chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭科的生活Ⅱ https://nunon.hatenablog.com/

手作り中心の記録ノート。手作り作品は、ネット販売の通園通学グッズ商品が主です。他に、虫、植物、動物も出てきます。

nunon
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • 梅の木にキノコがいっぱい

    家の近く 立ち枯れしている梅の木に サルノコシカケがいっぱい!! 小さいシイタケみたい こちらは大きい 下段は傘の大きさが18センチくらい 名前はわかりません^^;

  • 家に迷い込んだキタキチョウ

    3日前 夜網戸(家の中)に蝶がいた スマホ撮影でポンボケしてしまいましたが 写真に収められたのが久しぶりなので 嬉しくて載せてしまいました^^ キタキチョウ(本州から南西諸島に分布) ちょっと小さめで可愛い かなり近づいても逃げなかったので 眠ているのかな?もしかして弱っているのかも? この後外に出してあげました。 夏型と秋型がいるそうなので、 弱っているってことではないようでホッとしました。

  • <creema>リピートのお客様からクマさん巾着2点ご注文いただきました

    creemaにて 何度もお買い上げいただいている お客様から今回2点ご注文いただきました。 クマさん大きめ巾着 定番サイズ32×30の裏なしです。 いつものように、生地や口、紐の色など選んでいただきました。 生地はライトオレンジ&茶色のソフトデニムです。 ネームタグは独断と偏見で選ばせていただいています。 今回はクリーム色とベージュにしました。

  • 娘が作ってくれた夕飯

    どういう風の吹き回しか? 昨日、大学生の娘が夕飯を作ってくれると約束をしてくれて 本日3品作ってくれました。 奥の「ゆで豚サラダ」は昨日の残りもの 左から飲み屋で出てきそうな 鳥の照り焼き ちょっと焦げちゃったけど ジャーマンポテト グリンピースご飯 普段、家で台所に立つことなんてほとんどない割には みんな美味しくて上出来でした。 照り焼きは、片栗粉をつけてやお手から味付けしたそうです。 片栗粉か~!今度、挑戦してみよう! ちょっと栄養バランスは悪いかな? それは後々だね^-^

  • <minne>水色デニムでスマイルバッグ&上履き入れお揃いで

    minneにて 単品で販売 しっかりとした水色のデニム生地で スマイルレッスンバッグと 上履き入れをお揃いで作りました。 内布はポリエステル 内ポケットは綿100%の水色ギンガムチェック生地 いつものように、飾りに星型のスパンコールをつけてありますが お好みで取り外してから発送もいたします^^

  • 脱ぎ捨てられた靴

    昨日 買い物に行って ベンチの下に脱ぎ捨てられた靴 これってどういう状況で・・・ 買った靴に履き替えた? それくらいしか思いつかない

  • Olympic食品館 謎のパンのおまけ

    我が家は週末の朝食だけは パンと決まっています。 明日のパンが欲しくて 近くのOlympic食品館へ 強風が吹いていたので珍しく歩いてい 3時半過ぎに家を出たので 生ものは割引シールが多く貼られていました^-^ お目当て以外にも割引品をカゴに入れて お目当てのパンを選んで来たら・・・ とっても不思議なおまけが乗っている それを買ってきたのですが パッとみてクッキーかな?と思っていたのですが 家に帰って娘が袋の上から触ったら 「やわらかい~~!!」と手を引っ込めて叫んでいました。 私も驚いて触ると ふにゃふにゃ マシュマロより柔らかい! ところでこの顔は誰??? クマ?ネズミ?いったい何の動物?…

  • お昼にサツマイモ入りホットケーキ

    今日は家族3人在宅日 朝食がちょっと遅くなってしまって お腹のすき具合が、しっかり昼食って感じでもなくて 久しぶりにホットケーキを焼きました。 食事替わりなので何か野菜を入れたくて 今までにニンジンやホウレンソウを入れましたが 今日は頂き物のサツマイモが目に入ったので それを使ってみました。 電子レンジで加熱して、フォークでつぶして ホットケーキミックスに混ぜただけですが これが当たりでした!! サツマイモの甘味でとても好評でした。

  • ガラスとイチゴの葉にカマキリ

    ベランダのカラス窓にカマキリがいたので 家の中から撮りました。 真下からも 裏側が丸見え^^ ツルツルしてそうなガラスも歩ける!! 庭でも この子は腐葉土の袋に登ろうとして 滑って大変そうだったので 木の枝に捕まらせて違う場所に置いて・・・ スマホを受けたら、何を思ったのか獲物と思い込み 飛び掛かってきました!!ストラップも無かったしなんで??? こちらに突進するカマキリを正面から見たのは初めて その後わきに逃げた私を見逃がすまいと見ている図↓ この後あきらめて移動する際に 落ちた^-^! カマキリは動きに表情(感情)を感じられて本当に面白い!!

  • <creema>グレーダンガリー・水色オックス<minne>オレンジ スマイルマット出品

    25×35サイズのリバーシブルランチョンマット スマイルデザインで3点作りました。 水色オックスとグレーダンガリーはcreemaに 麻混オレンジはminneに出品です。 水色の裏地は生成り地に汽車の柄 グレーは水玉とイカリ&ヨット柄 オレンジはハリネズミのプリントです。 オーダーでもお作り致します。 その際はサイズはもちろん 生地のご相談にもお答えいたします^^

  • 柿と秋の青空

    10日の写真 たわわに実る柿 秋の青空 絵になるな~。

  • <minne>黒杢×赤チェック クマさん 大きめ巾着 出品

    minne出品の巾着 黒杢の生地で 32×30センチの大きめ 裏なし巾着 クマさんデザイン作りました。 紐と紐通し部分は赤にしましたが 男の子をイメージして作りました。 生地はアップでみるとこんな↓感じ

  • <creema>ソフトデニム スマイル巾着 裏付き 販売

    creema出品しました。 ソフトデニムで24×20サイズの 裏付き巾着できました。 表生地がとても柔らかいデニムなので 今回は裏地を付けて制作jしました。 裏地の紺チェックはローン(薄手生地) コップ入れや給食袋 小物入れにいかがでしょう。

  • <creema>紺デニム レッスンバッグにお名前刺繍を

    creemaにてご注文 出品中のクマさんレッスンバッグに お名前刺繍のご注文をいただきました。 オーダーでお名前刺繍は今まで 何点も制作いたしましたが アルファベットの名前は初めてです^^ でも、頭文字だけっていうのは以前ありました! お名前なので全部の写真はありません。 赤はお客様のご希望です。 今のところ写真での確認だけですが お客様には、とても喜んでいただけて 私も満足しています♪

  • <minne><creema>渋めで クマさんお弁当袋 3点制作

    クマさん お弁当袋3点仕上がりです。 右上の紺ダンガリーはminne出品で 他2点 左上の撥水加工ベージュダンガリーと 下 深紫はcreema出品扱いです。 紺ダンガリーは紐通し部分に 青地にハリネズミ柄の可愛い生地を使いました。 お弁当袋に便利な撥水加工のベージュダンガリー生地 しっかりとした生地で、シワにもなりにくいです。 普通地の濃いワイン色で 色の表現に困って調べてみたら 「バーガンディ」という名前が見つかりました。 これに、ぴったりなのですが・・・ 馴染みが無さ過ぎて使うのをやめました^^;

  • 白くて大きなキノコ&アカホシゴマダラ

    数日前 ポストへ行く途中 木の根元に白くて大きなキノコが! 左の黒いのもキノコかな? フェンスにアカホシゴマダラ アゲハチョウよりは小ぶりですが 比較的大きめで綺麗な蝶

  • ヤマゴボウの若い実と花

    家の近所 ヤマゴボウを見かけた まだ青い実と赤い茎の 組み合わせが可愛くて きれい 白い小さな花の真に もう実の形ができている 虫も来ていたね

  • <minne>深水色×黄チェック スマイル巾着出品

    minneにて 濃くて渋い感じの水色ダンガリーなので 深水色と名付けて スマイル巾着出品しました。 裏地なしの24×20サイズ 口・紐・紐通し部分 みんな黄色で統一です^^ ネームタグはクリーム色

  • <minne>ストライプ黒ダンガリー スマイルお弁当袋 出品

    minneにて 細いストライプ織の黒ダンガリー生地で スマイルデザインのお弁当袋 紐通し部分は紺地の家紋模様 裏地は家紋に合わせて?西洋的ですが家のプリント 裏地は薄手のローン生地です。 今回は渋くなったいますので 小学生の男の子や 大人の方、男性にもいかがでしょう

  • <minne>シャーベットグリーン スマイルお弁当入れ 出品

    minnne出品 明るいパステル調 シャーベットグリーン生地で スマイルお弁当入れ 出品しました。 凝っている生地で 細い織り糸で横糸が水色なので 角度によってほんの少し色合いが 変わって見えます。 紐を緑にしましたが 女の子にもいかがでしょう?

  • <minne>ダンガリー 色違い3点(水色、渋赤。紺)リバーシブルランチョンマット出品です

    minne出品です。 ダンガリー生地3種類で リバーシブルランチョンマット制作 上側 薄水色は色の細いストライププリント柄 スマイルデザインで裏面はお魚柄 渋赤は綿と麻50%のダンガリーで うさぎ柄の裏地も麻が入っています。 紺ダンガリーは定番のダンガリー生地で 裏面は水玉とヨットのプリント生地です お子様の、昼食やおやつタイムにいかがでしょう?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nunonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nunonさん
ブログタイトル
家庭科的生活Ⅱ
フォロー
家庭科的生活Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用