chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭科的生活Ⅱ https://nunon.hatenablog.com/

手作り中心の記録ノート。手作り作品は、ネット販売の通園通学グッズ商品が主です。他に、虫、植物、動物も出てきます。

nunon
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/07/04

arrow_drop_down
  • <creema>38×32サイズ 赤と黒 巾着2点オーダー制作

    creemaにて オーダーいただきました。 何度もお買い上げいただいているお客様から 大きな裏無し巾着2点ご注文いただきました。 サイズ38×32 裏無し以外はお任せくださり 2点作りました。 赤はソフトデニム 黒杢もコットンでしっかりとした生地です。 紐通し部分にはひよことハリネズミの お気に入りの生地を使いました。 お客様からはとても喜んでいただいた メッセージをいただけたので とても嬉しいです!!

  • <creema>明るい紺デニム×青い鳥 スマイルレッスンバッグ出品

    creemaにて 出品は単品です。 明るい紺の国産デニムでスマイルレッスンバッグと お揃い上履き入れ制作しました。 口の色が飛んでしまいましたが 落ち着いた黄色です。 表生地はコットン100%ですが バッグ裏面のポケットは別布で 化繊混紡の濃紺デニムです。 ステッチ糸は青 内布は青い鳥の模様

  • <minne>ブルー×レース クマレッスンバッグ出品

    minne出品です 厚手のブルーコットン生地で くまさんレッスンバッグ作りました。 今回は持ち手と裏面右下のポケットに レースを付けたので女の子向けに 口の色もピンクにしました。 内布は青に白のドット。こちらの生地は残りほんのわずかで 巾着の紐通し部分やポケット分位なら取れ程度です<(_ _)> 内ポケットはブルーのギンガムチェックに変えて 遊び心をプラスしました。

  • <minne>黒デニム×内ラミネート スマイル上履き入れ出品

    minne出品 creemaの方に出品の鍵盤ハーモニカケースと 同じ生地の肌触りの良い国産黒デニムを使って 裏地ラミネート生地と合わせて スマイル上履き入れを作りました。 裏地ラミネート加工は生地裏面で 表は綿素材です。 nunon.hatenablog.com

  • 雑草の葉の裏にテントウムシ

    道端の雑草の 葉っぱの裏にいたテントウムシ みっけ! 2つ星のテントウムシ スマホで何枚か撮影して ピンボケだらけだったけれど・・・ この1枚だけ見られる写真でした^^

  • <minne>キャメルデニム×黄緑 スマイルレッスンバッグ出品

    miine出品 定番スマイルバッグを キャメルデニムで作りました。 持ち手は黄色に緑のラインの 柔らかいテープなので裏面に 綾テープを縫い付けました。 裏面ポケットには いつものように星スパンコール3個 内布は化繊混紡チェックのサッカー生地 ポケットはカラシ色コットン無地 マチは4センチです。

  • <creema>黒デニム×黒ベージュ スマイル鍵盤ハーモニカケース出品

    creemaに出品 国産黒デニムで化繊混紡の厚みのありますが 柔らかく肌触りのいい生地です。 スマイル鍵盤ハーモニカケース作りました。 持ち手は裏地のチェック生地に合わせて 黒とベージュのストライプに ステッチはグレー 後ろポケットには シルバーの星スパンコール1つ付けてあります。

  • <creema>紺デニム×赤ステッチ スマイル鍵盤ハーモニカケース 出品

    creema出品 国産紺デニムで持ち手裏地ステッチが赤の スマイル鍵盤ハーモニカバッグ (ピアニカケース)制作しました。 持ち手やステッチも赤にしましたが 男の子にもお使いいただけると思います。 裏地はちょっと珍しい 観光地名所の風景シルエット柄 個性的ですが私の好きな生地です。

  • あざみの花と綿毛

    家の前に咲いていたあざみ 立派な綿毛が出来ていました。 触ってみると感触が無いほどフワフワ 撮影中も風に舞っていました 風に吹かれる綿毛ってかわいい!! アザミは茎がチクチクするけれど 雑草の中では、花が派手で目を引きます この種たちが来年近所で たくさん開花してくれるといいな

  • <minne>濃紺デニム×水色ステッチ スマイル鍵盤ハーモニカバッグ出品

    minne出品 国産濃紺デニムでスマイル鍵盤ハーモニカバッグ (ピアニカケース)作りました。 内布と持ち手は水色で統一 裏面ポケット付き 飾りスパンコール付き スパンコールはお子様には好評ですが洋服に引っ掛かる場合がございます。不要でしたら、ご購入の際にオプションの「スパンコール取り外し希望」を選んでいただきます 外して発送いたします。 内布はポリエステルですが 厚みがありとてもしっかりとしています。

  • 庭にヒカゲチョウ

    8年前に載せて写真以来 本当に久しぶりの ヒカゲチョウ ヒオウギスイセンの葉に止まる蝶 今回はあまりアップにできませんでしたが これはこれで気に入りました。

  • <minne>モスグリーン クマさんレッスンバッグ出品

    minneにて出品 帆布のようなしっかりとした モスグリーン生地のクマさんレッスンバッグ作りました。 持ち手紐、挟み込み部分は ダブルステッチでしっかりと 裏面右下のポケット 内布は厚手のポリエステル生地 内ポケットはコットンです。 表が渋い色なので 内布は明るい生地を選びました。

  • 軒下のアリジゴク団地 足にナナフシ

    近年、日本家屋が減って庇が減ってきている影響でしょうか? 雨に濡れないサラサラの場所がなかなか無いのかな アリジゴクが減っているそうです。 ですが、築30年余りの我が家では 家の周りに沢山見かけます。 条件の合う場所が限られているので 一つの場所に集中!! 虫が見えませんが苦手な方がいらしたら、ごめんなさい<(_ _)> こちらは網戸についていたナナフシ 網戸を動かしたら慌てて落ちてしまい 私の足を触った状態で硬直しているところ 足の格好が変なので、生きているのか心配になりましたが しばらくしたら全速力(ナナフシにしては)逃げていきました^^

  • ムラサキカタバミの花

    庭に自生しているムラサキカタバミ 学名オギザリス 雑草扱いですが好きな花(植物) 今年も沢山咲きました ドクダミの葉(左)とムラサキカタバミの花 右の蔓の名は分かりません。。。 リュウノヒゲと ムラサキカタバミ お日様のスポットライトで 綺麗な色が出ました。

  • ウールフラノ ゴムパンツ作りました

    以前に作ったウールの部屋着用イージーパンツが 10年も経ちさすがに、ダメになってしまったので・・・ 久しぶりに「服作り」しました。 もうずっと前になっちゃいますが アパレルで働いていた頃に会社からもらった生地が 眠っていたのでそれを使って、新しく作りました。 形は前回と同じですが 家で正座することが多いので、もう少しゆとりが欲しくて 幅を1センチ広くしました。 脇ポケットは簡単にスラッシュに 後ろには、いつも通りポケットを付けました 裾とポケット口はダブルステッチ 裏地は生地整理をしたくて 自分用なので小さい生地を2色 前見頃と後ろ見頃を色違いにしちゃいました。 さらに裏地の前側には、ウールの…

  • <creema>薄あずき色 小さいくま 鍵盤ハーモニカバッグ 出品

    creemaにて 女の子用に小さなくまさんの 鍵盤ハーモニカバッグ (ピアニカバッグ)作りました。 生地はちょっと珍しい、麻混の薄あずき色のデニムです。 裏面のポケットは濃い目の違う生地で アクセントにしました。 飾りにお花柄のチロリアンテープを付けました。 内布は薄いピンク色で 化繊ですが、張りのあるしっかりとした生地です。

  • UVカットの障子紙で張替え

    「冬は暖かく夏は涼しアアサヒペイント「夏涼しく冬温かい」障子紙を購入済みだったので 本格的な夏が来る前に、張替えをしました。 今回でこの紙を使うのは2度目なのですが プラスチック素材も使われているので 破れににくさも特徴なのですが その分くるくる丸まってしまって 張りずらさがあります。 霧を吹くと綺麗に張りが出くのですが 張った後の張りのない感じが達成感を追い払ってしまいます。。。 それでもUVカットと丈夫さには惹かれてしまいますので 張り方のコツうを早く掴みたいです^^

  • <creema>紺デニム×バンダナ柄 クマレッスンバッグ&上履き入れ それぞれ出品

    creemaにて 日本製紺デニムで作った お揃いのクマレッスンバッグと上履き入れ それぞれ単品で出品しました バッグ外ポケットは色違いの 濃紺デニムでワンポイントに ポケットにはいつものように 飾りテープを付けました 裏地はしっかりとしたコットン生地 紺のバンダナ柄プリント バッグ内ポケットも無地のしっかりとした生地です

  • <creema>黒デニム×エンジストライプ クマレッスンバッグ制作

    creemaにて 国産黒デニムで作った くまさんレッスンバッグ出品しました。 デニム生地は化繊工混紡ですが 厚みがあってしっかりしています。 持ち手も硬さがあってしっかりとしています。 内布は綿麻混紡のざっくりとしたかんじの生地で マリン柄プリント 後ろポケットには黒と赤の 飾りテープを付けてあります

  • <minne>濃いグレーデニム×自転車 小さいスマイル鍵盤ハーモニカケース 出品

    minneにて 小さいスマイルの鍵盤ハーモニカ入れ 濃いグレーのデニム製 しっかりとしているデニム生地です。 裏面にステッチの入ったポケット付き 内布は綿麻混紡、自転車柄プリント生地。 男女問わずいかがでしょう?

  • <minne>ダンガリー×色ステッチ クマレッスンバッグ出品

    miineにて しっかりとしたダンガリー生地の くまさんレッスンバッグ出品しました。 内布もしっかりとした生地で ポケットは目立つように 紺のギンガムチェック生地にしました。 紺ですが女の子にもお勧めです。

  • 道端のガクアジサイ

    水色のガクアジサイ 近所の道端で雑草のように生えていいます 毎年楽しみ、小さい花だけれど 今年もちゃんと咲いてくれました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nunonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nunonさん
ブログタイトル
家庭科的生活Ⅱ
フォロー
家庭科的生活Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用