商標登録にあたり、判断がつきにくい識別力についての判断例を中心に意匠登録のことなど仕事(特許事務所、知的財産)に関係することを広く記載していきたいと思っています。仕事に関係の無い話も。
こんにちは、ケビン小林です! 11月中には移転の予定です。日本弁理士会の副会長である正林先生がご自身の特許事務所で使う(使っていた)商標を出願したところ、商標…
こんにちは!ケビン小林です。先日、福島県まで行って、中古バイクの購入契約をして来ました!そのバイクで、千葉の事務所と長野の事務所を、冬でも出来るだけ往復する予…
ケビン小林です。先のブログからすでに2週間以上経過してしまいました。この間に、長野で予定していた事務所の契約は無くなりました。契約書をチェックし、明らかにおか…
「ブログリーダー」を活用して、hello-marsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。