頂に砂浜のあることで有名な日向山。 日向山へのアクセス 日向山へは車が便利。 中央道の須玉ICを降りて20分程で、登山口のある尾白川渓谷駐車場に到着。 地図には矢立石登山口の表記もありますが、手前にある尾白川渓谷駐車場から、ハイキング気分の登山を楽しむのがおすすめ。 駐車場は無料で広く、売店やトイレもあるので便利。 キャンプ場もあったり、渓谷散歩もできたり、登山でなくても楽しそうな場所でした。 案内図を見るに、尾白川林道は通行止めのようなので、今回はピストンで山頂を目指します。…

  • 【雑記】山小屋から始める山登り ~『小屋番三六五日』を読んで ~

    最近は何かと色々と忙しく、なかなか登りに行けてないですが、代わりに本を黙々と読んでいます。 山関係のものを読むことも多く、最近のお気に入りは『小屋番三六五日』という本。 小屋番三六五日 (山溪叢書) 発売日: 2008/10/10 メディア: 単行本 雑誌『山と渓谷』で昔、連載されていた記事をまとめた一冊。全国の小屋番たちによるエッセイ。 各々の妙味があり、とても面白い。 山登りというと、どうしても山が中心になりがち。知名度を頼りに登る山を選んでしまうものの、一方で、山小屋の魅力も決して負けてない。 いっそのこと、山小屋から選ぶ山登りもありだなと、この本を読んで思いました。 というわけで、気に…

  • 【登山記/雪山】今シーズンの雪山始めに剣ヶ峰・上州武尊山に登ってきました。

    今シーズン初の雪山。上州武尊山に登ってきました。 昨シーズンの最後も同じ山だったので、雪山に限ると、2連続で同じ山に登ったことになりました。 tools4mountains.hatenablog.com そんな上州武尊山。 昨年の記憶から変わらず、雪山の楽しさを堪能できる良い山でした。 アクセスはバスツアーがおすすめ 前回登った時もそうでしたが、今回もバスツアーを使っての登山でした。 上州武尊山の登山口が川場スキー場にあり、そのためスキー・スノボのバスツアーが利用できます。 www.kawaba.co.jp 今回は平日だったので、5,800円でした。 登山口までのリフト券(2,000円)も込み…

  • 【山道具】折り畳めるって快適... / エバニュー(EVERNEW) ウォーターキャリー900ml

    これは、快適そのもの。 地味ながらも、早く買っておけば良かったとと思えるアイテムでした。 すなわち折り畳める水筒。今回は、エバニューのウォーターキャリーを紹介します。 空のペットボトルほど邪魔なものはない... これは本当にそうで、特に、パッキングも雑になってくる登山後で顕著。 軽いのに体積は嵩張ってしまうペットボトル。特に空の状態だと他の荷物に押し出されてしまって、ポンっと外に出てきてしまうことも。 無意味なストレスを感じてしまうこともしばしばで、これは良くない。 という背景で購入したのが、折り畳める水筒でした。 いくつかのメーカーから販売されている中、安定のエバニューを選びました。 エバニ…

  • 【カメラ】SIGMA fpでContax Gレンズが使える、KIPONマウントアダプターを購入してみました。

    古くからのカメラ愛好者にとって、レンズ資産を活かすという点でありがたいのが、マウントアダプターという存在。 マウントアダプターを使うことで、別のカメラ専用のレンズも装着可能になります。 SIGMA fpはLマウントを採用していますが、Lマウント→他マウントの変換アダプターもあり、数種類のマウントに対応しています。 ただ、カメラ自体のシェアが大きくないためか、販売されているアダプターの種類が少ないのが難点... 今回購入したのは、 Contax Gレンズ→Lマウント のマウントアダプター。 実は日本国内では販売されておらず、インターネットで検索していたところ、海外で販売されていることを知り、海外…

  • 【雑記】はてなブログProでGoogle Adsense(アドセンス)に合格した記録【2020年12月】

    今回はまったく山と関係ない雑記です。 年末にGoogle AdSenseの申請を行い、無事に合格しました! 多くの方が合格の方法をアップされていますが、参考になればと思い、自分の経験を記録として残しておきたいと思います。 なお、自分の場合、2回目の審査で合格することができました。 1回目については準備不足だったのが自明なので、実質1回目で合格できたのかなと思います。 審査が厳しく、その基準が謎に包まれていることで有名なGoogle AdSenseですが、合格までの申請回数が少ない分、準備した項目が明確なので、少しでも参考になればと思います... Google AdSenseとは Google …

  • 【撮影機材】やっぱり買ってしまったミニ三脚、Leofoto MT-03(+MTB-19 )

    はい、やっぱり買ってしまいました。 ミニ三脚といえばこれ。Leofoto/MT-03です。 Leofotoの三脚について言えば、トラベル三脚のLS-225Cを購入済。 その質感と使い勝手の良さはお墨付き。 tools4mountains.hatenablog.com その頃から、こちらのミニ三脚MT-03も気になっており、ついつい買ってしまいました。 ミニ三脚を使う理由 三脚に関しては、大は小を兼ねるという考え方も正しいです。 ただ、ちょっとした撮影時に三脚をザックから引っ張り出すのがやはり面倒。 風景写真等でしっかり撮影する時はともかく、休憩時や登山中のちょっとした撮影で使いたいこともしばし…

  • 【山道具】スタッフバッグに忍ばせておきたい、SOTOのマイクロトーチ ST-486。

    寒空の下で食べる温かい食事は至高。 山に登っての食事は、おにぎりやパンも美味しいけれど、やっぱりカップラーメンを食べたくなるもので、そんな時に活躍するのがバーナー。 そんなバーナーですが、その多くは、火を付けるための着火スイッチが付いていてとても便利。 でも、たまに、カチッと音はなるものの火が付かない時もあったり… 特に風が強い日や、気温が低い日。 そんな事態に備えて持っておきたいのが、ライターやマッチですが、今回はもう一つ上の安心をもたらしてくれるガストーチを紹介します。 SOTOガストーチとフィルアダプター 購入したのは、お馴染みSOTOのガストーチと充填用のアダプター。 ガストーチは、マ…

  • 【雑記】久々にPEAKSを購入してみたら、付録のトートバッグが期待以上でした。

    愛読している雑誌の一つ、PEAKS。 普段は電子書籍で読んでいますが、この2021年1月号は久々に紙で購入しました。 実は、読者アンケートの"今年購入した山道具"に投稿したら、採用されました! というのも理由の一つ。 が、もう一つの理由があり、それは、付録のおまけ。 PEAKSは毎号付録が付いていますが、この1月号の付録は山旅トートバッグでした。 なかなか使い勝手の良いバッグだったので、紹介します。 何かとあると便利なトートバッグ トートバッグは普段の買い物にも便利ですが、山に持っていくと何かと便利。 個人的な経験としても、昨年度の西穂高山荘のテント泊の際、翌日の山頂アタックの際に荷物をデポす…

  • 【山道具】軽登山には使える?UNIQLOのウルトラライトダウンを試してみました。

    今年は降雪も多く、寒そうな冬になりそうな予感。 在宅勤務のおかげで外に出る機会も減り、季節の変化が感じづらくなりましたが、山に登るとその変化をダイレクトに感じます。 そして、この季節になると必須になる山道具がインサレーション。 いわゆる中間着というやつです。 現状、Karrimorの化繊インサレーションを使っていますが、流石に性能が落ちてきた気がしていて、買い替えを色々と物色していました。 そんな時、そう言えばあの商品があったなと思い浮かんだのがUNIQLOのウルトラライトダウン。 お試しも兼ねて購入してみました。人生初のウルトラライトダウン。 届いたのはポケモン?! 年末にオンラインストアで…

  • 【雑記】2020年の振り返りと、本年の思いと、新たな目標!についてのご報告

    新年あけましておめでとうございます。 一年が過ぎるのもあっという間で、気が付けばもう、2021年。 地味に続けているこのブログですが、本年も適度に更新していきたいと思います。 コロナ禍が落ち着き、不安なく登山を楽しむことのできる日が早く来ることを祈りつつ、健康第一で過ごしていきましょう。 新年の初登りの予定はまだ未定なので、今回は2020年の振り返りと、2021年の登山について思うことを。 2020年の振り返り コロナ禍での自粛期間もあり、あまり登ることはできないと思っていましたが、それでも色々な山に登ることができました。 1月 北横岳 2月 上州武尊山 3月 ミツバ岳 6月 金峰山 8月 西…

  • 【登山記】2020年の締めくくりは丹沢主脈を縦走!②蛭ヶ岳 ~ 大倉

    師走の丹沢縦走記。 2日目は蛭ヶ岳を出発し、丹沢山~塔ノ岳と経由して、終着地の大倉バス停へと向かいます。 初日の西丹沢VC~蛭ヶ岳の記録はこちら。 tools4mountains.hatenablog.com 蛭ヶ岳山荘のクリスマスは続く 山小屋の朝食は早いもの。蛭ヶ岳山荘も例に漏れず、5:30が朝食時間。 ご飯とお味噌汁にお惣菜。 普段はたくさん食べる方ではないものの、エネルギー補充のため、しっかり食べます。 そして、食後には、まさかのクリスマスケーキが登場。 例の外国人のカップルが、持ってきたケーキをお裾分けしてくれました。 小屋番さんを入れて6人で美味しく食べました。 予想外にケーキも食…

  • 【登山記】2020年の締めくくりは丹沢主脈を縦走!①西丹沢VC~蛭ヶ岳

    2020年も残すところ、あと僅か。 色々とあった年でしたが、その締めくくりとして、丹沢主脈を1泊2日で縦走してきました! 日付は12/24-25。蛭ヶ岳山荘に宿泊。 山荘で、まさかのクリスマスを大満喫。 丹沢主脈とは? 丹沢は首都圏の人にとってはお馴染みの場所。 大山や鍋割山、そして塔ノ岳。老若男女が登っていて、その人気にいつも驚くばかり。 たまに軽装の人もいて心配になることもありますが... ただ、塔ノ岳から奥のエリアになると、踏み入れたことのある人の数は一気に減るはず。 ここから先は日帰りであれば、健脚な人向きになります。 かくいう自分もこれまで進もうと思ったこともなく... ただ、その先…

  • 【山道具】今年買って良かった山道具ベスト5【2020年】

    早くも、2020年も終わりに近づいてきました。 山道具をテーマにしているブログなので、定番の記事にはなりますが、今年買って良かった山道具ベスト5を紹介したいと思います。 比較的、年度の後半に購入したものが多い結果となりました。印象に残りやすいという意味でのバイアスはありそう。 そこのところはご容赦ください... ① ifyouhave "hug" ベスト1はこちら。 バックパックのifyouhave/hugです。 「ifyouhave?hug?」という方も中にはいらっしゃるかもしれません。 あまり知名度は高くない印象。実際、山の中で他のユーザに出会ったことも今の所はありません。 ただ、このバッ…

  • 【カメラ】SIGMA fp x 登山の理想のレンズ / Leica Vario-Elmar-TL 18-56mm f3.5-5.6 ASPH.

    SIGMA fpに合うレンズを求めて 主に登山で使っているミラーレスカメラSIGMA fp。 その軽量・コンパクトなボディに惹かれ、昨年末に購入しました。 撮れる写真は期待通り。 ただ、問題はレンズ特に登山との相性が良いレンズ選びに悩みました。 キットレンズの45mm F2.8 DG DNはコンパクトでとても魅力的。 しかし、登山での使い勝手を考えると、ズームレンズがやはり欲しい... そんな思いから追加購入したのが同じくSIGMA製の24-70mm F2.8 DG DN。 www.sigma-global.com 写りは確かに良く、フルサイズ専用設計という点にも納得。 ただし、大きな問題点が…

  • 【雑記】はてなブログの画像埋め込みに"flickr"を導入しました。

    陣馬山〜高尾山の記事から反映済ですが、はてなブログ内の画像埋め込みに"flickr"を導入することにしました。 今回は、はてなブログにおける、flickrの使い方とメリットを紹介します。 flickrとは? はてなブログでの使い方 flickrを使うメリット オリジナル画質で投稿できる 著作権管理ができる EXIF情報を表示できる 動画も静止画と同様に投稿できる 綺麗な写真は、綺麗に載せたい flickrとは? flickrは有名なサービスなので、改めて説明するまでもないですが、写真のオンライン共有サービスです。 www.flickr.com 単純にストレージとしても使えるし、その他にもアルバ…

  • 【登山記】日帰りで楽しめるロングトレイル / 陣馬山〜高尾山縦走記 2020.12.4

    【登山記】日帰りで楽しめるロングトレイル / 陣馬山〜高尾山縦走記 2020.12.4 - Tools for Mountains.

  • 【カメラ】登山欲を駆り立てる、ポケットサイズのジンバル内蔵カメラ "DJI Pocket2"

    【カメラ】登山欲を駆り立てる、ポケットサイズのジンバル内蔵カメラ "DJI Pocket2" - Tools for Mountains.

  • 【山道具】コロナ対策の登山用フェイスマスクは『Nrit チューブナインクール_EL』がオススメ!

    【山道具】コロナ対策の登山用フェイスマスクは『Nrit チューブナインクール_EL』がオススメ! - Tools for Mountains.

  • 【山道具】メリノウール100%の実力を検証 "山と道 Light Merino Long Sleeve T-shirt"

    【山道具】メリノウール100%の実力を検証 "山と道 Light Merino Long Sleeve T-shirt" - Tools for Mountains.

  • 【登山記】都心から電車&バスでアクセスできる登山 ~大山詣り~

    【登山記】都心から電車&バスでアクセスできる登山 ~大山詣り~ - Tools for Mountains.

  • 【山道具】軽量化の第一歩として、バーナーをSOTO アミカスに買い替えました!

    【山道具】軽量化の第一歩として、バーナーをSOTO アミカスに買い替えました! - Tools for Mountains.

  • 【登山記】紅葉を求めて、6号路を使って高尾山に登ってきました。

    【登山記】紅葉を求めて、6号路を使って高尾山に登ってきました。 - Tools for Mountains.

  • 【山道具】山の中でも綺麗な水を楽しむためのボトル型浄水器 Brita fill&go Active

    【山道具】山の中でも綺麗な水を楽しむためのボトル型浄水器 Brita fill&go Active - Tools for Mountains.

  • 【登山記】西穂高岳の山行を動画にしてみました【雑記】

    【登山記】西穂高岳の山行を動画にしてみました【雑記】 - Tools for Mountains.

  • 【山道具】軽さx暖かさの絶妙なバランス!NANGA/ポータブルダウンパンツ

    【山道具】軽さx暖かさの絶妙なバランス!NANGA/ポータブルダウンパンツ - Tools for Mountains.

  • 【雑記】あらゆる山行に連れ添った愛車とお別れしました…

    【雑記】あらゆる山行に連れ添った愛車とお別れしました… - Tools for Mountains.

  • 【登山記】紅葉シーズンの終わりに西穂高岳に登ってきました②:西穂山荘〜西穂高岳【テント泊】

    【登山記】紅葉シーズンの終わりに西穂高岳に登ってきました②:西穂山荘〜西穂高岳【テント泊】 - Tools for Mountains.

  • 【登山記】紅葉シーズンの終わりに西穂高岳に登ってきました①:新穂高〜西穂山荘【テント泊】

    【登山記】紅葉シーズンの終わりに西穂高岳に登ってきました①:新穂高〜西穂山荘【テント泊】 - Tools for Mountains.

  • 【雑記】テン泊でのバッテリー問題の最適解を考えてみました

    【雑記】テン泊でのバッテリー問題の最適解を考えてみました - Tools for Mountains.

  • 【山道具】休憩時のお供に、 EVERNEWのコンパクト折りたたみマット

    【山道具】休憩時のお供に、 EVERNEWのコンパクト折りたたみマット - Tools for Mountains.

  • 【雑記】安心登山のために、COCOHELI ココヘリに加入しました。

    【雑記】安心登山のために、COCOHELI ココヘリに加入しました。 - Tools for Mountains.

  • 初めてのソロテントに THE NORTH FACE / マウンテンショット1 を購入しました!【山道具レビュー】

    初めてのソロテントに THE NORTH FACE / マウンテンショット1 を購入しました!【山道具レビュー】 - Tools for Mountains.

  • 【カメラ】【山道具】軽量コンパクトなトラベル三脚 Leofoto LS-225C+LH-25 を購入!

    【カメラ】【山道具】軽量コンパクトなトラベル三脚 Leofoto LS-225C+LH-25 を購入! - Tools for Mountains.

  • 【山道具】SALEの誘惑に駆られ karrimor Online Storeで買ったのは...

    【山道具】SALEの誘惑に駆られ karrimor Online Storeで買ったのは... - Tools for Mountains.

  • 【山道具】セミフレームパック ifyouhave "hug" レビュー

    【山道具】セミフレームパック ifyouhave "hug" レビュー - Tools for Mountains.

  • 【登山記】久しぶりの夏の八ヶ岳は、西岳・編笠山を周回してきました

    【登山記】久しぶりの夏の八ヶ岳は、西岳・編笠山を周回してきました - Tools for Mountains.

  • #055|テン泊 x 縦走に向け、山用テントについて検討してみた

    #055|テン泊 x 縦走に向け、山用テントについて検討してみた - Tools for Mountains.

  • #054|登山再開は奥秩父の盟主、金峰山へ

    #054|登山再開は奥秩父の盟主、金峰山へ - Tools for Mountains.

  • #053|自家用車登山に必携?のジャンプスターター体験記

    #053|自家用車登山に必携?のジャンプスターター体験記 - Tools for Mountains.

  • #052|ifyouhave / Shoulder Bottle Pocket を購入!

    #052|ifyouhave / Shoulder Bottle Pocket を購入! - Tools for Mountains.

  • #051 | 山フォト・コレクション ~山頂編~

    #051 | 山フォト・コレクション ~山頂編~ - Tools for Mountains.

  • #050| いつか歩いてみたい道 "アンナプルナ・サーキット"

    #050| いつか歩いてみたい道 "アンナプルナ・サーキット" - Tools for Mountains.

  • #049|ヒマラヤ山脈の風景を堪能できる映画 "Blutch"

    #049|ヒマラヤ山脈の風景を堪能できる映画 "Blutch" - Tools for Mountains.

  • #048|これぞ真夏の硫黄岳(2019年の登山記)

    #048|これぞ真夏の硫黄岳(2019年の登山記) - Tools for Mountains.

  • #047|Hasselblad 500C/M

    #047|Hasselblad 500C/M - Tools for Mountains.

  • #046|登山好きのための、山読書のススメ <山小屋編>

    #046|登山好きのための、山読書のススメ <山小屋編> - Tools for Mountains.

  • #045|Everlane "The Mover Pack"

    #045|Everlane "The Mover Pack" - Tools for Mountains.

  • #044|(2019年の登山記)GWに登る残雪期の唐松岳

    #044|(2019年の登山記)GWに登る残雪期の唐松岳 - Tools for Mountains.

  • #043|山雑誌を読むなら"読み放題サービス"がオススメ

    #043|山雑誌を読むなら"読み放題サービス"がオススメ - Tools for Mountains.

  • #042|登山靴のソール張り替え日誌 x2

    #042|登山靴のソール張り替え日誌 x2 - Tools for Mountains.

  • #041|(2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走④:槍ヶ岳登頂〜上高地

    #041|(2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走④:槍ヶ岳登頂〜上高地 - Tools for Mountains.

  • #040|(2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走③:大天井岳〜槍ヶ岳山荘

    #040|(2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走③:大天井岳〜槍ヶ岳山荘 - Tools for Mountains.

  • #039|(2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走②:中房温泉〜大天井岳

    #039|(2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走②:中房温泉〜大天井岳 - Tools for Mountains.

  • #038| (2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走①:事前準備編

    #038| (2019年の登山記)目指すは槍ヶ岳!2泊3日の表銀座縦走①:事前準備編 - Tools for Mountains.

  • #037|カメラの持ち運びに安心感を。Nikonラッピングクロス。

    #037|カメラの持ち運びに安心感を。Nikonラッピングクロス。 - Tools for Mountains.

  • #036|満開のミツマタを撮りにミツバ岳へ

    #036|満開のミツマタを撮りにミツバ岳へ - Tools for Mountains.

  • #035|雪山での安心感:スノーゴーグル『SWANS / ROVO』

    #035|雪山での安心感:スノーゴーグル『SWANS / ROVO』 - Tools for Mountains.

  • #034|2020年の山、剣ヶ峰(標高2,020m)と上州武尊山

    #034|2020年の山、剣ヶ峰(標高2,020m)と上州武尊山 - Tools for Mountains.

  • #033|スノーハイキングのお供に AIRMONTEのワカンを買いました。

    #033|スノーハイキングのお供に AIRMONTEのワカンを買いました。 - Tools for Mountains.

  • #032|新しいカメラの相棒に "Peak Design / SLIDE LITE" を購入!

    #032|新しいカメラの相棒に "Peak Design / SLIDE LITE" を購入! - Tools for Mountains.

  • #031|Evernoteを使った山道具リスト活用

    #031|Evernoteを使った山道具リスト活用 - Tools for Mountains.

  • #030|2020年の初登りは北横岳へ

    #030|2020年の初登りは北横岳へ - Tools for Mountains.

  • #029|2020年の目標と豊富と気持ちと。

    #029|2020年の目標と豊富と気持ちと。 - Tools for Mountains.

  • #028|2019年の振り返り

    #028|2019年の振り返り - Tools for Mountains.

  • #027|今シーズンの雪山始めに谷川岳へ 19/12/14

    #027|今シーズンの雪山始めに谷川岳へ 19/12/14 - Tools for Mountains.

  • #026|山登りのトレーニングにはスポーツジムがオススメ! <トレーニングメニューの紹介>

    #026|山登りのトレーニングにはスポーツジムがオススメ! <トレーニングメニューの紹介> - Tools for Mountains.

  • #025|山登りのトレーニングにはスポーツジムがオススメ!と、その3つの理由。

    #025|山登りのトレーニングにはスポーツジムがオススメ!と、その3つの理由。 - Tools for Mountains.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Satsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Satsさん
ブログタイトル
Tools for Mountains. / 山と道具と.
フォロー
Tools for Mountains. / 山と道具と.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用