海外旅行~海外生活、歴史や豆知識、記念日についてなどを徒然と語る雑記形式のブログ。10代のころに海外に出て、気付けば10年が経ってしまった(現在は日本で療養中)中の人が情報発信をしています。Twitterもやっているので、よろしくね!
【幸手】紫陽花がきれいに咲き誇る幸手市の「権現堂」!春にはソメイヨシノも?埼玉県の穴場観光スポット
雨が降ったり曇り空だったり、どうしてもどんよりとした気分になってしまいがちな梅雨の季節。特に気圧の変化に弱い人なんかにはとてもつらい時期ですよね。埼玉県の幸手(さって)市にある「権現堂」では、そんな気分も吹っ飛ばしてくれる美しい景色を見るこ
なぜ人は金縛りにあう?あの心霊現象の正体とは一体?金縛りのメカニズムと対策を解説【睡眠の質を高める】
突然の金縛りにあったことはありますか?もちろん人生で一度も経験がないという人もいれば、一方で、しょっちゅう体が動かなくなるという人もいることでしょう。目だけは開くのに指一本動かせないあの感覚、怖いですよね。特に夜ともなればなおさらです。本記
「ベジタリアン」は「野菜しか食べない人」で正解?「ビーガン」との違いは?【今さら人に聞けない!】
海外の飲食店に入ると、必ずといっていいほどある「ベジタリアンメニュー」。ベジタリアンという言葉はよく聞きますが、まわりにそういった人がいない人にとっては「食生活が野菜中心の人」「肉類を食べない人」程度のイメージなのではないでしょうか?ところ
たかが生理痛?厄介な人ってどんな人?人それぞれの痛みを知ってほしいから言います【体験談あり】
友人A生理痛ってどんな感じなの?男性や痛みを知らない女性からよく聞かれる質問です。なぜなら、筆者(@MochaConnext)が超絶重いタイプだから。「俺には関係ないし……」と思ったそこのあなた。そんなあなたにこそ読んでほしい!苦しんでいる
環境問題に「コンポスト」!海外では一般的な「コンポスト」の意味とは?家でもできるエコ活動
「コンポスト(Compost)」とは、落ち葉や雑草、生ゴミを堆肥化することを指します。積極的に環境問題に取り組んでいる国々では一般レベルで普及している言葉ですが、現代の日本では都市化が進み、アパートやマンションに住む人が多くなりましたよね。
意外と知られていない父の日の由来を解説!おすすめのプレゼントは?ほかの国にも父の日はある?
毎年6月の第3週目の日曜日に訪れる父の日(2020年は6月21日)。母の日に比べればなんだか存在感が薄い父の日ですが、なんだかんだでプレゼントをあげる人も多いのではないでしょうか? >>>【2020年決定版】絶対喜んでもら
「ブログリーダー」を活用して、もかさんをフォローしませんか?