chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3輪自転車は本当に要注意。

    高齢者の免許返納問題に関係して、車から自転車に切り替える事例は増えていると言われます。高齢者が自転車に乗る上での懸念は、やはり転倒事故。

  • 輪行後の変速不良は、リアディレイラーハンガーを疑う。

    輪行したときに、リア変速が不調になることってありませんか?輪行するときに最も注意しなければならないのは、リアディレイラーハンガー。輪行って??輪行というのは、自転車を解体して専用の袋に入れて運ぶこと。

  • 電動アシスト自転車の弱点。

    近年は電動アシスト自転車を購入する方も増えています。10万円を超えるような高級自転車とも言えますが、圧倒的にラクなことを考えれば元は取れる。電動アシスト自転車の弱点はただ一つ。バッテリーです。

  • 自転車チューブの不良品?そんなに多いのか?

    通販サイトをみていると、自転車チューブの不良品報告がかなり出ています。本当にそれ、不良品??チューブの製造不良なんて、ほとんど見かけないのが現実ですよ。

  • オススメのフラットペダルは、やはり三ヶ島。

    クロスバイクやロードバイクでは、ビンディングペダルではなくフラットペダルを使う人もいる。特にクロスバイクの場合は、多くの人がフラットペダルだろう。クロスバイクについてくるプラスチック製ペダルは、壊れるのも早い。

  • 夏場のサイクリングに必須!熱中症を避ける4つのアイテム。

    この暑い季節、サイクリングしていて気を付けるものは熱中症。いかに熱中症リスクを下げるかが問題になりますが、おすすめの4つのアイテムをご紹介。

  • 義務がある一時停止と、義務がない一時停止の話。

    いきなりですが問題です。A、道路標識あり、一時停止線ありB,道路標識無し、一時停止線あり自転車であっても一時停止する必要がありますが、これは両方とも一時停止義務があるでしょうか。

  • コーダーブルームKESIKI。やっと販売開始に。

    コーダーブルームには、KISIKI(ケシキ)と名前が付いたグラベルオールロードバイクがあります。この自転車ですが、昨年発表されていたにもかかわらず、製造の遅れによりなかなか販売開始にはなっていませんでした。

  • 一か八かの修理をする自転車店。

    自転車店の中にもいろんな考えがある。顧客第一で修理をする自転車店もあれば、利益優先の自転車店もあるだろう。本当に顧客のためになる自転車店とは何なのだろうか?やったこともない修理を試す例えばパンク修理。

  • GIANT CONTEND0(ゼロ)。2022年モデルには105モデルがあります。

    ジャイアントのエントリーグレードのアルミフレームに、コンテンドがあります。2021年モデルまでは、コンテンドの最上位はコンテンド1。ティアグラ完成車でした。2022年モデルではコンテンド0(ゼロ)という105完成車が登場。

  • ブレーキキャリパーは105以上を選ぶのが正解。

    近年ロードバイクにもディスクブレーキ化の流れが押し寄せています。従来のロードバイクというと、リムブレーキが主。ホイールの外周部であるリムをブレーキキャリパーで挟んで、減速させる仕組みです。

  • タイヤで変わる!ロードバイクのグレードアップはタイヤから。

    ロードバイクを買うと、多くの場合低グレードのタイヤが付いています。ロードバイクの走りはタイヤ次第で一変する。グレードアップするならまずはタイヤからです。今回はオススメのロードバイクタイヤを。

  • 出張自転車修理店の登録について

    弊サイトでは出張で自転車修理を行っている業者様を紹介しています。HPがなくても登録は可能ですが、一点注意事項があります。

  • ママチャリのギシギシチェーン、注油してますか?

    残念なことに多くの人は、ママチャリのチェーンを錆びさせてギシギシ鳴らしています。一度錆びてしまったら、新品チェーンに交換したほうがベスト。錆びさせる前に、定期的に注油することが大切です。

  • パンクを見逃す自転車店。手抜きには注意を。

    時々聞く話。ママチャリのパンク修理を頼んだら、翌日朝には空気が抜けてペッチャンコになっていたという話。この場合、自転車店の作業ミスの可能性もあれば、全く別の原因でパンクした可能性もあります。

  • 中華カーボンハンドルは折れやすい。

    ロードバイクではメジャーなカスタマイズの中に、ハンドルをカーボン化することがあります。完成車でも高額なものであれば、最初からカーボンハンドルが付いているものもある。カーボンハンドルを選ぶメリットは、まずその軽量性。

  • ツールケースorサドルバッグ。

    ロードバイクに乗るときには、工具やチューブなどを持っていきます。走行中のメカトラブルに備えるためです。その際、サドルバッグを使うか、ツールケースを使うかという問題があります。

  • ママチャリの空気が1日で抜ける!その理由は?

    ママチャリに乗ろうと思ったけどタイヤがペチャンコ・・・空気を入れてみたらパンパンに入るので乗ってみたら、翌日にはまた空気が抜けてペチャンコに。

  • 6月は79000万件のPVがありました。

    弊サイトを立ち上げて1年ほど経過しましたが、5月頃からページビュー数が急増。6月は79000件のPV数がありました。ありがとうございます。さて6月にPV数が多かった記事ランキングです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全国の出張自転車修理店検索さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全国の出張自転車修理店検索さん
ブログタイトル
出張自転車修理店検索
フォロー
出張自転車修理店検索

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用