ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
これが最後!廃止された銘柄から優待到着!!
目次配当利回りが低いのは気になるお手軽投資で総利回り6.5%銘柄情報 配当利回りが低いのは気になるまずはジャパンマテリアル(6055)クオカード1000円分です。ジャパンマテリアルはクオカード優待制度を2015年から継続してきましたが、2023年9月を最後に優待廃止
2024/03/30 17:30
2024年3月取得優待まとめ
さて、3月の権利日も無事落ちましたので取得優待まとめます。目次3月取得優待一覧まとめと感想 3月取得優待一覧<現物:23銘柄>全国保証、日本管財、アトム、KCC、スクロール、テンアライド、オリックス、ティーガイア、TOKAI、日本取引所、明星工業、ヤマナカ
2024/03/27 18:00
年2回の優待が嬉しいがチョイスに失敗した優待到着!
目次銀行に比べるとそこまで上がっていない年2回のカタログはうれしい銘柄情報 銀行に比べるとそこまで上がっていないまずは広島ガス(9535)コシヒカリ5キロです。広島ガスは優待でポイントがもらえ、カタログ内からポイントで商品を選ぶという感じ。これ系は地
2024/03/23 17:30
ここが優待廃止したら多くの銘柄が廃止かも!?な銘柄から優待到着!
目次いずれ電子化しそう?ここは優待廃止しないでほしい銘柄情報 いずれ電子化しそう?まずは吉野家HD(9861)優待2000円分です。(写真撮る前に間違えて開封してしまったので汚くてすみませんw)吉野家の店舗で利用できる食事券で1枚500円でお釣りは出ないです。
2024/03/16 17:30
商品券は利用が難しい?いつもそのまま使わない優待到着!
目次お米優待も減っている傾向優待券は使うのが難しい銘柄情報 お米優待も減っている傾向まずは高松コンストラクション(1762)お米5キロの到着です。最近の優待廃止や改悪が増えていることから、お米の優待も減りつつある中で5キロもらえるのはありがたい銘柄。
2024/03/09 17:30
そのままだと中身がわからない?謎の優待到着!
目次説明がないとわからない利回りは高いが業績がやや不安銘柄情報 説明がないとわからないまずは薬王堂HD(7679)お米3キロです。薬王堂は店舗で使える電子マネーかお米から選ぶことが可能で、後者の場合は東北地方の銘柄から選択できるという内容です。お米の銘
2024/03/02 17:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MAさんをフォローしませんか?