「トヨタホームでオシャレで使いやすい家づくり」をテーマに、僕たち家族のやりたいことをたくさんつめ込んで、マイホームを作りました。 僕がマイホームを設計するときに調べた情報や実際に住んで経験したことなどを紹介させて頂くブログです。
FIX窓(はめ殺し窓)とは?メリット・デメリット|本当にその窓、開く必要ありますか?
今回は、FIX窓(はめ殺し窓)の使いどころについて考えていきます。FIX窓とは、その名の通り「固定窓」→「開かない窓」のことになります。開かない窓って何?何のために開かない窓を選ぶ必要があるの?と思われる人もいると思うので、FIX窓の特徴、
SONY広角レンズ ウルトラワイドコンバーター使ってみた|室内撮影,家ブログに最適かも
今回は、久しぶりに家電ネタです。お家ネタのブログ記事で、我が家の紹介をはじめて、お家の写真を撮ることが増えたのですが、写真で見る我が家のイメージと自分の目で見ているイメージが少し違うと思うことがあります。カメラの撮影できる範囲は、人間の視野
子供も大人も使いやすいトイレの間取り|子育てに最適なトイレの配置紹介
ひろき今回は使いやすいトイレの間取りを考えていきますひな(娘)えっ!トイレの間取りってそんなに考えることあるんですか?洗面所の隣で、水回りをできるだけ、集めておくくらいですよねひろきあまい。トイレ...
部屋干しに最適な場所は階段ホール!空間を無駄なく活用した部屋干し方法紹介
今回は一戸建てで、洗濯物をどこに干すか考えた話です。我が家は、共働きで昼間、お家にいないので、洗濯物をどこに干すか、お家を設計するときにスゴく考えました。普通だったら、バルコニーやデッキスペースなど屋外に干すことが多いですが、屋外だと雨が降
新築一戸建てに有線LANは必要?安定,高速通信の有線LANと手軽で便利な無線LANの両方準備がベスト
今回は一戸建てを新築するときに、有線LANを準備するか考えていきます。最近は、ほとんどのインターネット接続する機器がWi-Fi対応していて、有線LANを使う機会なんて、無いですよね。各部屋に有線LANを設置すると、それなりにお金がかかるので
新築一戸建てに有線LANは必要?安定,高速通信の有線LANと手軽で便利な無線LANの両方準備がベスト
今回は一戸建てを新築するときに、有線LANを準備するか考えていきます。最近は、ほとんどのインターネット接続する機器がWi-Fi対応していて、有線LANを使う機会なんて、無いですよね。各部屋に有線LANを設置すると、それなりにお金がかかるので
天井埋込形ナノイー発生機「エアイー」の効果紹介!脱臭効果で部屋干しの生乾き臭も改善
今回は天井埋込形名ナノイー発生機「エアイー」の紹介をしていきます。その名の通り、住宅の天井にビルトインするナノイー発生機になります。我が家では、スマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)の割引を受けるために「エアイー」を5箇所設置しました。ス
一戸建てにシャッターは必要?絶対 電動シャッターがおすすめ。住んでみて気付いた注意点
今回は、一戸建てにシャッターが必要か考える内容です。僕も妻も、実家にシャッターがあったので、一戸建の窓にシャッターが付いているには、当たり前だと思っていました。ところが、マイホームの検討を進める中で、トヨタホーム営業担当のしみーず氏から「シ
ラ・ロック トヨタホーム オリジナル電子錠!外出先から施錠もできる便利機能、使い方紹介
自動車のドアロックは、施錠・解錠を以前から鍵ではなく、スマートキーで、できることがあたりまえでしたが、最近、お家の玄関も電子錠やスマートキーで施錠・解錠をするシステムが増えてきています。LIXILやYKK APなど玄関ドアの大手メーカが展開
「ブログリーダー」を活用して、ひろきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。