宮崎徹『猫が30歳まで生きる日』
副題:治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見宮崎先生は、人間のお医者さん。獣医師ではありません。臨床医として勤務したとき、この世にあまりに「治せない病気」が多いことに愕然とします。不治の病と恐れられていた癌さえ、近年は治療法が発達してきたというのに、その一方でこの「治せない病気」の多さは何だ?宮崎先生はあることに気づきます。それら「治せない病気」の多くにみられる共通点、それは免疫機能にあること。体の外からやってくる病原菌等ではなく、もともとヒト
2024/09/03 16:48